『情報求む』のクチコミ掲示板

2003年 5月22日 登録

Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XP

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:Intel 865G Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPの価格比較
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPのスペック・仕様
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPのレビュー
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPのクチコミ
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPの画像・動画
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPのピックアップリスト
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPのオークション

Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月22日

  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPの価格比較
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPのスペック・仕様
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPのレビュー
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPのクチコミ
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPの画像・動画
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPのピックアップリスト
  • Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XP

『情報求む』 のクチコミ掲示板

RSS


「Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XP」のクチコミ掲示板に
Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPを新規書き込みBusiness Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

情報求む

2003/06/08 04:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XP

購入した人いますか??
新チップセットで液晶付き。かなりそそられるのですが・・・

改造のベースにしようと思っています。
M/BやHDDはどこ製なんでしょうね

書込番号:1650883

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/08 05:38(1年以上前)

液晶は別売りみたいですけど、、、、

MBのメーカーはわからないけどM-ATXみたいですね。

改造のベースならショップブランドの方がいいと思うのですが、、、もしくは自作とか、、、改造のベースにメーカー製PCというのがちょっと意味がわからないのですが、、、、(^^;

書込番号:1650915

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/08 05:44(1年以上前)

HPPH さんこんにちわ

ジェドさんが仰るように、改造ベースでしたら、ベアボーンかショップブランドのほうがよいと思いますけど。

メーカー製PCの場合電源などが専用の場合もあり、電源容量を変更したくても、電源ユニットが交換できない場合もあります。

書込番号:1650921

ナイスクチコミ!0


スレ主 HPPHさん

2003/06/09 01:46(1年以上前)

なんとなく、このM-ATXのケース&マザボに惹かれまして。

まだ865チップのマザボも、どこのメーカーが良いのかわからないので
HP買ってしまおうかと思ってます。
電源は仰るとおりですが、星野金属の外付けに変えようかと考えておりました。(^^;

書込番号:1653851

ナイスクチコミ!0


ぺーはーさん

2003/06/27 01:48(1年以上前)

初心者です。現在、DELL2400Cと、比較中です。
17インチTFTキャンペーン魅力なんですが,HPの書き込みが少なくて・・・。
HPパソコンを使用してる方、いらっしゃいましたら,是非,使用感を教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:1706132

ナイスクチコミ!0


もりっささん

2003/07/02 08:28(1年以上前)

7/1に届きました。17インチTFTモデルd330/MTの一番安い構成からXP Home→XP Pro、メモリ128MB→256MB、CD−ROM→CD-R/RW に変更したモデルです。
良い点は、ファン、ハードディスクの音は静かな部類に入ると思います。SHARPのTFTモニタが明るく見やすい、視野角広い。
悪い点は、CD-R/RWドライブはかなりウルサイ!TFTモニタがアナログ接続のみ。
私も自作をしようかと思ったのですが、各パーツの価格を積上げていくとHPの最小構成のモデルは自作より安いと思ったので(OSや保証なども含めて)コレに決めました。あと銀色のケースとHPのロゴも個人的にスキなデザインだったので。来年にはPen4、DDR400に載せ換えようと思ってます。

書込番号:1721316

ナイスクチコミ!0


ぺーはーさん

2003/07/05 13:51(1年以上前)

もりっささん、ありがとうございます(ぺこり)
液晶の出来について、特に知りたいと思っていたので、とっても参考になりました。
キャンペーンが未だに続いてるおかげで(売れてない?)まだ買えそうです。
ドライブが五月蝿いのは残念ですが、いつも回してるわけではないのでいいかなっと・・。
今使っている3年程前に購入したCOMPAQは、ハードディスクもCDドライブも、すばらしく五月蝿いので、慣れっこですし(苦笑)
僕も、良いデザインだと思います。
何か,気づかれた点がありましたら,またご教授ください。

書込番号:1731086

ナイスクチコミ!0


ガッカリ!さん

2003/10/11 17:07(1年以上前)

10日前に届きました。
HDDの音、ギィーギィー、ブルッブルッブルッって大きな異音って感じです。
そうそう、もう忘れてましたが、昔のパソコンがよくギーギー泣いてたあの音です。
作動は正常にしてるようなので、コレガ正常な音なのかナァ?
ちなみにセットしてあるハードディスクは Maxtor 80GB 7200rpmです。
今どきこんなウルサイHDDってあるのかな?って感じです。
40GBのセット構成のままにして、自分の好きなシーゲート・バラクーダを増設すれば良かったな。

書込番号:2019294

ナイスクチコミ!0


ごんパックさん

2003/10/30 12:58(1年以上前)

あまり、コンパックデスクトップに関する書き込みが
ないので、そのなかでも書き込みのあるページにて
質問させていただきます。

EVO DESKTOp 310ST用のマザーを入手したので
自作パソを作ってみました。

電源を入れ、起動時に{F1}を押さないと、その先に行かず
バイオスでも省略できるような設定はわかりませんでしたが
コンパックってそういう仕様なんですか?それとも機種によ
るのでしょうか?

書込番号:2076295

ナイスクチコミ!0


クレームシチューさん

2003/11/11 11:18(1年以上前)

>電源を入れ、起動時に{F1}を押さないと、その先に行かず

一度 SETUP 画面で構成情報を保存したら聞いてこなくなると思います。
だいたいhpにかかわらず普通のPCってそうでしょ?
それでも聞いてくるなら何か構成上のミスをしてるんでしょう。
私のPCはhpじゃありませんが、CPUファン変えたら回転数低いってエラーが
毎回出てF1キー押さないと先にすすみません。

書込番号:2115008

ナイスクチコミ!0


ごんパックさん

2003/11/14 01:10(1年以上前)

現在むき出しのまま組んであるEvo 310ST M/Bですが、
もともとCPUファンとケースファンが起動時に数秒回る
以外はとまってしまうので、仕方なくCPUファンのみ
電源ケーブルから無理やり電力を分配してあげて使っ
ていました。

そういえば、「CPU fan is not instaled.」
「Chasis fan is not instaled.」て表示がでていました。

その後、ちゃんと動かないのだけれど、別付けで
CPUファンとケースファンをそれぞれ用の3端子
ファン用コネクタに繋いでやると、上記の表示は
でなくなり「F1」を押さなくても起動するようになりました。

結局M/B付属の端子にファンをつけないのが原因だったようですが、
そもそもそこに付けてもファンが回らないので(^_^;)
どうしたものかと思案しております。

(そのような警告表示は出ませんが)私のも回転数が足りないのか?
それとも(こちらも警告表示は出ませんが)3端子の「food sense」
や9端子の「chasis lock」へ適切な接続をしていないからなのか??
ただし、pin conectionがわからないのでなんともできません。
困った(^^;

書込番号:2123998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
iLinK端子について 4 2003/09/23 13:54:42
865G統合型グラフィックチップって? 5 2003/10/14 11:34:09
情報求む 10 2003/11/14 1:10:38

「HP > Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XP」のクチコミを見る(全 22件)

この製品の最安価格を見る

Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XP
HP

Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月22日

Business Desktop d330 MT P2.4B/256/40/XPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング