


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2R


PCV-MXS3L5を購入予定です。『リビングで液晶画面を使用しないで使用が可能かどうか』が知りたいのですが、どなたか教えて頂けませんか?
メイン用途は、『TVを見る、録画する、録画した番組を再生する、DVDを見る、MDを聞く、CDを聞く、FMを聞く』です。
DVD―R/RWやCD-R/RWを作成したり、Sonic Stageで録音・再生・管理したり、DVの取込・加工、デジカメ画像の取込・再生などは、たまに使う程度になりそうです。
液晶は、上記のようなメイン用途以外の操作を行う時に、接続する必要があると考えています。
PC本体裏面のAV出力をテレビに繋ぎ、テレビの電源を入れ、PCのリモコンの電源ボタンを入れ、Giga PocketのON/OFFボタンをONにする事でテレビを見る事は可能ではないかと考えています。
また、録画済の番組を見るのも、リモコンがあれば、テレビに一覧表示させ、リモコンで選択(再生)が出来ると考えています。
(PCフリーズ時などは、液晶がないと対応できないという問題はありそうですが…)。
それと、MD・CD・FMを聞く操作だけなら、PC本体前面の操作パネルを使用すれば、液晶なしで使用する事が出来ますか?その場合、PC電源はONする必要はあるのですか?
長くなりましたが、よろしくお願いします。
書込番号:737170
0点


2002/06/11 23:02(1年以上前)
あの?それは常にPCを起動していることを想定しているのですか?基本的にモニターが無いとGigaPocket以外のソフト使えません。(GigaPocketは、チューナーボードの外部出力によりTV表示ができるので)別にTVコンバーターを購入すれば話は、別ですが・・・それだったら液晶ディスプレイ買ったほうが賢明でしょうね?
書込番号:766726
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-MXS2R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/11/14 8:25:23 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/06 20:32:32 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/08 14:46:15 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/26 2:28:14 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/11 23:02:46 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/20 17:40:00 |
![]() ![]() |
13 | 2002/05/06 2:52:37 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/21 9:54:12 |
![]() ![]() |
9 | 2002/04/27 21:28:44 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/18 14:40:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





