デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-LX55/BP
もう過去の遺物的なPCですが、初めて買ったPCなので思い入れがあります。
メモリは1GBまで増設してありますが、7をインストールしてネット閲覧程度にはストレスなく使えますか?
試したことがあるかたのご意見ご教授よろしくお願いします。
書込番号:21322369
1点
最低でも、GPUとLANのWindows7対応ドライバが無いと、使い物にならないと思います。
まずはそちらを探してみて下さい。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX95G/spec.html
書込番号:21322407
1点
スマホやタブレットを使った方がましだと思います。
消費電力が大きい割に仕事をしません。
搭載可能なメモリー量も少ないのでWindows 7では厳しいでしょう。
Androidでも動かした方がましなのではないでしょうか。
書込番号:21322515
0点
UbuntuなどのLinuxで試されるのがよろしいかと思います。
書込番号:21322529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このVaio(Pentium 4 プロセッサー 1.70 GHz)にWindows7を入れても一応に動作します。
メーカーの仕様表では最大512MBのメモリですが、チップセット的には3GBまで動くハズです。
メモリを1GBまで増やさないともっさり感が酷いでしょう。
GeForce2 MXなのでネット閲覧はそれなりに出来るかと思います。
ただ、動画視聴に関してはカクカクすると想定されます。
1万円のスティックPCの方が快適でしょう。
書込番号:21323392
0点
みなさま、ご回答ありがとうございます。
あきらかにやめたほうがいいのはわかっていますがものは試しにやってみました。
・・・・・・・・・うーん・・・・
やはり起動からネットにいたるまですべてが厳しいようですね・・・
ちょっと調べたところ、USBを使用したレディブーストなる技があることを知りました。
対応USBが必要のようですが試したことがある方、その効果のほどや、おすすめのUSBがあれば教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
書込番号:21380633
0点
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
↑GeForce2 MXのドライバがXPまでしかないので、グラフィックのスコアが最低の1になっているのだと思います。
その時代のドライバはWindows7の中にも無いようです。
↓PCIスロットが空いているので、PCI用のビデオカードを挿せばWindows7やWindow10でも使えるようになります。
ただ、1万円かけてパワーアップするのはどうなのかと・・・
玄人志向
GF-GT610-LP1GHD [PCI 1GB] \9,874
http://kakaku.com/item/K0000435524/
書込番号:21380648
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-LX55/BP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2017/11/24 0:37:08 | |
| 5 | 2012/02/01 15:56:39 | |
| 2 | 2010/08/01 20:41:55 | |
| 2 | 2007/08/22 15:09:23 | |
| 12 | 2005/03/04 14:23:52 | |
| 5 | 2004/02/04 23:02:33 | |
| 2 | 2002/12/24 21:53:04 | |
| 2 | 2002/11/22 11:26:36 | |
| 9 | 2002/11/23 16:18:58 | |
| 3 | 2002/11/19 14:23:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)











