デスクトップパソコン > 日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV
プリウスシリーズは、映像入力があるんですが、そこからプレステなど、ゲームを接続してできるのでしょうか?それとも、アップスキャンコンバーターが必要なのでしょうか?教えてください。あと、DVD形式のことも気になるのですが。。。DVD-RWが有力というウワサがあるのですが。。。
書込番号:519827
0点
アップスキャンコンバーターは必要ありません。
DVDは、日立LGからDVDマルチドライブが発売されるので今後これが主流になるのではないでしょうか。というこでDVD-RAMは残ると思いますよ。
書込番号:519883
0点
2002/02/07 23:40(1年以上前)
常時エンコなので、映像入力からモニターに表示されるのに
タイムラグがあって、ダメと思います。
書込番号:521140
0点
2002/02/09 22:25(1年以上前)
「常時エンコ」って、表示にまで影響するの?
表示は Video for Windows 経由で、録画とは別に動作するんじゃないの?
MPEG2エンコードによるタイムラグがあるということは、
普通にTVを見てても必ず15フレーム遅れて表示されるってこと?
書込番号:525387
0点
2002/02/10 09:43(1年以上前)
どのくらい遅れるかは判りませんが、秋モデルからのプリウスのハードエンコは、
チューナーからエンコードチップを通って、MPEGにされたデータを
デコードして画面表示するなり、HDに自動保存する仕様とのことです。
(生放送もエンコードデコードして見るというのが「常時エンコ」という仕様)
ここから推定して、ビデオ入力も同じだろうと思うわけです。
書込番号:526360
0点
2002/02/10 19:50(1年以上前)
今日、店頭でEの付く方の機種を見てきましたが、普通にTVを見ていても
タイムシフトになるようで、Gぽけったーさんの言う通りみたいですね。
ということは、普通のキャプチャソフトは使えないのかな?
TVの画質は、既にエンコードされているためか、少しボケ気味でしたが、
他のTVパソコンのようなインタレースのギザギザが見られなくて良い感じですね。
書込番号:527424
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > FLORA Prius DECK 770B 770B5SV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2007/10/27 12:52:25 | |
| 2 | 2006/04/29 12:10:36 | |
| 3 | 2004/12/04 12:16:36 | |
| 7 | 2004/06/03 15:49:58 | |
| 7 | 2004/01/20 23:22:02 | |
| 4 | 2003/05/20 2:01:34 | |
| 9 | 2003/04/15 7:14:15 | |
| 1 | 2002/11/12 18:06:24 | |
| 10 | 2002/10/27 12:02:08 | |
| 0 | 2002/10/21 14:30:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









