


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/RG6W PC-VN770RG6W
知ってます。びっくりですよね。
自分は3年間無料に入っていたのに、あと残り1年の所で
変更されてしまいました。
思いっきり騙された気分です。3年間無料が良くてNECを買ったのに。
NEC Directで購入したのでなおさらがっかりです。
書込番号:8785325
0点

日本はサービスはタダという考えが結構根強いからね。 多分、1回の電話で何時間も粘る人が多いからでないかな?
時々、ここに半日位電話したけど問題が解決しなかったから、サービスが悪い! とかいう書込みも見かける。
外注に発注したとしても、人件費って結構メーカの負担になるからね。全部パソコンの値段に上乗せされても困る。 一人が使った時間制限とかにしてくれたら良いかも。 メーカ側の答える時間を除いて、相談時間10時間までは無料チケットとか...
書込番号:8785605
2点

パソコン教室とかもあるくらいだからね〜。
タダでなんでも教えてもらおうってのはどうかな?
チケット制ってのがいいかもね。
まぁ、PCのことがわからないマニュアル読まない人の質問に答えるサポートセンターの人は大変だろうね。
書込番号:8785945
0点

仕事の関係のよしみで、ある会社の社長のPCの相談に乗ったことがありますが、
一度乗ってからもう専用ダイヤルのごとくあらゆることを質問してきたので困ったことがあります。
ファイルを開くのはマウスの右なのか左なのか、クリックは1回なのか2回なのかレベルの話から、
海外で買ってきたというわけのわからない用途不明の機械の使い方まで…
私も1回2000円もらっていれば、今頃は新しいPCの1台や2台は買えてるなぁと思うと、夢が広がりますね。
話が反れましたが、NECの電話相談も1回2000円でなく、時間制のほうが聞く方も答える方も納得できそうな気がします。
書込番号:8787079
0点

逆に考えるんだ。
「1年間、無料で些細な事でも相談できる」とね。
1年も使っていれば、たいていの事は習得してソラで出来るようになる。
それと、故障修理受付など重要な事は無料だ。
そんな時は遠慮はいらない。
まあ相談無料をうたっていても
「それは仕様です」
「まずリカバリーしてください」
「お客様の責任ですので有償修理となります」
の3つしか答えない某頭文字Sも存在する訳で…
書込番号:8787559
1点

時々出ますねぇ、この話題。文句を言う人は、一体何年の使い方相談が必要なんでしょう。1年たって使わない機能は一生使わない気がするし、不具合とかの相談はいつでもタダ。何の問題も無いと思うのですけど…
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC2
書込番号:8787820
0点

金欠さん!
HDさんのことはとてもいえる立場
ではありませんね。
いつまでおやりになるつもりですか?
書込番号:8789250
0点

>シュメールさん
3点セットは過去、私が受けた仕打ちです。
そして私は、聖人君子でも何でも無い、感情で動いてしまう事もある人間です。
気分を害されたのならば、削除依頼なさってください。
あとは管理人さんの判断に委ねましょう…
書込番号:8790513
0点

スレ主様すみません金欠様とすこしお話しさせてください。
気分を損なわせてスミマセン。返答をいただいて感謝いたします。
ただ、あなたが思いこみでたくさんの初心者および相談者を巻き込んでいるため、
危険と判断し、出過ぎたまねをしました。
PCメーカーにいやな仕打ちをされるのは私もさんざんあります。
ウソや壊されて返されたこと、中古を新品で買わされたこと、(販売店も被害者でした)
これらはあなたがいつも最高のサポート体制とおっしゃっているメーカーから
うけた仕打ちです。
でも私はいちいち仕返ししてやろうなどとはおもいません。
他人を巻き込まず、自分がメーカーにこういうことをされた、
とだけ書けば十分ではないでしょうか?
書込番号:8792465
0点

一年間でしっかり質問したりして基本を勉強すること。
サポート担当者のレベルは人にもよりますが以外と低いです。
すぐに超えられますよ。
それでも一年以降問題があれば故障の可能性もあるので修理担当に聞いてみるのも一法かも。
書込番号:8886799
0点

私はパソコン初めて3年足らずの、初心者に毛が生えた程度しか頭に無いですが
今現在、使用しているノートパソコンは富士通です。
NECは当時、時間制限有りの件数、期間無制限でしたが、仕事が終わって
帰宅してからでは時間が間に合わないので、24時間受付でも10件まで無料の
富士通にしたのです。
やはり電話サポートは助かります。忙しくて時間が無くて、自己解決していたら
間に合わない時など利用しました。あと3件残っています。
だいぶ勉強になりました。
あと3件しかないですが期間無制限なので、困った時の保険みたいに思っています。
もし3件残したままパソコンを買い替えても、同じ富士通ならば3件引き継ぎできるのも
良心的だと思います。
それに使いきってしまって、有料で一件につき2000円を請求されても、真夜中や早朝でも
対応してくれますので、高いとは思いますが法外だとは思いません。
時間がかかってもOKな時はメールで問い合わせをしています。
質問によっては午前中にメールを送ると午後には返答メールが来てくれ助かります。
このような私ですが、パソコン購入時にNECのサポート体制が現在のようでしたら
最初から選択肢から外れていたでしょう。
書込番号:8888281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN770/RG6W PC-VN770RG6W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2017/09/15 0:30:20 |
![]() ![]() |
13 | 2012/10/20 3:26:01 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/06 15:32:08 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/04 2:19:11 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/21 17:02:55 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/28 22:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/07 11:49:30 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/04 23:07:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/04 22:56:53 |
![]() ![]() |
7 | 2008/12/15 22:18:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





