


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
デジカメで撮った写真をディスクにバックアップ目的で、書き込みをしたいのですが、以前使用していたMe機には、購入時に入っていた書き込みソフトがありそれを使用していました。
この機種に買い替えて「@メニュー」には「EasyMediaCreator」とかいうソフトが表示されてはいるのですが、こいつをいくらクリックしても起動しません。
デフォルトで入ってないだけかと思い、付属のアプリケーションディスクからインストールしようとしたら、「インストール済み」の表示。
試しにアンインストールしてからインスストールし直してみましたが、その日は使えたものの、後日また起動しなくなってました。
このソフトはなんなんですかね?
例えば、Vistaじゃ使えないとか?
データをCDやDVDに書き込むソフトって他に(購入時に入っているもので)ないでしょうか?
書込番号:8495064
0点

4000円のバルクDVDドライブにも立派に使えるライター付いている位なので、20万円もするこのパソコンに付いていない訳がない。 Roxio Easy Media Creatorを使う仕様でしょう。
でも、これが動かないという事なので、他に入れたソフトの影響かも知れませんね。
購入直後でないなら、リカバリーして他のソフトを入れる前に再トライでしょう。
けど, サイトの注意に
注6 パケットライト形式での記録機能は備えていません。DVD-RAMへの書き込みには対応していません。
とあるのは哀しいね。
書込番号:8495152
1点

2008年4月25日に公開されたアップデータで、「OSアップグレードすると、Roxio Easy Media Creator 9が起動できないことがある。」という修正がされてます。
当方のPCは、2007年の春モデル FM-V-CE80UNです。
ロキシオのホームページ(http://www.roxio.jp)
サポート(タブ)→製品データ→Easy Media Creator9→アップデートプログラム(富士通製コンピュータバンドル専用)
これで、ビルド番号を911B11Jにすれば、症状が改善されるかも?
はずしていたら、すいません。
書込番号:8495446
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/21 14:14:29 |
![]() ![]() |
6 | 2020/02/28 22:40:30 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/26 22:06:06 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/18 21:24:48 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/05 16:20:56 |
![]() ![]() |
13 | 2013/05/02 6:42:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/12 20:42:42 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/04 9:32:02 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/17 19:40:34 |
![]() ![]() |
7 | 2011/06/22 3:06:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





