


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53


今月半ばにRX53を購入しました。購入を検討しているときは、MDなんて作成しないと思っていたのですが、作成したくなりました。(^^ゞ
RX63にしとけばよかったとも思いますが、お金がなかったので仕方ありません。コンポなどをつなげてMDを作成する場合、音声出力からアナログで取るという以外に何かよい手はありますか。ご存知の方お願いします。
書込番号:394743
0点


2001/11/27 00:14(1年以上前)
オプティカルデジタル端子付SoundCardの増設。(最近は3K円位から)
書込番号:394764
0点


2001/11/27 09:49(1年以上前)
一番、簡単なのは
アイオーデータのUSB-HKR
<光デジタルオーディオ出力 D2link> \7,800
です。売価7000円を切ってますね。
これで、MDに出力できます。
大体のMDレコーダーは、48Kbpsに対応していますので
大丈夫です。
MDの説明書を見れば書いてあると思います。
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200104/054.htm
に商品の紹介があります。
私も買う予定です。(ちなみにオンキヨーからも同じようなものが
出ています。)
アイオーデータのみ、マックにも対応しています。
ちなみに、RX53の欠点も補えます。
(DVD光アウトの5.1ch対応)
書込番号:395253
0点


2001/11/27 09:51(1年以上前)
補足。
ただし、MDからの入力はできません。
それを行うには、サウンドカードもしくは、
アイオーやオンキヨーから出ている
2万くらいのUSBサウンドユニットを買う必要があります。
まぁ、あまり入力はしないと思うのですけど。
例えば、アナログ入力したいとか(レコード等)
書込番号:395256
0点



2001/11/28 00:47(1年以上前)
P4Xさん、kitaiさん ありがとうございました。
P4Xのおっしゃるようにサウンドカードを交換するのが一番いいみ
たいですが、kitaiさんのが簡単にできそうなので、そちらの方法に
したいと思います。すごく参考になりました。RX53にしたこと
をちょっと後悔していましたが、払拭されました。本当にありがとう
ございました。
ございました。
書込番号:396436
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/07/15 1:33:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/25 17:57:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/02 13:35:14 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/20 10:34:03 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/17 13:16:59 |
![]() ![]() |
18 | 2002/06/14 23:57:40 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/06 14:48:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/27 19:03:37 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/16 17:13:03 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/13 23:55:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





