


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX33/BP


ソニーなんて最悪!!!
突然今まで使っていたPCが壊れた。HDDがダメになった。
仕事に差し支えるので急いで買いに行った。
デサインでバイオを買ってしまった。
しかしこれからが地獄の始まり。
今まで使っていたプリンターが使えない!
サポートに電話したら「ケーブルを買ってくれば大丈夫です。」
→ケーブル買った。でも動かない。
サポートに電話したら「メーカーに聞いてくれ。」
メーカーに聞いたら「バイオでは動きません。」だって!!
しょうがないのでプリンターを買った。
フロッピーが使えない!
→USBのフロッピーを買った!
今度はファックスが送れない
→サポートに電話したら「ァックスソフトを買ってくれ」だてさ!!
結局ソニーは自分とこの製品しか考えていないのだ!
くたばれソニー!!!
ソニー製品なんか二度と買うもんか!!! くそ。。。。
書込番号:386077
0点


2001/11/21 18:31(1年以上前)
あなたが馬鹿だ!
SONYは自分の所の製品以外嫌うってのは有名!
機種をみただけでFDドライブの有無が分かる。
プリンターぐらいプリンターケーブルの接触不良か分かるだろう。
書込番号:386103
0点


2001/11/21 18:46(1年以上前)
「S」の付くメーカーは、なぜか評判が悪いみたいですのう。
VAIOなら八甲田家にも2台(ノート)あるんじゃが、インターネット程度なら大丈夫じゃよ。(^^;)
書込番号:386119
0点


2001/11/21 18:58(1年以上前)
あんまり、こちらのサイトではSONYの悪口を言わない方がいいですよ!
SONYファンが多いので、ソニーを汚されると腹が立つみたいなんで!
あ!こんな返信したら、ソニーファンに怒られるわ!
書込番号:386137
0点

>結局ソニーは自分とこの製品しか考えていないのだ!
SONYが他メーカーのものを嫌うなんて昔の話です。
というか、この文章からこの結論に至るのは無理があるのでは?
プリンタが使えないってのはパラレルポートがないってことですね。
あとは、買う前に調べたり、店員に聞くということをすれば
こういうことにはならなかったと思いますが・・・。
FDDの有無や、FAXが送れるかどうかもそうですね。
書込番号:386144
0点


2001/11/21 19:10(1年以上前)
ここはクソガキの鬱憤の場ではない。
年齢詐称?それてもホントにそのアイコンの年代?
(後者なら人として最悪)
どのみち板の空気を読めない「馬鹿」には変わりないな。
書込番号:386165
0点

>仕事に差し支えるので急いで買いに行った。
>デサインでバイオを買ってしまった。
こんなことしてはいけません
仕事で使うのであれば、ハンドルソフト、使用ポート
サポート、などを事前調査する必用があります
これは基本的なことで、
あなたがマックを買ってもマックをけなし
画面がきれいでプリウスを買ってもけなしていたでしょう
無知は必ず失敗を招きますよ
書込番号:386350
0点


2001/11/21 21:56(1年以上前)
単純にあなたが無知なだけでは・・・
書込番号:386396
0点

デザインだけでと言っても、調べると他のところよりもVAIOが一番性能がいいですからね。
なんも考えないで買った自分が悪いのでしょ。
ソニー最悪っていって結局自分が無知であり、最悪ってことをアピールしただけでしょ
書込番号:386531
0点


2001/11/21 23:51(1年以上前)
(-_-;)う〜んまさしく集中砲火…。あさしおさん,まだまだパソコンは高い買い物です。よく調べて納得してから購入しましょう。
書込番号:386628
0点


2001/11/22 00:49(1年以上前)
VAIOで動かないプリンタって...
機種名が知りたいですね。
書込番号:386746
0点


2001/11/22 05:25(1年以上前)
おだまり!
書込番号:387023
0点


2001/11/22 09:33(1年以上前)
特にSONYファンでもVAIOファンでもないのですが・・
いろいろ調べてVAIOが気にいって買いました
満足しています
で・・
SONYのスタンスってウォークマンから始まりVAIO,AIBO・・・
「電機製品で楽しもう♪」なんじゃないかな?って気がします
(AIBOはSONY社内でもかなり躊躇したそうです)
だからその「ノリ」に同期できないと不満が出てくるかもしれませんね
書込番号:387166
0点


2001/12/02 17:05(1年以上前)
俺も、同じ機種を買いました。
パラレルケーブルは無いは、フロッピーは使えないはで
不便が多すぎるよ。確かに、聞いたり調べたりすればわかりますが
今時ついて無いとは思わなかったけどなー。ソニーやってくれたなーと思いましたよ。
まあ無知だった自分がいけないが、社会人は忙しくてねー
即決即断しなきゃいけない時もあるんだよね。
無難にソニーブランドを選んでしまうのはわかると思うます。
下手に、マニアックなパソコン買うより余程いい選択だったと思いますよ。
最後に、このソニーのパソコンは使いづらいよ。やめときなー
書込番号:403662
0点


2001/12/02 17:18(1年以上前)
あほらしい、あなたにとって使いぬくければ、みんなにとっても使いぬくいのかな?
何も考えないで買うことはないでしょう、ちょっとくらい調べるでしょう。
1分もいらないよ、FDDやパラレルがないことぐらいわかるまで。
書込番号:403681
0点

あなたに暇人呼ばわりされる筋合いありません。
あなたが使いにくいって勝手に思い込んでるだけでしょう。
FDの有り無しぐらい少し見たらわかるでしょう。
社会人だけではなくてだれでも即決しないといけないときがあります。
即決というよりもなにも考えないで買っただけでしょう。
書込番号:404373
0点

即断といえどもそれぐらいのことは知ってないと社会で生きていけませんよ。
何事にも軽く決めつけていてはすべてにおいて悪い方向に向かう。
ソニーのデジカメ買ってなぜコンパクトフラッシュが使えないんだ?
とか、
自分のノートに純正以外のCDROMを即断して買ってブートできないものと後で知るのと同じ。
アップルでもNECでもFDDぐらいついていないのが多い。
自己の必要とする最低用件のポートおよび機能は仕様書をみてから確認すべきで、それほど時間のかかるものでもない。
車選びや、住宅選び、会社の取引などで、情報を取りこぼし失敗するようなものです。
書込番号:404402
0点


2001/12/07 18:47(1年以上前)
上の暇人さん達へ さん へ
このパソコンにFDやパラレルが無いのはレガシーフリーパソコンだからです。
FDやパラレルといっだ遺産゙を排除する事によってWindows MEやXPでの起動時間が早くなるんです
そして必要ならJやRXを買ってくださいっていうことです
高い買い物なんだからもうちょっと思案してから買ってはどうですか。
書込番号:411914
0点


2001/12/29 21:59(1年以上前)
店頭で機種を決めるのはナンセンス
最低でも30時間はカタログとにらめっこ
「FDDの有無が買ってから分かった」
常人ならこんな事は死んでもありえない
書込番号:446419
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-LX33/BP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/09/30 11:42:37 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/24 21:08:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/19 6:01:33 |
![]() ![]() |
1 | 2002/02/28 16:39:18 |
![]() ![]() |
6 | 2002/04/01 14:49:01 |
![]() ![]() |
5 | 2002/01/17 2:14:54 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/30 8:42:10 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/22 21:56:56 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/24 21:12:49 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/13 16:36:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





