デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR SR VR770/BD
こんばんは、初めての書き込みなんですが、私は今年から大学へ進学して一人暮らしをするんで、パソコンの購入を考えてるんですが、あまりにもたくさんメーカーや型があってどれを選べばよいのかわかりません…
電気屋に行ったんですが、いまいち説明がわかりにくかったので、皆さんにお聞きしたいです。用途によって違ってくるのでしょうが、私はテレビチューナー付で音質・画質がよいもので、DVDを作成したり、デジカメ画像を編集したり、普通にゲームをしたりネットができればよいと考えています。特に持ち出すつもりもないので、デスクトップがよいのかなあと…パソコンの知識に関しては本当にまだまだ未熟なので、どなたかアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
書込番号:3953496
0点
NECとか富士通とかSONYとか、いわゆる初心者が最初に購入するパソコンを購入されるのが良いんじゃないですかね。
ただ、私見ですが、パソコンでTVや録画ってのはあまり薦めません。
大分こなれては来ているけど、やっぱり問題多いんですよ。
例えば、Windowsupdateしたら動かなくなったとか。ウィルス対策ソフトのupdateが原因で動かないとかね。
これはどこの会社も似たり寄ったりです。
私自身、TVチューナー機能は自分の自作パソコンに組み込んだりしましたけど、メンテがめんどくさいので、結局外してしまいました。
今は、SonyのDVDHDDレコーダー使ってますけど、メチャメチャ楽です。
パソコンだと録画に失敗って事はありましたけど、こいつではそういった経験は今のところありません。
パソコンはパソコン、TVはTVで分けた方が良いと思いますよ。
書込番号:3953619
0点
2005/02/19 09:16(1年以上前)
大体どれを選んでもそれなりに問題無いです。
ただ普通にゲームがPCのソフトの3Dゲームだとそれなりの機能が必要ですのでご注意下さい。
PCでのTV録画ですが人それぞれですが自分は全てPC任せです。
特に問題は発生してません。
書込番号:3954448
0点
2005/02/21 22:13(1年以上前)
旗本さんに質問です!
DVDHDDレコーダーとこのPCを連携させることは出来ますか??
PCにすでにDVDHDDレコーダーと同じ機能が備わっちゃってますが、まだレコーダー買ったばかりなので無駄にしたくなくて。。
TVもそろそろ買いかえ時なので、PCでテレビを見るか、別々にするか、迷ってます。
書込番号:3968553
0点
入力用のコンポジット端子(赤、白、黄色の端子)とS端子があるから、DVDHDDレコーダーのモニターとして使うことは可能です。
下記サイト参照
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200501/html/vr770bd.html
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/200501/tvm/v1/mst/vsvcomn1.pdf
TVモデルガイド P98を参照してね。
ただし、見た目の印象とかは、どうかは解りません。(笑)
書込番号:3990497
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR SR VR770/BD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/04/06 16:27:07 | |
| 8 | 2005/03/31 13:53:38 | |
| 0 | 2005/03/29 17:17:40 | |
| 1 | 2005/03/28 16:33:05 | |
| 3 | 2005/03/22 19:54:21 | |
| 0 | 2005/03/20 23:56:35 | |
| 7 | 2005/03/21 7:32:10 | |
| 0 | 2005/03/17 17:44:11 | |
| 7 | 2005/03/18 16:19:01 | |
| 2 | 2005/03/13 20:24:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








