『やっぱり最低!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium D 820 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Media Center Edition 2005 ビデオチップ:Intel GMA950 VALUESTAR W VW770/GGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/GGの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/GGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/GGのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/GGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/GGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/GGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/GGのオークション

VALUESTAR W VW770/GGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • VALUESTAR W VW770/GGの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/GGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/GGのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/GGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/GGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/GGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/GGのオークション

『やっぱり最低!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR W VW770/GG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/GGを新規書き込みVALUESTAR W VW770/GGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱり最低!!

2006/10/09 14:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/GG

スレ主 cpv3591さん
クチコミ投稿数:2件

購入直後からアナログ放送の受信が出来なかった。又、手持ちのプリンタードライバをインストールしたら途中でコケて再起動後にブルースクリーン発生し、立ち上がらなくなった。
修理窓口に電話して新品との交換交渉をするも修理対応だと言われ100万歩譲って修理を依頼したら「まずリカバリーをして症状が再現するか確認しろ!」とあまりにもふざけた,いい加減な対応をされたのでブチ切れて交渉すること30分さんざん文句を言ったらやっと修理を引き受けた。修理に出して8日後に戻って来た。修理内容を見ると「ハードディスク不良の為、交換。再インストール後動作OK」との内容。
DOSVマシーンが普及する前、さんざん甘い汁を吸われ「こんなメーカーのPCなんか2度と買わない!!」と近い、自作機を使い続けてきたが、最近年をとったせいか面倒くさくついふらっと購入してしまったのが後のまつり・・・・。
所詮、実力のないメーカーがユーザーを馬鹿にして高い価格で売りつけているだけ!
みなさん、NECのPCは購入しないほうが良いですよ!。修理受付の対応なんかはなから初心者扱いで小馬鹿どころか大馬鹿扱いされて無茶苦茶頭にきた。
NECが早期にPC事業から撤退する事を心から願う!!

書込番号:5521536

ナイスクチコミ!0


返信する
琴欧米さん
クチコミ投稿数:36件

2006/10/09 20:45(1年以上前)

とりあえずリカバリしてくれというのはどこのメーカーも共通。

はずれを引いてあんまりタラタラ文句を言うなら物なんて買うなよ。

やっぱりって言うぐらいなら最初から他のメーカーで選べよ。

しかしパソコン自作暦がある人間でこのモデルを買う奴がいるんだな。

釣りネタか?


書込番号:5522313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/09 22:05(1年以上前)

>修理受付の対応なんかはなから初心者扱いで小馬鹿どころか大馬鹿扱いされて無茶苦茶頭にきた。

どう見ても初心者だからしょうがない、

>自作機を使い続けてきたが

???この状態ならPC組んでる人はまずリカバリしない?

少なくてもサポートがリカバリしてと言ったらすればいい

自作機て誰かに組んでもらったのを使ってるだけ?

はずれを引いたのは同情するが

こんなの自作している人なら当たり前のことでは?

何でそこまで怒るかね?<`ヘ´>プンプン

書込番号:5522705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/10/09 22:10(1年以上前)

右も左もわからないユーザーが多く(というか5年以下程度の方々がほとんどに)なってきたからサポートの内容レベルを下げざるをえないんだと思います。
難しいことを話して混乱されたらどんな状況かも把握できないからやっているのだとは思います。

特に、NECや富士通などは初心者にも簡単に使えるなどが売りですので(^_^;)

そう考えれば、そういう人員を配置してても納得できます

自作されていたレベルの方ならショップブランドレベルのサポートとならご不満を感じない話ができる感じだと思いますよ。

パソコンの中で一番大事なものはデータであってデータを消去するリスクを知っている方々には受け入れられない内容ですが。。。
仕方ないこととあきらめてください。

書込番号:5522742

ナイスクチコミ!0


giyeさん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/10 00:19(1年以上前)

>修理受付の対応なんかはなから初心者扱いで小馬鹿どころか大馬鹿扱いされて無茶苦茶頭にきた。

初心者扱いされたって・・・
どう見ても初心者だろ・・・w
不具合箇所の特定も自分で出来ないなら
素直にリカバリーすりゃいいじゃん

自作ユーザーと言ってはいるが、おそらく他作(他人に組んでもらった)じゃないの? 

この程度のスキルで自分は初心者じゃないと思っているあたりは
ほんと、あんたは幸せ者だよ

書込番号:5523400

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/10/10 00:22(1年以上前)

ハードウェアは異なるものの出来ることは同じという仕様のパソコンで、最後まで頑張ったNECの技術力はかなり高いと言えます。
その技術が現在のPCにどれだけ反映しているかは不明ですが、一刀両断で断じることは避けるべきです。

受信が出来なかった原因が不明ですし、ドライバのインストールで起きた障害もNECの責任の範囲であるかも不明です。
リカバリでは解消しないと説明をしていないですし、その説明がなされても信憑性を疑うべき場合が多いので、とりあえずリカバリを求められることは当然でしょう。

NECが甘い汁を吸っていたという理由は何ですか?

その口調からすると、そういう扱いをされても仕方がないと思います。

鬱憤晴らしと受け取られない評価をすべきです。

書込番号:5523408

ナイスクチコミ!0


スレ主 cpv3591さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/10 20:44(1年以上前)

偉そうに返信したおまえら!NECから金でも貰っているのか?素直に感想を述べたまで。こんなメーカーがのさばっているからいつまでたってもレベルがあがらないんだよ。

書込番号:5525368

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/10/10 21:13(1年以上前)

貴方の発言が大人げないからでしょう。

まず
1)なぜアナログ放送が受信できなかったのか?
 修理して戻ってきてからはどうなのですか、きちんと原因は
 追求したのでしょうか?

2)インストールできなかったプリンタの機種とドライバは?
 少なくともプリンタメーカの最新版のドライバを入れましたか?
 ここ2-3年のモデルなら、電源を入れ、プリンタをつないだ状態
 でドライバを入れていない状況でも、自動インストールを準備
 しています。>Canon・Epson
 そう言ったものを利用するのも手でしょう。

 大体、プリンタドライバをインストールできないのは、NEC
 のせいは半分だと思いますがね? プリンタメーカにも問い
 あわせたのでしょうか?

自作経験が長く、「俺は経験者なんだ」という態度がありあり
と出ています。トラブルを解決できないときは感情的にならず、
きちんと場合分けをして、トラブル解決をすべきです。
メーカのサポートだって人間です、はっきり言って貴方が
30分ごねて・・・てその時間自体無駄です。

保証期間内なのだから、きちんと不具合箇所を明確にすれば
5分もあれば事足りるでしょう。
まずは我が身に原因のあることを認識しましょう。

書込番号:5525467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/10/10 23:59(1年以上前)

正直、DOS/V以前にぼったくっていたのは事実で私はNECは好きではないです(笑)

でも、だからこそ初心者向けのサポート体制を取ろうとしているのは評価してあげるべきだと思いますよ(^_^;)

しかもNECは巨大企業でグループ全体でなんとか黒字に持っていっている内情もあって、別に甘い汁は吸ってないと思われますし。。。

リカバリーしてくださいってサポートが言ってきたことに頭にくるならどこのメーカーでも頭に来ますよ?

『NECはダメ』じゃなく『メーカー製品が向いてなかった』ってスレが良いと思います(−ω−)♪

自作道を極めるか意識変換か御自由にどうぞ(・ω・)/

書込番号:5526290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2006/10/11 02:59(1年以上前)

>こんなメーカーがのさばっているからいつまでたってもレベルがあがらないんだよ。

はいはい、まずは自分のレベル上げましょうね

書込番号:5526730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR W VW770/GG」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
調子悪いですね 4 2007/11/12 23:44:06
自分的には良いと思われ・・・ 0 2007/02/10 19:10:29
やっぱり最低!! 9 2006/10/11 2:59:19

「NEC > VALUESTAR W VW770/GG」のクチコミを見る(全 16件)

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/GG
NEC

VALUESTAR W VW770/GG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

VALUESTAR W VW770/GGをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング