


デスクトップパソコン > HP > Pavilion v7480jp/CT
今まではDELLのデスクトップ(9100)を使用して
今回初のHPを購入しました。
構成は以下の通り
Q6600(2.4/8/1,066)
2GB DDR2 SDRAM (800MHz,2DIMM)
320GBハードドライブ
ブルーレイ再生/DVDスーパーマルチドライブ
GeForce(R) 8500GT(256MB)
HP w2207h 22インチワイド液晶モニタ(HDMI接続)
で、純正のモニタなんですが・・・
PCをシャットダウンする際に「ジャーッ!」とTVの砂嵐のような異音が。
早速サポートに連絡してみると・・・
純正モニタと本体をHDMI接続するとそのような音がするとのこと。
アップデートで改善されることもありません。(新品交換しても同じ)
ピンコードで接続すればそのような異音はしないとのことですので
気になるようであれば、ピンコード接続してください。
だって・・・一瞬、ぽか〜んとしてしまった。
説明書もDELLに比べて不親切ですしね・・・
サポートはイマイチって感じです。
まぁ、全体的にはほぼ満足してますが。
書込番号:7774384
4点

ごるちゃまさん、こんにちは。
仕様とのことですが、何も知らなければてっきり故障と思ってしまうでしょう。
せめてモニタのマニュアルか別添の紙に断り書きでもあればよかったのですが。
書込番号:7774442
0点

カーディナルさん>
まったくその通りです・・・
このことはHPサイドも把握していたようなんです。
だったら余計に!って思ってしまいました。
もう一つ、説明不足の点ですが、HDMI接続してすぐに
PCから音が出なかったんです。
説明書に何も記載はなく、オーディオの設定で自己解決。
そのことをサポートに伝えたら、あっさり「設定が必要です」だってさ!
またもや、ぽか〜んとしてしまった・・・
書込番号:7774494
2点

ごるちゃまさん、こんにちは。
本体と比べてモニタ等はサポートがちょっと、という面があるのかもしれませんね。
いずれにしてもユーザーが使用前に分かるようにして欲しいところです。
もっともHPに限った話ではありませんが…
書込番号:7774619
0点

ごるちゃまさん・・・うちもの同じ症状ですよー
http://bbs.kakaku.com/bbs/00851312529/
現時点でHPサポート陣が本件のクレームを握りつぶそうと、
しているようにも、受け止められますが、今後の対応は
(1)おとなしく引き下がる
(2)ここで憂さ晴らしをしてあきらめる
(3)よそで悪評をたてて、売り上げの妨害を図る
(4)HP社長に直訴する
(5)同じ症状に不満をもつ人たちをまずは集める
などなど、どうされますか?
書込番号:7777274
0点

ねこひこさん>
う〜ん・・・恐るべしhpサポート!!!
同じ症状が出ていることがわかってるくせにそれに対して
何もしようとしないhpにちょっと腹立たしさを覚えます!
サポートに苦情のメールでも送ってみましょうかね・・・
書込番号:7777342
1点

仮に、本件が保証の対象外であったとしても、解決方法を検討する
とか、HPさんには前向きな対応をしてもらいたいものですね・・・
個人的には「Made in Tokyo」のブランドなんか、どっかに
吹っ飛んでしまうようなトラブルだと思います。
さぁ!HPさんどうします?
ま、まさか・・・「モニタはMade in Tokyoではありませんから」とか
言わないでくださいよ orz
書込番号:7780336
0点

ありゃりゃ・・・
私も先日購入して5/18到着予定なんですがそんなトラブル発生しているんですか・・・
私も純正モニターで購入してますから同じトラブルに見舞われるんですね。
書込番号:7781648
0点

ボヤッキーのつぶやきさん
新しいパソコンの到着を楽しみに待っていたのに、これでは嬉しさ半減ですね?
でも、初めて起動させて順調にいってた最後の締めくくりに、「ザザーッ!」と
いう雑音を聞かされて、びっくりすることを思えば、予め心の準備をしておける・・・
くらいに考えることにしましょう。
私もここを覗いて、対処方法の一つ「音声はピンコード(薄緑のやつ)で繋ぎ、
コントロールパネルの音源をHDMIではなくアナログに設定」すれば、
耳障りな「ザザーッ!」は聞かなくて済むということを知りましたし・・・
もっとも、個人的にはモニタのスピーカはそんなに音質の良い方ではないと
感じているので、ピンコードでお気に入りのスピーカに繋ぐのがいいかもです。
それにしても
hpさん! ここまで持ち上げてるんだから、なんとかしてくださいよ〜
書込番号:7784580
2点

ねこひこさん。
そうですね。同じ性能のパソコンをNEC通販で購入すると自分の組み合わせの場合7万円以上安くなっています。
全く同じ品質を求めるのは酷なんでしょう。
ただ企業の姿勢として欠陥は改善していって欲しいですね。
書込番号:7790860
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion v7480jp/CT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/12/22 19:28:22 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/26 21:14:51 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/26 1:44:25 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/16 12:35:31 |
![]() ![]() |
14 | 2008/05/31 12:11:41 |
![]() ![]() |
9 | 2008/05/10 23:17:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/07 6:51:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





