


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55


RX-55の購入を検討しておりますが、下記の点について、アドバイス
お願いします。
主な用途は、ネットサーフィン、ワード、パワーポイント等のビジネスソフト、麻雀などの3D以外のゲーム、TV鑑賞、録画、本格的でないDV編集
です。
1.現在使用しているPCV-S510(98年)の17インチトリニトロンモニター
を流用しようと思っていますが、不都合はありますでしょうか?
2.TV録画中に、ビジネスソフトやインターネットを同時に使用して、コマ落 ちなどの問題が生じませんでしょうか?
生じるとしたら、CPU、メモリー、グラフィックアクセローラー、ビデオメモリー、HDDなどの
どこをどの程度改善すれば、解決するのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:572569
0点


2002/03/07 12:26(1年以上前)
1への回答ですが、おそらく普通のパソコン用モニターへアナログ接続だと問題ないと思います。
この掲示板で横にずれてしまった人の話があったので、私もRX55を初めて98年製の富士通のモニターに繋ぐときはドキドキしましたが、全く問題ありませんでした。
ただし、まれにはドライバの関係でうまくいかないことがあるのかもしれません。
あまり参考にならないかもしれませんが、すみません。
2の方は、まだそこまでヘビーに使っていないので良くわかりません。
(私もそれが少し心配なので、大事な録画は普通のビデオと併用状態にしています)
使用感では大丈夫そうな感じはしますが、ヘビーな処理をした場合はどうか?
ほかの方のレスに期待します。
書込番号:579817
0点


2002/03/07 13:17(1年以上前)
1について
アナログ接続のCRTならあまり気にしなくても良いと思います。
2について
録画中に印刷をかけたときに挙動不審になったことがあります。
その他、録画中はHDに猛烈に書き込んでいるわけですから、
読み書きが激しい作業は行わない方がよいのでは・・・
改善策としましては、CPU、メモリー、グラフィックアクセラーラー、HDD
をもう一つ買い足す。ついでにケース、電源、ルーターなんかも
付けると録画中にもう一台のパソコンで快適にネットが出来ます。
書込番号:579916
0点



2002/03/10 09:37(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
録画中の作業は控えめにしたほうがよさそうですね。
あくまで、家庭用ビデオ予備程度に使うなら、
Jシリーズでも良いのではといった気になってきました。
書込番号:585732
0点


2002/03/10 18:16(1年以上前)
家庭用ビデオの予備としてなら、R*3以降でMPEGハードウエアエンコーダボードがついた一番安いVAIOでいいと思いますが。
書込番号:586453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX55」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/12/07 8:25:54 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/09 9:02:38 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/08 4:18:29 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/29 22:42:56 |
![]() ![]() |
8 | 2003/11/27 2:56:17 |
![]() ![]() |
10 | 2003/08/08 17:12:56 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/16 20:12:05 |
![]() ![]() |
7 | 2003/03/15 13:45:17 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/26 20:11:12 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/24 20:54:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





