


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX56L5


デジカムで撮影したままの映像を編集してDVDにしたいと、新しいPCを検討中です。
このシリーズは大変魅力的なのですが、友人から、SONY製品はSONY製以外のものと相性が悪いから注意するように言われました。つまり、このPCでDVDを焼く時にも、メディアはSONY以外を使うとうまく出来上がらないことがある、とか出来上がったDVDを鑑賞するにも、SONYのDVDプレイヤーでないとみることができない場合がある・・・とのこと。こちらの書き込みでも同様のご相談を見かけてちょっと不安に思っています。我が家のテレビとDVDプレイヤーはパナソニックですので。
実際はどうなのでしょうか。ご存知の方、ご経験のある方、是非情報をください。よろしくお願いいたします。
書込番号:888568
0点

そのような過去ログは書いてないと思いますが
ちなみにDVD-R/RWはパイオニア製ですから、信用するならメディアも
パイオニア製が良いと思いますが
書込番号:888577
0点



2002/08/14 02:02(1年以上前)
早速、ありがとうございます。
そうですね。パイオニア製のDVD-R/RWならメディアも、ですよね。
さっき見たような気がしたのは、LXシリーズをご使用の方で音楽CD(多分)が焼けなくて、SONYのサービスセンターから、SONYのCDRを使って下さいといわれたとか、の内容だったと思いますが、似たような内容だったので、やっぱりそうなのかな、と思っているのです。
ちなみに、reo-310さんは、信用されますか?
この機種で焼いたDVDをパナソニックのプレイヤーで鑑賞できるでしょうか。それとも、これは悩むほどの問題ではないのでしょうか?
すいません。ビギナーなもので。
書込番号:888591
0点

03モデルはDVDマルチ(DVD-R/RW/RAM,CD-R/RW)の書き込みできる物が主流です
残念ながらSONY VAIOでは予定は無いみたいですが
夏モデルでNECの一部に搭載されましたが、03モデルは富士通、日立も搭載されますので、今の夏モデルにはメリットないです
SONY VAIOのサポートセンターはまともな応対は望めません
アドバイスは価格COMの常連さんの方がスキルはあります
あまりメーカーの言うことは半分ぐらいのとどめとく事ですね
書込番号:888610
0点



2002/08/14 02:31(1年以上前)
すっごい、ごめんなさい。03モデルって何ですか?
VAIOのサポートセンターは頼りになりませんか・・・。
現在は富士通のPCですが、とても頼りになります。でも、DVDが作れるPCってまだ登場してないですよね。富士通から。
書込番号:888625
0点



2002/08/14 02:38(1年以上前)
今、調べました。03モデルって、秋冬モデルのことですね。
ということは、富士通からもDVD-R/RW搭載のモデルが発売される予定があるのですね。
書込番号:888630
0点



2002/08/14 02:40(1年以上前)
VAIO は DVDマルチではない、ということは、CD-R や CD-RW へは書き込みはできないのですか?
書込番号:888632
0点

DVDマルチは1台で、DVD-R,DVD-RW,DVD-RAMの違ったメディア3種類に書きこみが出来ます、それ以外にもCD-R,CD-RWにも書き込みが出来ます
出来ないのはDVD+R,DVD+RWは出来ません
バイオはDVD-R,DVD-RW,CD-R,CD-RWの書き込みは出来ます
どちらが良いかは分かると思いますが
書込番号:888645
0点


2002/08/14 04:01(1年以上前)
ドレミファ見れどさんの友人が言った、SONYは他社との相性が悪いって言うのも、全く外れではないのですよ。
SONYは独自の規格をたくさん作ってます。
成功したのもあれば失敗も…。
NetMDなら知ってるでしょう!?これもSONYです。
しかし、PCではOpenMGJukeboxというソフトを使わなければならない。
この様に友人はDVDの記録方式についてコメントしたのでは!?
特に家庭用のDVDプレイヤーを使いたいようなので、DVD-Rが一番互換性が高いと思います。
また、DVD-Videoという記録方式を使った方がいいですよ。
これで書き込めるPCを、お探しくださいな。
書込番号:888681
0点

一番の問題は デジタル・ヴィデオ・カメラとの相性だと思います。過去スレにも一杯ありますが、SONY以外のメーカーでは動作確認がされていませんし、トラブルも実際多いようです。私自身CANONを使っていますが、LPモードで録画したものは読み込みできません。ビクターやパナソニックでのトラブルも結構報告が出てたかと思います。
それから、メディアはSONYのCD-R・650MBを購入してRX66で使用しましたが、約1/3が書き込みエラーをおこしました。家電販売店の管理が悪かったのかな〜、とも思ってますが。
それからDVDプレーヤーですが、DVD-Rで書き込めば大概のプレーヤーで再生できますが、メーカーに関係なく3〜4年前頃の機種ではだめな場合もあります。
ということで、ヴィデオ・カメラのメーカーはどちら?SONYならPCもSONYをお勧めしますし、その他のメーカーならNEC、日立などかなと思います。
書込番号:888756
0点



2002/08/14 10:03(1年以上前)
大変ためになるご意見、ありがとうございました。
reo-310さま・・・メディアってそんなに種類があるのですね。まだ初心者ですが、もっと初心に返って調べてみます。ありがとうございました。
今何時?さま・・・そうなんですか!!SONYの独自性はやっぱりあるのですね。我が家にはSONYの製品はCDラジカセが一台あるだけなので、私向きではないかも。ありがとうございました。
SINGO_NOZOMIさま・・・デジタルビデオカメラとの相性も考える必要があるのですね。(当然でしょうけど気づきませんでした。)我が家のデジタルビデオカメラはパナソニック、製作後のDVDを鑑賞するのもパナソニックのプレイヤーとテレビ(DVDプレイヤーは半年ほど前購入しましたので大丈夫かな。)です。やっぱり、SONYは向かないかも。ありがとうございました。
皆様の貴重なご意見、すごく参考になりました。やはり、私の環境ではSONYのPCは向かないかもしれませんね。 現在、FUJITSU のPCでデジカムから問題なく画像が移動できて、VIDEO CDに焼けます。 目標は、DVDでの保存ですので、FUJITSU さんから そのような機種が秋にでるのなら、待ってもよいかと思いました。(あまり高くなければよいけど・・・。)
本当にみなさまありがとうございました。
書込番号:888952
0点


2002/08/14 14:45(1年以上前)
RX65で
10枚298円のCD-R使ってますが、
エラー1度もありません。ナイス!
sporkだったかな?
ダイソーの100円CD-RWも使えてます。
同じく安いSuperXのDVD-RWは使えんかった・・・
あああああ・・・・・・・
書込番号:889402
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX56L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2004/01/10 0:17:26 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/24 7:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2003/12/18 8:02:04 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/14 16:11:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/13 20:18:35 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/15 11:49:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/02 20:51:41 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/26 22:57:10 |
![]() ![]() |
10 | 2003/08/13 8:27:09 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/12 23:42:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





