


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD
初めまして。
今現在使用しているPCが、OSがWin98のノートで、デスクトップのが欲しいと思ってるんです。テレビが観れてDVDレコーダーにもなって、いいなぁって思ってます。地上波のテレビもDVDレコーダーも家にないんで。
HD?の領域?も、ほとんど使ってるみたいんなんです。
でも、何年かすると新しいOSが出るとか?
地上波対応のテレビも続々出てくると思うんで、今買うべきなのか悩んでるんです。
その新しいPC出たら、世間に広げるために価格が安くなるじゃないですか?その時に買うのもいいなと思います。
今使ってるPCも、見た目壊れてるんですが、全然使えないってわけでもないんです。
親がPCに関して無知なんで、学生である私は詳しくは知らないので、みなさんにアドバイスもらえるといいなと思い、書き込みました。
何か感じたことがあったら、教えてくださると嬉しいです。
お願いします。
長々と失礼しました。
書込番号:4918402
0点

パソコンは「欲しい」と思った時が買い時です。
発売サイクルが早いので、待てとは言えませんよね。
使いたい事項を箇条書きにして項目に合うものがあればよろしいかと。
スペックなどは最近のPCは大変優れているものばかりですし、上を追い求めるとキリがありませんよ。
新しいOSのアップグレードは発売当初に大きなバグがあるかもしれませんし、そうとも言い切れませんが、せめて発売より半年程度は待つべきでしょう。
それもですが、XP SP2は成熟度が高いです。SP3も出る計画があるようですから心配しなくてもよろしいでしょう。
ノート君はネットやメールで活用するとかして大事に使ってあげてください。
書込番号:4919937
0点

私はデジタルチューナーとビスタ、新省エネCPUコンローのメーカーマシンがでたら1台買う予定です。
今は安定しているが将来がない機種がほとんど。年末がXP以来の変革の時期。
書込番号:4920290
0点

新機能を目指していたらいつまでたっても買うことはできません。
PCの寿命は5年から8年と言われています。(勿論部品交換をすればそれ以上使用可能)
今、PCが必要ならこの機種を買って、アナログ放送終了後2011年以降新たなPC買うといった買い方もあるでしょう。
それからもう一つ。出始めのものは買わないこと。
XPが良い例です。
某ビルゲイツの一言。「XPは完璧です!」
どこが・・・滅茶苦茶やん。
まぁ、PCに初心者なら安定したものを購入することをお勧めします。
書込番号:4923028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER LX90R/D FMVLX90RD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/02/25 12:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/29 0:10:02 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/22 15:16:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/21 9:36:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/15 13:12:58 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/25 15:42:00 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/12 11:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/12 5:13:22 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/09 2:20:30 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/09 11:02:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





