


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51L5


今RZ51の購入を考えています。富士通のパソコンは、3台ほどあるのですが、ちょっと昨年購入した富士通のパソコンが、調子が悪くて、今回はSONYを検討しています。富士通は、値段のわりには、機能やソフトも入っていたので、使っていました。SONYは、ちょっと値段が高いイメージがあるのですが。不躾な質問すいませんが、どなたか、教えていただけませんか。今回の購入目的は、ビデオ撮った物を、DVDに保存をすることと、HP作りです。
書込番号:1277128
0点


2003/02/04 20:30(1年以上前)

>富士通のパソコンが、調子が悪くて・・・
ソニー製を買っても同じ失敗をしないためには、具体的に
どんな風に調子が悪かったのかを書いた方がよりよいアドバイスを
受けられると思いますが。
例えばソフトの問題だとか、その他。
書込番号:1277218
0点



2003/02/05 10:36(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。具体的な理由は、デジカメで撮った写真を加工し、保存をすると強制終了してしまいます。知人の話でも、映像館のソフトは、多々問題があると言っていたので。その他問題で富士通に聞いても最終的には、リカバリをかけてください。と回答されます。仕事でも共有しているPCだったので簡単にリカバリーができません。ということでもう一台、と考えています。若干値段が高いのに、人気があるということは、何かいいものがあるのかなぁと、素人考えなのですが、思いました。SONYは、ここが良いとか何かありましたら、お聞かせください。あと、サポートなどは、どうでしょうか。やはり30分待ちは、あたのまえなのでしょうか
書込番号:1278910
0点


2003/02/05 12:05(1年以上前)
私はRZ51(本体のみ)を某量販店で発売日(2月1日)に買ったのですが、
最悪なことに初期不良品を掴まされてしました(泣
起動すらしないので、おそらくHD部分の不良でしょう。
ソニーから依頼された宅配業者が家に引き取りに来て、現在回収中です。
値段が高いのに人気があるのはソニーというブランドとデザインが良いせいではないでしょうか。
私はソニーというブランド料で高いのは仕方がないと思っていました。
デルなどの直販メーカーだったら同じ性能ではるかに安く買えますからね。
今ではソニーというブランドだけで選んでしまって後悔しています。
ソニーのサポート体制ですが最悪です(怒
まずサポートセンターの電話番号がフリーダイヤルじゃないことに驚きました。
以前はNECのパソコンを使っていたのですがもちろんフリーダイヤルで、
5分くらい待たされたことはありますが特に不満はありませんでした。
待ち時間ですが平日夜にかけて、私の場合25分も待たされました。
この間当然通話料が発生していて、私の家からサポートセンター(神奈川)までは最も遠距離の料金帯ですので、待ち時間の通話料だけで500円以上かかり、総通話料では1000円以上もかかりました。
サポートセンターの受付時間がかなり短いですし、対応も最悪でした。
向こうからいろいろと「こうしてください」「ああしてください」と言われその通りにしたのですが、エラーメッセージが出るだけで一向に起動すら出来ずに、結局一度回収して点検してみるということになりました。
謝罪的なコメントも全くなく現品を確認するまでは何とも言えませんと繰り返すだけで、事務的な対応に本当に腹が立ちました。
明らかに初期不良なんですが、謝罪をするとソニー側に非があることを認めてしまうからでしょうね。
現品を確認するまでは一切謝罪は出来ないということのようです。
さらに、万が一有償修理になった場合の支払いは現金引換えかカード払いか選んでくださいとか言われ、発売日に買って起動すら出来ない状態なのに、万が一とはいえ有償修理なんておかしいですよね?
何回言っても、決まりですのでお聞きしなくてはいけないのですと繰り返すだけでした。
HDの内容が万一消えてしまってもいいですかということにも同意させられ、起動・セットアップすら出来ない何のデータも入っていない状態でこんなことを言ってくるなんて、もう怒りを超えてあきれ返ってしまいました。
保証書とバイオカルテとかいうのにも記入させられ、完全に故障扱いですね。
いろいろな掲示板で他社よりもソニー製品は初期不良や故障率が高くて、特にサポートは最悪だということは目にしていましたが本当にその通りでした。
今まではソニーという人気ブランドゆえのやっかみや根も葉もないうわさだと思っていましたが、
やっぱり火のないところに煙はたたないということですね。
もし初期不良品を掴まされなかったらソニーに対するイメージも良いままだったんでしょうが、なにかトラブルがあったときこそその会社の本性がわかりますね。
このことが少しでもカービィーさんのご参考になればと思います。
書込番号:1279042
0点

>発売日に買って起動すら出来ない状態なのに、万が一とはいえ有償修理なんておかしいですよね?
人により色々な意見があるのでしょうが、
私的には素直におかしいと思いますね。ただ多くの他社ではすんなり初期不良で新品交換
となるような状態でもソニーの場合修理扱いにされるケースが多いと
よく聞きます。
まぁすんなり新品と交換しないからメーカーの利益率も確保されるんでしょうが。変だ?と思えばサポセンじゃなく販売店に交渉した方が良かったのかな?
でも、修理扱い=何日も待たされる=修理されて戻ってくるまでの間に購入商品の市場価格は下がる可能性大=じゃーなんの為に安くない価格で発売日に買ったか分からない・・との憤りもありますね。
でも人気あるメーカーだからできることかもしれませね。
消費者として初期不良品に出くわすのは不運ですが、免れないこと。
となるとある程度納得のいく対応をメーカーには期待したいですね。
書込番号:1279820
0点



2003/02/05 19:12(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。買って初期不良品で、新品に交換にならない、というのはちょっと考えますね。SONYというブランドで高いというのも、うなずけます。サポートもあまり良くないようですね。半分以上この機種にしようかと考えていたのですが、ちょっと考え直し、ほかのメーカーも検討してみます。大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:1279927
0点


2003/02/05 23:25(1年以上前)
僕はRZ51快適に使えてますよ。
機械ものだから、どのメーカー買っても当たり外れがあるのかも知れませんが、外れの場合の対応も気になりますよね。
書込番号:1280802
0点


2003/02/06 10:36(1年以上前)
Kaiser1969さんと同じ内容でもめてます。sonyのサポートもいい加減だし、毎回言って来ることが同じで頭に来ています。私のはRX-56を秋に買い色々もめて年末に修理に出しましたが、1/8に帰ってきたがぜんぜん直っておらずしかも、頭にくることに動作確認をしましたの用紙がはいっていました。ただいま販売店を巻き込んで戦っています。もしかしてSONYの担当者は同じ人かな・・・
書込番号:1281823
0点


2003/02/06 21:36(1年以上前)
火消しのノブさんもですか。
私のほうはソニーからの連絡待ちですが、それが納得のいく内容でなかったらソニーと徹底的に戦うつもりです。
絶対に泣き寝入りはしません。
商品を売ればそれで終わりで、これほどまでにアフターケアがいい加減な腐りきった殿様商売の企業は絶対に許せません。
発売日に買ったはずの商品が未だに使えないなんてホントに腹が立ちます。
書込番号:1283236
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ51L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/10/14 20:21:32 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/19 10:38:12 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/13 0:25:17 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/01 21:42:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/02 16:48:59 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/21 18:08:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/11 16:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/25 8:48:40 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/10 16:37:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/01 9:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





