


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH75P2
2月の中ごろに購入し、昨日18時頃に入荷の連絡がありました。
19時頃に納品されました。
声をかけたレジの人が若い金髪ねーチャンだったので大丈夫かな?と思いましたが、案の定商品のある場所がわからず右往左往。結局20分近く待たされました。
帰宅後わくわくしながらも食事を取り1歳の娘とお風呂に入り、娘が起きていると集中できないため先に寝かしてから現在のパソコンとの入れ替えを始めました。
バックアップを取ったりし、0時頃からすべてのものを箱から出すとなんと下位機種のPrius Deck DH73P2用!!!!!のモニター入っているではありませんか。(75P2用にはD端子接続があり、73P2にはないので、D端子を接続しようとして始めて気づきました)
箱はパソコン本体とモニターの二つで、よく箱を見るとパソコン本体の箱は間違いなくPrius Deck DH75P2と記入してありました。
そして「DT5201W(DH75P2用のモニター)とセットです」と記入があります。
そしてモニターの箱を見ると「DT5202W」との記入がありました。
私は納品の際に、
「このふたつですね?」
と聞いたのですが、
念の押し方が間違っていました。
とりあえず明日朝一番で電話して、自宅まで担当者を呼びつけてどのような対応をしてくれるのか聞いてみます。
何が言いたいのかと問われれば、
皆さんも高い買い物をするときはよくカタログや説明書を読み、モニターの形式もしっかりと調べてから受け取るほうがいいですよって事です。
書込番号:4882189
0点

>案の定商品のある場所がわからず右往左往。
よくあること・・でも、20分は長いな
>自宅まで担当者を呼びつけてどのような対応をしてくれるのか聞いてみます。
商品、店まで持ってきて・・と言われそう(汗)
>皆さんも高い買い物をするときはよくカタログや説明書を読み、モニターの形式もしっかりと調べてから受け取るほうがいいですよって事です。
本体の型番は確認しても、ディスプレイの型番まで見てる人少ないでしょうね。
ご苦労様です。
今日はもう寝て、朝から電話頑張ってください。
後日、どうなったか、もしよろしければお聞かせください。
書込番号:4882213
0点

昨晩こちらに書き込みをしたあとに、コジマの本社あてにクレームのメールをしておきました。
朝になり、今日も仕事だったため仕事先から10時になるとともに電話しました。
「昨日購入したパソコンのディスプレーが違ってたんだけど、どうしてくれるん?」
と言ったところ、名前を名乗るのを忘れたのですが、
「昨晩本社あてにメールをいただきました、○○様(私の名前です)ですか?大変申し訳ありません。商品のほう交換をしに自宅まで伺います。」
とのこと。
電話を切って5分後くらいに店長から謝罪の電話。
「このたびは誠に申し訳ありません。バイトのものが間違えたのでうんたらかんたら・・・」
自宅には間違えたバイトではなく社員らしき人が2人で来たそうです。
おそらく、本社にメールをしたのが効いているのではないかと思いました。
迅速に対応してくれたので返品などはしませんでしたが、いくら人間誰しもがミスをするとはいえ、バイトとはいえ、バイトを使うのなら2重のチェックを行うなど、プロとしての自覚を持って欲しいものです。
こちらの商品の口コミの書き込みは少ないですが、気づいたことがありましたら、書き込みさせていただきます。
書込番号:4883489
0点

>おそらく、本社にメールをしたのが効いているのではないかと思いました。
なるほど、本社へ連絡ですか
何かあっても店舗にすぐ連絡するので、本社ってのは考えてませんでした。
>バイトとはいえ、バイトを使うのなら2重のチェックを行うなど、プロとしての自覚を持って欲しいものです。
買う側からするとバイトだろうと店員だろうと関係ないですからね。
正確に誠実に対応していただければ・・
書込番号:4883717
0点

で、肝心のこのパソコンの購入価格や使い心地を期待してるのですが、どうなんでしょう?
店舗へのクレームよりもそちらの方が気になりますね。
書込番号:4907610
0点

私でよければ、、、購入価格を・・・・・
2月初旬、名古屋市内のミドリにて購入。29.5万円でした
書込番号:4912101
0点

まず価格ですが、交渉して319800円のポイント23%とのことでした。
使用感ですが、以前使っていたのはFMV-DESKPOWER L18Bという一体型(Celeron-1.80GHz、HDD80GBとDVD/CD-RWコンボドライブ、メモリ256→512MB)でしたので、
外付けHDD×2(160&250)外付けスーパーマルチドライブのほかにもマルチカードリーダーなどたくさんの機器を取り付けていましたのでそれがすっきりしたのがよかったです。
そのころからフレッツの光でつないでいたのですが、当時は下りで45Mbpsくらいだったのが現在は70Mbpsくらいでています。
正直詳しくないのでわかりませんが、こういうことは起こりうるものなんですかね?
また地デジですが、正直こんなものかな?って感じでした。当方日立のプラズマ(W37P-H7000)を所有しておりますが、スポーツなどの動画はこのディスプレイでは残像が気になります。スポーツなどはプラズマのほうがいいように思います。
また録画に関してですが、いいとこ観という機能がありますが、
http://floracity.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2006jan/desktop_series/concept7.html
先日のWBCを録画して使用してみましたが、結果は微妙でした。
確かにホームランのシーンなどがありましたが、全然関係ないところが抽出されていたり、肝心な得点シーンが抜けていたりしました。
ムーブに関してはまだ行っていませんのでわかりません。
読みワザという機能ですが、
http://floracity.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2006jan/desktop_series/concept8.html
思っていたよりも無理なく?(スムーズに)読み上げますが、ネットサーフィンと動画、静止画の編集くらいしかしませんので、あまり意味がありませんでした。
子供が小さくあまりPCをかまっている時間がありませんので、本日はこれくらいにしておきます。
試してほしいことなどがありましたらやってみますのでレスしてください。
書込番号:4915427
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Prius Deck DH75P2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/06/23 17:14:02 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/08 16:57:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/16 10:32:14 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/12 16:23:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/12 12:44:25 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/22 17:29:59 |
![]() ![]() |
14 | 2008/03/20 0:22:05 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/25 15:14:32 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/14 16:55:32 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/09 22:57:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





