


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/F


初めてカキコします。
最初にmy pcをゲットしてから早5年以上が過ぎ
去年からnew pc欲しい病に掛かっています。。。
自分が欲しいPCの条件としては
1:少スペースであること(ワイヤレスマウス&キーボードがいいな。)
2:DVD編集とオリジナルMD作成ができる事
(ちなみにDVDはビデオデッキから録画してテープ類を整理したい。
又、逆にPCからテレビへの出力もあれば欲しいな。)
3:ハードエンコである事
4:USB2.0
以上の点が重要なところでしょうか。。
家計簿ソフトもほしいっす。
となると今まで見てきた中ではこちらの機種が該当するのかな
と思うのですが他の(会社の)機種でもこれらの条件に
当てはまりそうなPCはありますでしょうか??
なにせ古代種PCユーザーなので全くわからなくて。
それから、こちらのL20CFのPCをお使いの方、
使用感(画質やワイヤレスマウス等)を教えてください。
何でも結構です...
お願いします。
書込番号:1252336
0点

他にも、NEC VX700/4F VX500/4F とかありますが、VXの方が高画質機能満載でどちらかというと映像専門的です。
高画質で録画や保存等に拘らないのであれば、富士通L20でいいんじゃないですか。
ワイヤレスマウスは、ライトユーザーには問題ありませんが、ヘビユーザーには不評ですね。
書込番号:1252878
0点

予算は大丈夫ですか?
(この機種、店頭だと30万近くしますよ。ホームサーバー機能は条件にあがってないけど。。。)
WEB MARTなら、dれ さんの条件をかなえるカスタムモデルや専用モデルが、通常より格安で用意されてますよ。
(私もここで購入しましたし、L18Bの板見ると分かりますが、カスタムユーザーって結構多いですよ)
ネット販売に抵抗無ければ、3年間無料保障やポイント等もあり、かなり有力な選択肢だと思いますが。
http://wwws.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui010?A=03012720566116438369&PM=0
書込番号:1253390
0点



2003/02/01 03:07(1年以上前)
ピアノさん、アンパーンチさん、お返事有り難うございます。
大変参考になりました。それなのに私の書き込み
遅くなってしまいすいませんでした。
お部屋が散らかり放題で格闘してました f(^_^;)
お返事の中でふと疑問に思うところがあったのですが、
ピアノさん、ワイヤレスマウスにおけるヘビーユーザーって
どのくらいのことを言うんでしょうか??
例えば普通に文章作成中にクリックする分には問題無いですが、
画像処理の最中に画像の一部を切り取り、
ドラッグ&ドロップするとかそう言った作業をすると
反応が遅くなるとか・・・なのでしょうか?
アンパーチさん、予算は出来るだけおさえたいのです。
でも26万くらいは覚悟してました。
30万以上はどうやってもちょっと無理ですねー・・・
web martのカスタムメイドだと機種番号は違っても
結局カスタムしてしまえばL20cfと同じ機能が付くってことです?
サイトに行ってみたんですがまたひとつ疑問が残りました。
それとwindws home edittionとprfessionalのちがいは??
どっちを選択した方が将来的に使えますか???
この機種はL18BFと値段の差がほとんど無いんですが
何か大きな違いはあるんでしょうか??
ホント基本的なことばっかりきいてすいません。教えて下さい。
書込番号:1266097
0点

>web martのカスタムメイドだと機種番号は違っても
結局カスタムしてしまえばL20cfと同じ機能が付くってことです?
そうですね。
但し、富士通が最大の売り文句にしている「ホームサーバー機能」は付きませんが...
(私的には、ルーターを持ってるので全く不要な機能です。1台しか使わない人にはなおさらです。)
>それとwindws home edittionとprfessionalのちがいは??
どっちを選択した方が将来的に使えますか???
将来的にどういう使い方をされるのか知りませんが...(^^;
ネットワーク機能等、凝った使い方ができますが、通常はHomeEditionで十分だと思いますよ。
(どっちがいいですか?って言ってるくらいの人は、HomeEditionの方が無難でしょう。(^^))
>この機種はL18BFと値段の差がほとんど無いんですが
何か大きな違いはあるんでしょうか??
おっしゃるとおり、冬モデルからの違いはそれほどありません。
CPUが2GHZになったのと、HDDが高速アクセスになった位ですね。
個人的には、ホームサーバータイプは普通に使う人にはお奨めしないので、L20Cベースで、カスタムメイドされることをお奨めします。
書込番号:1266813
0点


2003/02/16 20:52(1年以上前)
CPUのペンティアムとセレロンの違いを教えてください。
私も、カスタムメイドで購入したいのですが・・・
初心者なので何も分かりません。
今使っているPCはHDの容量が少ないので、何も出来ないので・・・
DVDやCDなどをオリジナルで作ったり、焼いたりしたいのです。
一般のDVDプレイヤーでも見るにはやはりRAMのほうがよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1314296
0点


2003/02/23 14:14(1年以上前)
マウスはワイヤレスですが充電式の光学式マウスではなく、電池をいれて使うタイプですので使い勝手が悪いですよ。
それとキーボードもNECのように充電式ではなく、これも電池式です。
省スペースというのはちょっと疑問です。
CDを出し入れするトレイが右側にあり、横にスライドして出てきますので、右側15センチ近くはデッドゾーンとして空けておく必要があります。
これがフロントローディング方式なら問題はないと思いますが、机の奥においた場合は手が届きにくかったりします。
でもマルチドライブの使い勝手はまあまあいい方だし、それにちょっと天井の蛍光灯が反射しますが、ディスプレイはなめらかな映像で、とてもきれいです。
書込番号:1333972
0点


2003/02/23 14:16(1年以上前)
カスタムメイドで購入するよりはウェブ専用モデルの方が価格的には4〜5万円ぐらい差がありますからお得です。
書込番号:1333975
0点

すでに質問者はこのスレ見てないだろうけど。。。
>カスタムメイドで購入するよりはウェブ専用モデルの方が価格的には4〜5万円ぐらい差がありますからお得です。
確かにWEB専用モデルの方が安いケースもありますが、4〜5万は言い過ぎですよ!
<一例:カスタムモデルから見て>
DVDマルチ/ハードエンコ/Office無し/問い合わせ有料で、+3,000円
DVDマルチ/ハードエンコ/512MB/問い合わせ有料で、+5,000円
WinX-Pro/Office無し/問い合わせ有料だと、-7,000円
Office無し/問い合わせ有料だと、-7,000円
Pen4/DVDマルチ/ハードエンコ/512MB/問い合わせ有料で、+5,000円
の差ですね。(面倒なんで、全部のパターンは見てませんが)
メモリはバルクを自分で増設すれば今なら1万円位安いので、WEB専用モデルの方が安いとは一概には言えないですよ!
(それ以上に、カスタムモデルには自分専用モデルをBTOできるというメリットがありますから)
書込番号:1335156
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER L20C/F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/08/28 16:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2010/07/03 3:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 22:28:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/03 15:14:22 |
![]() ![]() |
11 | 2003/06/19 19:38:58 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/30 7:13:22 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/26 21:50:53 |
![]() ![]() |
10 | 2003/04/24 8:19:34 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/21 9:40:36 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/06 19:37:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





