


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5


きのうPCV-RX52L5を買ってきて、やっとこさセッティングしたんですが、
このファンの異様な音の大きさはいったい何なんですか?もしかして、初期
不良?いままで、富士通の大昔のノート使っていて、デスクトップは家で使うの初めてなんです。我慢するしかないんでしょうか?この音小さくする方法とかあったらだれか教えてください!!
書込番号:195749
0点


2001/06/18 00:12(1年以上前)
ファンの音は、CPUファン、電源ファン、ケースの排気ファンから出ている。
音を小さくするにはファンを静音ファンに取り替えるしかありませんが、CPUファンを取り替えると冷却が不安だから、電源ファンと付いているならケースファンを取り替えましょう。電源ファンの取替えは要分解。
書込番号:195766
0点



2001/06/18 22:57(1年以上前)
1.4Gさん、早速レスありがとうございます。
ところで、静音ファンっていくらぐらい(¥)します?
CPUファンは怖いので、
ひとまず電源ファンを取り替えてみようかと思うのですが、
分解ってやっぱり、難しいのでしょうか〜?
分解などやったことないので・・・う〜、緊張します。
って言ってる間も、ホントうるさいなーこのファンの音!!
書込番号:196527
0点


2001/06/19 22:22(1年以上前)
ファンコントロールがありますよ
すごくいいです。ほんと静か
書込番号:197391
0点


2001/06/19 22:24(1年以上前)
ファンコントロールがあります。
ほんと静かになりますよ。
書込番号:197397
0点


2001/06/19 22:24(1年以上前)
ファンコントロールは普通の電気屋さん(ヤマダとか)で
売ってますか? いくらくらい?
書込番号:197398
0点



2001/06/19 23:43(1年以上前)
わたしもたいへん興味があります。
ぴーあああ さん! 784512 さん!
詳しいことを是非、おしえてくださいませ!!
書込番号:197529
0点


2001/06/20 20:47(1年以上前)
レジストリエディタのこです。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Sony Corporation\SonyFanC
にあります。
書込番号:198189
0点


2001/06/20 20:51(1年以上前)
付け加え ファイル名指定実行 REGEDIT で実行できます。
これは宣伝するべきです。
書込番号:198195
0点


2001/06/20 22:21(1年以上前)
REGEDIT実行しましたけどその後どうすればいいんでしょうか?
書込番号:198296
0点


2001/06/20 22:44(1年以上前)



2001/06/20 22:50(1年以上前)
すみませ〜ん。話が高度すぎてついていけませ〜ん。ほんと、このテの話、
まったく初心者なもので、申し訳ありませんが、もう少し手取り足取り
教えてくださいませんか?人狼さん、すごいですね。どうやったんですか?
私はなんとかエクスプローラから\SonyFanCの下に
\PCV-RX52のフォルダを見つけて、それを開いたら、
CPUFanだのPSFanModeだの、たくさんのファイルと0X0000…ていうのが
だーっと並んでて、何をどうすればよいのか、ちんぷんかんぷんです。
「ファイル名を指定して実行」でチャレンジしてみても入力の仕方が
悪いのか、ファイルがないよ、の赤丸白バッテンのウインドウが
開いちゃいます。
ちなみに
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\SonyFanC\REGEDIT
と入力して挫折してます。誰か助けてくださ〜い!!
書込番号:198316
0点


2001/06/20 22:52(1年以上前)
ちんぷんかんぷんなら下手にいじらない方がいいですよ。
変なとこいじったらWindowsが起動しなくなる可能性もあります。
書込番号:198319
0点



2001/06/20 22:58(1年以上前)
失礼しました。上の文書いてダイヤルアップしたら、
YANさんのホームページの情報が出てました。タイミング悪かったですね。
さっそくYANさんのホームページ訪ねてみました。
でも、難しくてわかんないよ〜。
もう少しなのにぃ〜。
書込番号:198333
0点


2001/06/20 23:10(1年以上前)
んーー ダウンロードしてインストールして再起動するだけですよ。
それと レジストリーの変更といってもSONYのソフトだから心配ないですよ。
yahooで ファンコントロール で検索してみてください
絶対おすすめ
書込番号:198344
0点


2001/06/21 12:14(1年以上前)
RX52にはすでにファンコントロールドライバーはインストール済みのようです。でもうるさいんで、静音ファンなどに交換しなきゃだめかな。
書込番号:198744
0点


2001/06/22 11:52(1年以上前)
やっぱり、ファンの無い G4 cubeをおすすめします。
フォトショップなどはとても快適に動作するようです。
書込番号:199469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX52L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/06/13 21:29:07 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/16 17:04:46 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/15 10:11:08 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/24 12:14:30 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/14 0:40:42 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/12 19:51:44 |
![]() ![]() |
8 | 2001/11/11 0:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/05 23:09:24 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/02 21:50:09 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/01 10:07:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





