『RADEON9000バッチシ!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

VAIO PCV-RX55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX55の価格比較
  • VAIO PCV-RX55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX55のレビュー
  • VAIO PCV-RX55のクチコミ
  • VAIO PCV-RX55の画像・動画
  • VAIO PCV-RX55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX55のオークション

『RADEON9000バッチシ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCV-RX55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX55を新規書き込みVAIO PCV-RX55をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RADEON9000バッチシ!

2003/10/28 11:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55

スレ主 Southkikiさん

特に3Dゲームするわけでもなく2D表示に不満があるわけじゃないけど、ただ何となくグラボ交換したくなったんでその動作報告を。

SAPPHIREのRADEON9000AGPバルク128MBに交換しました。
モニタはSONY PCVD-17SD1/S。
既存のオリジナルドライバをデバイスマネージャ上で殺して再起動。
デジタル接続にて一発認識表示したので付属のドライバを充てました。
懸案のギガポも問題なく作動して一安心。
体感的には微妙にキビキビ感が増したかな?ってカンジです。
唯一気になるのはスタンバイに入れない事。
まぁ解決方法は追々探して行きます。

9000にした決め手はファンレス&1万アンダーのコストです。
9600でも動作報告があるんで値が落ちればいずれはそっちに行きたいナ。

ちなみに9000への換装に先立ち9200を試しましたがこちらはNG。
同じ手順でやってもブラック画面で断念。
アナログ接続だったら結果は違ってたのかも。。

CPUを2.4へ、
メモリは1Gへ、
HDは内蔵160G追加へ。
愛するRX55は順調に成長しております。
次なるステップは、、、、思いつかない。。
誰かアイデアあったらアドバイス下さい。

書込番号:2069932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/28 12:04(1年以上前)

そらやっぱり低速トルクの強化ことHDDの高速化、なんならRAIDでしょう。

RAIDだと付属CDからOS入れられなくなっちゃうかも知れませんが。

書込番号:2070057

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/28 23:32(1年以上前)

Southkikiさん、お久しぶり!
同じ機種を使ってても、いじくり方が全然ちがう・・・
(^^ゞ

書込番号:2071860

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/10/29 00:03(1年以上前)

なんでかしら無いけど、RADEON入れる時はNECなんかのメーカー製PCでも
画面が真っ黒で、もうどうにもならず・・・そんでOSの再インストから
やり直したらちゃんと写ったとか聞きますね。
nVIDEAはあまりそういうことは聞きませんが・・・。

書込番号:2072043

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southkikiさん

2003/10/29 09:38(1年以上前)

なるほど。OSの再インストからやりなおす手法もあるわけですね。
ケース開けたまんまで延々と強制終了、再起動やってるとなんか生々しいファンの音に脅されてぶっ壊れそうなカンジがして早く終わらせたい気持ちで一杯になっちゃうんですよね。(笑)

RADEON9000のATIオリジナルデモ走らせてみたらとても感動したので次もグラボ関連でTUNEしてみます。目指すは最近DELLの店頭でやってる9800のチンパンジーのデモです。連なる小学生の列に20分も待って操作させてもらいました。これは本当に素晴らしい出来栄えです。あれが自宅で出来るのは本当に素晴らしいことですよ。

僕が情報集めた板ではRX&ギガポにはNVIDIAよりRADEONが相性いいよ、ってことだったんですよね。類は友を呼ぶと言うからRADEON系の連中が集ってたのかな。
一ひねりの工夫が必要みたいですが、GEFORCE5200の動作報告はみかけました。まぁグラボは上級者でも試行錯誤を強いられてるようなのでメーカー製に入れるならなおさらのことですね。

JUNKBOYさんオヒサです。僕はJUNKさんのカキは毎日読んでるんでオヒサな感じはしないんですけどね。やっぱしウチら悩んだ末にRX55を選んで良かったですよ。RIMMで1Gしようとしたらいまだに5万円かかってしまいます。僕が先に書いたパーツ交換群でも計5万切ってますからネ♪

書込番号:2072893

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/29 22:42(1年以上前)

『僕はJUNKさんのカキは毎日読んでるんでオヒサな感じはしないんですけどね。』
・・・相変わらず、くだらないことばかり書いてます。
(^^ゞ

書込番号:2074721

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCV-RX55」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX55
SONY

VAIO PCV-RX55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX55をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング