『画面の輝度調節について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M 380 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 910GML Prius One AW33Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius One AW33Pの価格比較
  • Prius One AW33Pのスペック・仕様
  • Prius One AW33Pのレビュー
  • Prius One AW33Pのクチコミ
  • Prius One AW33Pの画像・動画
  • Prius One AW33Pのピックアップリスト
  • Prius One AW33Pのオークション

Prius One AW33P日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月14日

  • Prius One AW33Pの価格比較
  • Prius One AW33Pのスペック・仕様
  • Prius One AW33Pのレビュー
  • Prius One AW33Pのクチコミ
  • Prius One AW33Pの画像・動画
  • Prius One AW33Pのピックアップリスト
  • Prius One AW33Pのオークション

『画面の輝度調節について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Prius One AW33P」のクチコミ掲示板に
Prius One AW33Pを新規書き込みPrius One AW33Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の輝度調節について

2006/08/25 00:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius One AW33P

クチコミ投稿数:69件

1ヶ月前に購入しました。
テレビパソコンにもかかわらず最近ようやくアンテナをつないで
チャンネル設定をしたところです。

そこで質問があります。

1、テレビだけ見たいときもパソコン起動→「プリウスナビ4」を立ち上げるので、ずいぶん待たされてしまう印象です。もっと短縮する方法はありますか?

2、アナログ地上波放送を受信しているのですが、かなりコマ落ちしているような映像です。何か対策はありますか?ちなみにタイムシフトは切っていますし、ネットしながらというわけでもないです。

3、前面フタの輝度調節ツマミを最低にしても、まだ明るすぎるような感じがします。特にPC画面の白が目に痛いです。他に輝度調節の方法はありますか?

ひとつでも回答できる方、よろしくお願いいたします。

書込番号:5375255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/08/25 00:58(1年以上前)

我が家に古いPCくんが有りますが・・問題なく見れます
古いpcくん→NECのキャンビーCXS3
 10年以上も前のモデルでTv機能標準です。

1)pc電源offでもtv機能が見れるタイプも有りますが・・
 そのタイプではないのでしょうね・・。


2)画面のプロパティで解像度設定はどれだけになってるのかな??
一度、試しに下げてみては・。?

3)市販で売ってるモニター画面に付けるフィルタ【シート状の物】を設置されたら??
金額は安い・高いっとバラバラです。店員さんに聞かれるといいと思います。

書込番号:5375414

ナイスクチコミ!1


prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/25 11:51(1年以上前)

パンダ2号さん、はじめまして。
自分も2006春モデル(AR37P)を3月中ごろに購入しまして最近まで動作的なことで悩まされていました。・・・が、苦労の末PCビギナーの私的には十分満足できる設定に仕上げられました。その中で参考になればと思い、ナビ4の件について書き込ませていただきました。(パンダ2号さんの求めてるものとは少し違いますが・・・。)

ナビ4の立ち上がりに関してはやはり遅いです。これは、仕方がないようです。ただし、ナビ4を常駐させるとゆう手があります。まず、一度ナビ4を起動します。画面右下の「設定」をクリックし「TOP」をクリック「起動時に常駐する」をチェックで常駐させることができます。・・・が、PCを一度offにすると、設定は変わらないものの、PC起動時はまたナビ4の起動と同等の時間が掛かるので常にonかスタンバイにしておかないとだめです。以上の設定によりナビ4を一度クローズしてもすぐに再起動させることができます。(あと画面右下に「prius ring」とゆうのが現れます。ショートカットみたいなものです。)

ちなみに先ほど書き込んだスタンバイ時の立ち上がりに関しては記憶があいまいなためとりあえず試してみてください。

次にナビ4が起動しないときありませんか?自分はこの掲示板見て購入前に知っていたのですが、かなりの頻度です。上記の設定で立ち上がるようになったのですが、マカフィーとの相性も悪いようです。一部のアンインストールでいいそうですが、自分はマカフィーすべてアンインストールしてしまいました。それからです、調子がいいのは。(代わりにソースネクストのウィルスソフト入れました。)あとは、HDDのデフラグしっかりやることですね。

長くなってしまいましたが、以上です。その他の質問に関しても基本的には、おそらくマシン性能上の事と思われます。お力になれなくてすいません。

書込番号:5376180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2006/08/27 21:29(1年以上前)

あめっぽさん、ご回答ありがとうございました。
解像度を下げたらおっしゃる通りテレビ映像が少し滑らかに動くようになりました!しかしネット画面の文字フォントが微妙にくずれたりして、テレビとネットのたびに解像度を変えるのは面倒なので今はまた元に戻しています^^;。
フィルムについては検討したいです。本当に目が痛いので・・

PRIUS号さん、ありがとうございました。
常駐させるテクニック、頂きました!いくぶん早くなって大変うれしいです。
おっしゃるようにプリナビの動きが悪い、立ち上がりにくいという感じはたまにします。マカフィーはかなり重たいといううのも友人から聞いたことがあるので、いっそのことアンインストールしたらテレビ映像も滑らかに動くのかな、と今検討中です。
その場合はフリーのウィルスチェックソフトでもダウンロードすればいいのかな、なんて考えていますが、危険でしょうか・・。

書込番号:5383512

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「日立 > Prius One AW33P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リカバリーCDがなく初期化する方法 2 2011/11/19 12:23:24
地デジ 5 2010/12/09 22:54:20
パワーインジケーター輝度設定 2 2007/07/28 3:17:02
パーツの型番とドライブ 1 2007/07/05 22:17:19
DVD-RAM・DVD-RWへの記録の仕方 2 2007/05/22 19:37:55
DVD+RWのフォーマットについて 4 2007/01/07 0:27:56
予約録画について 2 2006/10/17 0:14:45
画面の輝度調節について 3 2006/08/27 21:29:35
SDメモリーカードの取り出し方 8 2006/09/01 20:13:14
立ち上げ失敗多し 5 2006/08/13 5:11:53

「日立 > Prius One AW33P」のクチコミを見る(全 53件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Prius One AW33P
日立

Prius One AW33P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月14日

Prius One AW33Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング