デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3RL7
ここを見ている方々は詳しい方が多いので是非教えてください。
MXSとノートパソコンをLANケーブルでつないで双方のハードディスクを見れるようにしたいのですが、どのような接続でどのような設定をしたらいいのか教えてください。MXSはWINDOWS XP HOME ノートは
WINDOWS 2000 PROです。よろしくお願いします。
書込番号:1003756
0点
2002/10/16 09:37(1年以上前)
yos@PC さんありがとうございました。
熟読してやってみます。
書込番号:1004374
0点
2002/10/16 22:28(1年以上前)
古すぎるな、今時、<ダイアルアップ・ルーター> なんか使うかな?
更新してない <ホーム・ページ>は ダメだよ。
こっちが、オススメ。
http://plaza.across.or.jp/~kusunoki/lan1.htm
書込番号:1005459
0点
2002/10/18 00:40(1年以上前)
VAIO君さんありがとうございます。
こちらも熟読して勉強させていただきます。m(__)m
書込番号:1007778
0点
2002/10/20 00:37(1年以上前)
ノートパソコンの型番書けばもっと的確に返信してもらえるのでは?
MXSは標準でLANインターフェースがついていますし、もしノートパソコンもLANインターフェースがあるのなら、物理的には単純にクロスのLANケーブルでつなぐだけ、設定的にはMXSのIPアドレスをなんか適当に設定して、ノートパソコンのIPアドレスはそれ+1で,お互いのデフォルトゲートウェイを相手のIPアドレスにする、これでいかがでしょうか?
書込番号:1011967
0点
2002/10/23 16:37(1年以上前)
[ 1005459 ]
URL 間違えました、 私の方が古すぎました
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/xp_wirelesslan/xp_wirelesslan_04.html
無線LAN が載っています
書込番号:1019604
0点
2002/11/11 00:36(1年以上前)
簡単さんありがとうございました。クロスケーブルでとりあえずデータを以降出来ました。このつなぎでデスクトップのCDROMからソフトをノートパソコンの方にインストール出来るモンなのでしょうか?
VAIO君さんもご丁寧にありがとうございました。無線LANにするときに参考させていただきます。
書込番号:1058564
0点
2002/11/23 00:39(1年以上前)
>このつなぎでデスクトップのCDROMからソフトをノートパソコンの方にインストール出来るモンなのでしょうか?
できます。
デスクトップPCのエクスプローラで、CDROMを右クリックして下さい。
そこから共有を選択して、CDROMを共有設定にして下さい。
するとノートパソコンからデスクトップのCDROMが見えるようになるので、
そこからインストールして下さい。
書込番号:1083561
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-MXS3RL7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/09/18 21:37:46 | |
| 7 | 2003/08/03 21:08:12 | |
| 10 | 2003/08/07 21:09:47 | |
| 3 | 2003/07/16 1:24:49 | |
| 0 | 2003/07/15 19:18:03 | |
| 3 | 2003/07/16 10:36:54 | |
| 2 | 2003/06/10 23:06:30 | |
| 8 | 2003/05/16 21:46:10 | |
| 1 | 2003/05/09 15:23:04 | |
| 5 | 2003/04/23 17:56:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









