


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G
私も、ここの掲示板に出ているのと同じ症状がでたので、富士通に先ほど電話しました。
電源ユニットかインバーターの故障の可能性があり、修理代はそれぞれ電源ユニットの
場合約40,000円、インバーターの場合は約29,000円と言われました。
ネット上で、電源ユニットの問題が出ていて、無償で修理をしてもらていることを伝えると、
「ネット上のことは感知していない。もしそういうことが事実であればリコールの対象にしているはずだ」ということを言われましたので、そういうことならと電話を切りました。
なぜ、私が電話を切ったのかというと、
富士通のサポートはお客のことをサポートする気はないらしいということがわかったからだ。
@この掲示板には無償で修理をしてもらったという体験談が多数あるにも関わらず、未だに最初は有償修理を勧めていること。この掲示板の存在を知らない人間からは修理代金を巻き上げるつもりなのか。
Aパソコン作ってる会社がネット上のことは感知しないという姿勢。ここかなり有名なサイトだし、自社製品の情報収集をしていないなんて。感知していないなんてまぁ嘘だと思うが。
B無償修理をしてもらった人もいる一方で、サポートにかけあってもまったく駄目だった(私もだが)という人もいるという事実。同じ商品を買って同じような症状なのになぜ?
私はこの理由で、もうこのパソコンを修理するのをやめました。
もったいないけど、新しいパソコンを買います。
もちろん2度と富士通製品を買うことはないですし、人に勧めることもないでしょう。
富士通に言いたい。
こういう姿勢は長い目で見て、お客を失うことになりませんか?
書込番号:8636670
18点

富士通のお客様係に、配達証明付き内容証明郵便、送ってあげたら?
書込番号:8636823
4点

→yasOGさん
FMV-DESKPOWER LX70W/D のユーザーですが、
私もほぼ同じ障害に見舞われております
他のいくつかの機種で同じような不具合が出ているので、
個々の型番のスレだけで相談するよりも、
富士通の一体型機のユーザー同士で相談した方がいいような気がしましたので、
デスクトップパソコン > 富士通 の直下の掲示板に、
「一体型デスクトップPCの液晶モニタの不具合・故障・修理について」
のタイトルでスレを立てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8632881/
yasOGさんも、もし差し支えなければ、
こちらのスレに来て頂けませんか?
(同じ内容を貼り付けていただけると分かりやすいと思います。)
よろしくお願いします。
書込番号:8636829
2点

>@この掲示板には無償で修理をしてもらったという体験談が多数あるにも関わらず、未だに最初は有償修理を勧めていること。この掲示板の存在を知らない人間からは修理代金を巻き上げるつもりなのか。
製造メーカー側が設計製造時の欠陥と判断しない限り、保証期間終了後の延長保証は有り得ません。
>Aパソコン作ってる会社がネット上のことは感知しないという姿勢。ここかなり有名なサイトだし、自社製品の情報収集をしていないなんて。感知していないなんてまぁ嘘だと思うが。
こう言った掲示板にはデマも可なり有る為では。
>B無償修理をしてもらった人もいる一方で、サポートにかけあってもまったく駄目だった(私もだが)という人もいるという事実。同じ商品を買って同じような症状なのになぜ?
此処が一番問題では、こう言った掲示板に公表されている症状で自分と同じ用な症状が
発生している方が、メーカー側の好意で無償で修理して貰ったからと言って果たして自分の
所有しているパソコンが、その方と全く同じ場所が故障したから、見た目には同じ用な症状が
発生して居ても、無償で修理してもらえるとは必ずしも限りません。
それよりも、メーカーに故障したパソコンを送り、故障の検証をしてその上でメーカー側が
設計製造時の欠陥と認めれば無償修理もあり得ますが。
今度買い換える場合は何処のメーカー製品にしても、工業製品の場合大なり小なり故障の
可能性は有りますので、長期保証制度の有る販売店での購入を、お勧めします。
書込番号:8637418
4点

お気持ちは分かりますが、正式にリコール対象になっていない商品の”保証期間後の無償対応”を求めているという事なら sasuke0007さん の書かれている通りだと思いますよ。
残念ながら、リコール対象か否かは、ネットの事例だけでは私たちに判断は難しいと思います。
もし、本来リコール対象にすべきものを富士通がそうしてないのなら、大変危険な事でもあり、国民生活センターなどに相談して事件を大きくする方が筋ではないでしょうか?
サポートは例外処理の連続だと思います。
別のユーザさんで、富士通の担当さんが例外処理を行ったため、それと同じ対応を要求する客が出てきて、”悪”の評価になったとして、富士通として
いっそ、常に規定通りで 今後は一切の例外を認めない方がメーカとしては良い
という冷たい方向転換をしたらと心配になります。例外処理を行った担当、それを認めた管理職なども社内で苦しい立場になるかも知れません。
事例情報があるメーカでも、その、さじ加減はとてもとても難しいと思います。
ましてや、情報が少ない私どもで可否の判断はもっと難しいです。
保証期間内ですら不具合を認めない事で有名な国内パソコンメーカもありますのでご注意くださいませ。
書込番号:8638214
3点

yas0Gさん
泣き寝入りしてはだめです。
私は、泣き寝入りして交換代金払いましたが(出張費は文句言ってただにさせました)その後この掲示板を見て富士通に苦情の文書を送付しました。返事は以下のとおり。
(この掲示板の記載をさして)無償にしたのは事実か?→匿名の情報にお答えできません。
客の状況(苦情)により値引きするのか→お客様からの強い要望とお客様のお気持ちを察し修理費の値引きを提案させていただきました。
非常に憤慨するものですが、お客様相談室長からの返答では客が苦情を言えば安くするというものと私には読めました。同症状のお困りの方、泣き寝入りしないでガンガン苦情を言いましょう。
書込番号:8642971
3点

今現在修理してもらってます。2月に無料で修理してもらい再発です。
交換文品もコンデンサ改良されてなさそうですね。。。
富士通は本当に無償修理にたどり着くまで時間がかかります。
自分で修理出来ればネットで交換例の出ているのコンデンサに交換した方が再発も無く無難な対応かも知れません。
自分も次は富士通絶対買いませんね。
書込番号:8718100
3点

だである調とですます調を混同して使ってるし、
「関知」を「感知」と完全に間違って覚えているし、
@とBは、本質的にはまるっきり同じ意味。
ここまで知性に疑問符がつく話だと、信用し難いです。
あたしは富士通のサポートってかなりレベル高いと思いますよ。
書込番号:10477035
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2010/11/25 1:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/11 1:51:24 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/03 13:51:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/04 14:00:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/01 19:09:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/30 22:26:35 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/14 23:05:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/22 0:02:57 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/16 22:47:38 |
![]() ![]() |
25 | 2007/11/18 3:11:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





