デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3RL7
ハードディスクの造設を考えているものですが、内臓HD造設にするか、i-LINKハードディスクPCVA-HD08A外づけにするかで、検討中です。後者はAdobe Premiere 6 LE 日本語版も付属ということでかなり魅力を感じるのですが、i-LINKの場合と、内臓造設の場合と、通信速度的にはどうなんでしょう? あと、どちらがお薦めとかのアドバイスも頂けると嬉しいです。
書込番号:987184
0点
内蔵出来るならその方が良いのでは
ないでしょうか。持ちだしてたPC接続する機会があるのであればIEEE113394でも。
書込番号:987229
0点
MXS3RL7の増設できる3.5インチの空きベイがあるのなら、内蔵のほうがい良いですね、ケースを開けて確認してみては
1プラッタあたり60GBの7200回転なら、マスターに変えれば相当レスポンスは良くなるでしょう
値段も安いです
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021005/p_hdd.html
PCVA-HD08Aは廃盤ですね、新しいのはi.LINK ハードディスクドライブ PCVA-HD12 39,800円になります、ソフトも違いますね、Adobe Premiere 6 LE 日本語版はi.LINKハードディスクドライブ (160GB)PCVA-HD16 59,800円なりますね
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Acc/acc_vaio_01.html
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=9758
どちらが良いかはよく考えてください
書込番号:987273
0点
2002/10/08 00:48(1年以上前)
いろいろとアドバイス、ありがとうございます。
空きベイはあるのですが、なんか、発熱の問題とかあるようで・・・ちょっと心配しております。
“1プラッタあたり60GBの7200回転なら、マスターに変えれば相当レスポンスは良くなるでしょう”のところ、核心的な部分が消化不良ですが、i-LINKより速いってことでしょうか?
ご指摘のごとく、造設→増設、内臓→内蔵ですね(^^;
書込番号:988783
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-MXS3RL7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/09/18 21:37:46 | |
| 7 | 2003/08/03 21:08:12 | |
| 10 | 2003/08/07 21:09:47 | |
| 3 | 2003/07/16 1:24:49 | |
| 0 | 2003/07/15 19:18:03 | |
| 3 | 2003/07/16 10:36:54 | |
| 2 | 2003/06/10 23:06:30 | |
| 8 | 2003/05/16 21:46:10 | |
| 1 | 2003/05/09 15:23:04 | |
| 5 | 2003/04/23 17:56:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









