デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL570/7D
代理質問なのですが、実家がこのたび買い換えを検討中でして、こちらの商品とFUJITSUのFMV-DESKPOWER L70G/F FMVL70GFとで悩んでおります。今までは、SONYのVAIO…4、5年前購入のものを弟の学業関係で選択し使っておりましたが、あまり詳しくない人ばかりが触っておりましたのでなにかのきっかけで今回故障にいたり、これを機に…ということです。そういう人ばかりが主にインターネット、オリジナルCDの作成などに使われると思われるのですが、この2点を候補にあげたのは、家庭で使うのにはこちらのメーカー商品がよいと聞いたからです。そのもの自身を使いこなせるようになるのは、おそらくありえないような人の集まりですが、使いやすく、対応しやすいもの、この2点に関わらず、ご助言いただければと思います。容量的にもどうなのでしょうか?私自身もインターネット、メールのやり取りなどをする程度にしか知らない素人ですので、お手数ですが、簡単明瞭にどうぞよろしくお願いいたします。今まで使っていたものに比べ、その後かなり変化のあった時でしたので、今のそのもの自体がどれもよいものだとは思いますが、これから長く使っていくつもりでおりますので、その点も考えて購入したいと思っております。
書込番号:2358726
0点
2004/01/18 10:17(1年以上前)
なぜこの掲示板では18万のNEC冬モデルと27万の富士通春モデルが比較対象になったのでしょう?
機能的には当然富士通の方が高性能ですが、ホームサーバー機能やTV機能はいるのでしょうか?
NECの方が将来パソコンを買い換えたときにディスプレーを流用できる可能性もありますが、5年ぐらい使うとすれば輝度がだいぶ落ちますのでそれほど優位性はなさそうです。
いずれにせよインターネットやCDの作成でよければもっと安価な製品が選べます。多機能ということはそれだけ覚えることも多くなりますので、「あったらいいな」という機能については本当に使うのか良くお考えになってから決めることをお勧めします。
書込番号:2358870
0点
高機能を買っても使いこなせなければ無意味だから
背伸びせずVL570/7Dで間に合いますね
初心者ほど高機能をほしがる人がいるけどね。
reo-310
書込番号:2358922
0点
2004/01/18 13:18(1年以上前)
早々にレスしていただきまして、ありがとうございます。
只今、実家の方に問い合わせ中なのですが、まず第一に、この2点については、近所の量販店の店員にNEC、FUJITSUの新商品?として薦められたということと、どうして使いこなせないのに多機能のもの、新しいものにこだわるのかという経緯は、今実際主立って使うのは、母、妹ですが、将来的に弟他が主に使うようになった時に、どのように使っていくのか分からないので…ということでした。いかがでしょうか?他におすすめがあれば検討させていただきたいのでお願いいたします。本当のところは、自分で調べるべきなのですが、私の頭では今のパソコン事情についていけず、また、勉強する時間を今はとることが不可能なので、結局店員の薦める、広告の限りになってしまうのです。勝手ではございますが、皆様の知識をお借りして、ぜひともご助言いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:2359439
0点
>主にインターネット、オリジナルCDの作成
なら5〜6万のPCでいいんですが・・・
が、金満日本人はあまり安いと不安になる人も多いので(笑)
使う人のことを考えたら、ズバリ安い方のPCでいいと思います。ただし、
VL570/7Dに17万円もは他人事とはいえ誰が考えても勿体ないな。
これとほぼ同じスペックやソフトがある機種で同じNECの
ファミリー向けPCのVF500/7Dというのがあります。このPCは
例の「丸紅PC」(198.000円を19.800円で)として有名になったPCですが、
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100211405
(ファミリ向けなのでメモリは最初から512MBが入っており、増設不要です。
VL570は増設しなければ苦しい場面も出てくるかも)
VF500/7Dは転売目的で安く買った一般の供給者が多いので、
今ならオークションで1年保証新品未使用未開封品が11〜12万円(消費税無し)で売ってます。
後で7200円くらい払えば、NECの3年保証にも入れます。
まぁオークションでなくても14万弱(消費税別途)。
ですが、近所の電気店なら「まともな価格」(17〜18万円)になります。
使う人たちがPCに疎そうなかんじなので、サポートがしっかりした
所が良さそうですね。
書込番号:2360248
0点
↑
 >サポートがしっかりした所
別にお店という意味じゃないですよ。例えばNECのPCなら
店で買ってもNECの通販で買っても直にNECのサポートに電話すれば
事がうまく進みますので。勿論通話料・相談等無料です。
購入後一ヶ月以内なら、不良品(初期不良も含む)なら、
メーカーに言えば在庫があれば非常に「安易に」取り換えてくれますし。
その辺は初心者(自称初心者も含む)には安心でしょうね。
書込番号:2360274
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR L VL570/7D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 6 | 2006/07/28 13:51:50 | |
| 0 | 2004/08/04 16:59:06 | |
| 0 | 2004/05/10 3:45:34 | |
| 0 | 2004/04/02 22:00:25 | |
| 0 | 2004/03/30 17:31:05 | |
| 4 | 2004/03/26 14:19:56 | |
| 0 | 2004/03/14 23:28:02 | |
| 1 | 2004/03/14 3:13:32 | |
| 6 | 2004/03/06 6:01:48 | |
| 2 | 2004/02/29 20:11:17 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








