『休止状態から復帰できなくなりました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 516 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home VALUESTAR L VL500/EDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL500/EDの価格比較
  • VALUESTAR L VL500/EDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL500/EDのレビュー
  • VALUESTAR L VL500/EDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL500/EDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL500/EDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL500/EDのオークション

VALUESTAR L VL500/EDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月22日

  • VALUESTAR L VL500/EDの価格比較
  • VALUESTAR L VL500/EDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL500/EDのレビュー
  • VALUESTAR L VL500/EDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL500/EDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL500/EDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL500/EDのオークション

『休止状態から復帰できなくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR L VL500/ED」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL500/EDを新規書き込みVALUESTAR L VL500/EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

休止状態から復帰できなくなりました。

2006/09/17 13:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL500/ED

前から5分後に自動休止状態に設定していてなんともなかったんですが、
1週間ほど前から、休止状態から電源ボタンで復帰する際に本体のブーンて音が鳴り止まずに画面真っ黒のままになり復帰できなくなってしまいました。
そのトラブルが発生した時は一度電源ボタン4秒以上の強制終了し、再度電源ボタンで復帰を試みたら、復帰に成功することもありますがまた失敗して同じことの繰り返しになります。
成功したときは何事もなかったかのように通常通りのすぐに復帰できますが、最近は復帰から失敗する頻度が上がってきています。(成功する確率は4回に1回くらい)
今は復帰を繰り返しているうちにもう起動しなくなるんじゃないかと思い、怖くて休止状態は使ってません。(休止状態は録画等で必須なので今はつけっぱなしです。)
ソフトのインストール等思い当たる節もありません。色々と調べたりサポセンに電話もしたんですが、それでも分かりませんでしたのでどなたかお願いします。

書込番号:5449484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/09/21 11:13(1年以上前)

サポセンで何を案内されたんでしょう?
アースを取っていないと機械によってはなるようです。
本体から電源ケーブルをはずして電源ボタンを数秒押すことを繰り返すという放電はやってみましたか?

アースをとっても同じ症状が繰返すようだとMBのトラブルも考えられますが…

とりあえず強制終了後は放電してみませんか

書込番号:5463714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/09/24 13:04(1年以上前)

オッペ千太さん、有難うございます!
サポセンにはスタートアップメニューを全て無効にするというものでした。
全て無効にした直後の休止状態からの復帰はできるんですが、その後なぜかスタートップメニューのMcUpdateとctfmonという項目の2つが自動でチェックが付いて有効になってしまい、その後に休止状態に移行すると必ずといっていいほど一度で復帰できません。
オッペ千太さんの言われた通り、放電を試したのですが、やはり同じ症状になってしまいます。
私が試したのは電源を切った状態でコードを抜いて、しばらくしてからコードを差してという方法なのですが、
オッペ千太さんの仰っている内容とは違うのでしょうか?
強制終了後に放電とありますが、きちんとWindowsを終了していないのに電源コードは抜き差ししてもよいものなんでしょうか?
あと、電源コードをはずして電源ボタン長押しを数回等は意味があるのでしょうか?
自分では怖くて実行に移れないので詳しく教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:5473433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR L VL500/ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL500/ED
NEC

VALUESTAR L VL500/ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月22日

VALUESTAR L VL500/EDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング