『[VR500/B]グラフィックカードは付けられない最悪の拡張性のPC』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron D 340J コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 915GV VALUESTAR SR VR500/BDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR SR VR500/BDの価格比較
  • VALUESTAR SR VR500/BDのスペック・仕様
  • VALUESTAR SR VR500/BDのレビュー
  • VALUESTAR SR VR500/BDのクチコミ
  • VALUESTAR SR VR500/BDの画像・動画
  • VALUESTAR SR VR500/BDのピックアップリスト
  • VALUESTAR SR VR500/BDのオークション

VALUESTAR SR VR500/BDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月13日

  • VALUESTAR SR VR500/BDの価格比較
  • VALUESTAR SR VR500/BDのスペック・仕様
  • VALUESTAR SR VR500/BDのレビュー
  • VALUESTAR SR VR500/BDのクチコミ
  • VALUESTAR SR VR500/BDの画像・動画
  • VALUESTAR SR VR500/BDのピックアップリスト
  • VALUESTAR SR VR500/BDのオークション

『[VR500/B]グラフィックカードは付けられない最悪の拡張性のPC』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR SR VR500/BD」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR SR VR500/BDを新規書き込みVALUESTAR SR VR500/BDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR SR VR500/BD

クチコミ投稿数:31件 VALUESTAR SR VR500/BDのオーナーVALUESTAR SR VR500/BDの満足度1

VR500/Bのグラフィックカードの交換できないAGPスロットも付いていないし、PCIにも空きスロットがないしでグラフィックカードは付けられません。それは最悪の拡張性のPCだった

どうなんでしょうか。

書込番号:8307497

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/09/06 09:34(1年以上前)

っ一体型
考えなしに機種選択すると損するのはあなたですよ。

書込番号:8307513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2008/09/06 09:41(1年以上前)

一体型買って拡張性に文句つけてもねぇ。。。
拡張の可否なんかは買う前に仕様表みればわかりきっていたこと。

拡張を想定してたのなら一体型なんか普通選びません。
機体に悪評価は筋違いです。
機種選択をまちがえた自分に悪評価付けましょう。

書込番号:8307549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/06 10:01(1年以上前)

チップセットから考えて、PCIはともかくAGPは拡張性あるPCでもないだろなあ。




あと、拡張性を持たせると拡張スロットの為にスペースを用意しないとならないから、デザイン的にマイナスになる部分もありそうだし、この辺は自分が今後どうしたいか、を考えておかなきゃならない部分なんだろうね。

書込番号:8307633

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/09/06 10:21(1年以上前)

当たり前ですよ
そもそも一体型にグラボをつける時点でおかしい
一体型は拡張性が悪くてナンぼ というかあたりまえだしそれが普通
まぁ、スレ主さんが悪いだけですよ
メーカーはこんなことでケチつけられるんだから大変だなぁ

書込番号:8307736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/06 11:53(1年以上前)

あなたの調査不足としか言えませんy

それにAGPとは・・・なんとレアなものを

書込番号:8308112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 12:15(1年以上前)

買う前から明示されているところに、三年も使ってから文句を言ったってねえ。
ディスプレイ一体型でグラフィクスボードを増設したところで、どうやって表示させるつもりなのかについても興味がありますが。

もし無理やりグラフィクスボード用のスロットをつけたところで、十分な放熱スペースは取れないだろうしハーフサイズ分を確保するのも苦しいでしょうから、ロープロファイル対応の低性能製品を買うことになります。
いずれにしてもスレ主さんの要求を満たすことはできないでしょう。

書込番号:8308208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/06 12:15(1年以上前)

スレタイの理屈が通るなら
世の中の一体型PCは全て「悪」になりますが・・・。

書込番号:8308209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/06 13:31(1年以上前)

拡張できないのはあなたに“愛”が足りないからです。その気があれは電子回路の勉強して増設基盤を作り、チップの載せ買えとかもできるんじゃないかと思いますし、外観はそのままにして、中身を総入れ替えすることも可能でしょう。

書込番号:8308487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1186件

2008/09/06 13:34(1年以上前)

一体型PCとは、拡張性と引き換えにモニタ部分と本体を一体型にまとめたパソコンを主に指します。

この機種自体は既に製造が終了してかなり経ちますが、購入当時から拡張性の低さはお感じになっておられなかったのでしょうか?
もし当時から拡張性を重視しておられれば、この機種を購入するという選択肢は存在しなかったと思います。

書込番号:8308495

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/06 13:40(1年以上前)

>世の中の一体型PCは全て「悪」になりますが・・・。

それどころかノートPCも悪になりますなw

くだらなすぎる

書込番号:8308516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/09/06 13:49(1年以上前)

一体型PC=ノートPC という考え方しないとダメだと思います。

書込番号:8308552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/06 15:20(1年以上前)

購入する前に気付かないlamborghini12さんが悪いだけですね・・・

書込番号:8308896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 VALUESTAR SR VR500/BDのオーナーVALUESTAR SR VR500/BDの満足度1

2008/09/20 11:26(1年以上前)

ゲームをスムーズにプレイしたいので質問します。
このパソコンはビデオカードの増設はできるのでしょうか?

書込番号:8380938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/20 11:42(1年以上前)

最初に自分で「グラフィックカードの交換できない」「グラフィックカードは付けられません。」と書いてますけど…

あえて答えると、
・一般ユーザーには不可能。
・マザーボード設計が出来る位に電子回路に詳しい人ならやれるかもしれない。
・この機種に特別愛着のある自作経験のあるユーザーなら、外側だけ残して中身を全て交換って形でゲームが出来るスペックに
 改造できる。(新品買う方が安いけど…)

書込番号:8381013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/20 11:51(1年以上前)

そうそう、忘れてました。ゲームの種類は何です?場合によってはメモリー増設で対応できる可能性も有りますよ。ほんのちょっと快適になるって程度の可能性が高いですが…

書込番号:8381055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/20 14:11(1年以上前)

私がはじめて買ったのもCRT一体型でしたが、ケース・メモリ・CPU・HDDを抜き取ってPC部分を別PCに仕立て上げ、元の機械を単体モニタとして生まれ変わらせたことはありますね。

インターネットもまだ日本語コンテンツがほとんどない頃で、できるかどうかの情報もないまま勢いで作ってしまい、たまたま動いたよかったようなものの今から思いなおすと無謀でしたが。

たまたま外部入力があって単体モニタとして使える機種だったからできたことですが。
今は情報も材料も豊富だし、自分で下調べするのもさほど難しくないんじゃないかな。

書込番号:8381603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 VALUESTAR SR VR500/BDのオーナーVALUESTAR SR VR500/BDの満足度1

2008/10/16 20:52(1年以上前)

okwave書き込みした所は回答がこうなっています
[もし PC-VR500BDなら、グラフィックカードを増設できるインタフェースがないので増設できないです。従って、グラフィック機能の交換はできません。]どうなんでいますかね?
http://okwave.jp/qa4406617.html

書込番号:8509795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/16 21:18(1年以上前)

なんどご質問されても、出来ないとしか返事は返ってこないですy
そもそも、グラフィックカードはこの機種にはついていませんからね。
マザーボードのチップに、グラフィック機能が搭載されたものが使用されています。
それにより、ディスプレイへの出力が可能とはなっています。

仮に、グラフィックボードを使用する場合、PCI版であれば可能かもしれません。
ただし、キャプチャボードを外す必要がありますが

PCIで使用できるモノはローエンドであること、そのPCの電源が余力がすくないこと。
以上により、諦めるのがベターです。

書込番号:8509952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/10/16 21:34(1年以上前)

>仮に、グラフィックボードを使用する場合、PCI版であれば可能かもしれません。
グラフィックボードを付けられたとしてもモニター側にD-SUB等の汎用インターフェイスは無いでしょうから普通の人には無理です。
電子回路に精通した人ならチップ自体の回路図を調べて直結できるかもしれませんが…

書込番号:8510045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/17 20:13(1年以上前)

コメント欄上部から引用・・・
>このスレッドは初心者からの投稿です。
>やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。


わかりました。では優しく教えましょう。

まず第一に、無理と言われたら無理と言うことを覚えましょう。

2つ目に、日本語を覚えましょう。それとも外人さんですか?そうならばすいません。

3つ目に、グラボの前にあなたの頭を拡張しましょう。話はそれからだ。

4つ目に、よく高額なパーツ・PCを色々買えるようなお金がありますね。こんなに頭が悪いなら収入はゼr(ry

最高に優しくお教え致しました。



書込番号:8514048

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR SR VR500/BD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今度はTVボード交換が必要らしい… 3 2008/11/20 18:57:55
一言御礼を 1 2008/11/14 15:31:32
[VR500/B]グラフィックカードは付けられない最悪の拡張性のPC 20 2008/10/17 20:13:59
壊れた 助けてお願い 教えて 12 2008/07/27 22:35:07
メインボード交換と再セットアップです 8 2007/12/25 15:58:21
CPU換装について 1 2008/08/01 23:35:28
壊れました 1 2007/08/02 21:16:47
ビデオカードについて 4 2006/07/26 17:21:25
メモリ増設 2 2006/07/24 12:00:05
起動時間について 4 2005/12/14 12:19:14

「NEC > VALUESTAR SR VR500/BD」のクチコミを見る(全 162件)

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR SR VR500/BD
NEC

VALUESTAR SR VR500/BD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月13日

VALUESTAR SR VR500/BDをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング