デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76
OSをxp home から xp proへアップグレードされた方、状況をレポートしていただけないでしょうか?
というのも、RX75L7のスレに、ギガポがおかしくなったためhomeにもどしたという方がいたようです。また、そのほか、UPG後sonyのサポセンアドレスが、MS社のアドレスに変わってしまったりなどの問題があったようです。これは、インストールする前に作業をすれば対応可能とのことですが・・・
PC取得後xp homeからproへのUPGを考えていますので教えてください。
書込番号:755560
0点
2002/06/06 01:46(1年以上前)
購入してすぐにステップアップしました。
1.メモリースティックの絵が普通の外付けのハードディスクになりましたが、動作には影響ありませんでした。
2.sonyのサポセンアドレスが、MS社のアドレスに変わってしまった。これは、過去の発言に対策が載っています。
3.ギガポケットは正常に動作しています。これに関しては、Windowsの重要な更新をすべてダウンロードすれば問題ないと思います。しかし、私は初心者ですのではっきりわかりません。友人に聞いた話です。
私が、ステップアップしたのはHomeのときにあまりにも「エラー送信」が続いて安定しなかったため、PROにしました。これによって安定したように思います。
書込番号:755898
0点
2002/06/06 07:02(1年以上前)
質問の趣旨から、ずれるかもしれませんが、RX72Kで、元から入っているウインドウズ2000と、ソニーから購入した、XPプロへのアップグレード版をデュアルブートで使ってます。
一応バイオのカスタマーリンクでも確認したら、他のパソコンで使わなければ、ソフトをどう使うかは、持ち主の自由で、ライセンスには、違反しないとのことでした。
DVストームRTを組み込んでリアルタイムDV編集をしているので、そのままでは、ギガポケのスタンバイが使えないですが、XPプロ側で使うと2000側は、スタンバイが使えますので。
書込番号:756141
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX76」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/11/28 13:46:21 | |
| 0 | 2002/11/19 6:37:57 | |
| 6 | 2002/11/18 13:14:38 | |
| 7 | 2002/10/30 17:42:55 | |
| 9 | 2007/07/23 12:47:54 | |
| 0 | 2002/09/17 17:20:00 | |
| 6 | 2002/09/12 1:14:11 | |
| 20 | 2002/09/11 23:13:13 | |
| 3 | 2002/09/10 23:11:35 | |
| 3 | 2002/09/10 5:43:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









