デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ52L7
RZ52でどなたか内蔵HDDを増設した方いないでしょうか?
過去ログからだと日立などありますが一体どれがいいのでしょうか?
メルコやIOなどは高いですが大手電化製品店にも売っていて何かソフトもついています。日立やIBMはHDDのみみたいです。
HDDはメモリーやグラボと違って相性などあるのでしょうか?
高いメルコか安い日立やIBM迷っています。みなさんはどのメーカーのどの型を増設しましたか?参考までに教えていただけるとうれしいです。
一応UATA100 7200回転のHITACHI Deskstar 7K250 HDS722580VLAT20あたりのバックアップ用に考えています。
書込番号:1983211
0点
HDDの相性なんて滅多に聞かないよ。基本的にないって思ってもいいよ。
メルコやIOは、OEMとして、いろいろなメーカのHDDを使いそれに、サポートとソフトと、化粧箱に入れて量販店で販売してるからね・・・ メルコを買ったら、中をあけると、サムスンって可能性もあるし、IBMって可能性もあるからね・・・
書込番号:1983223
0点
相性は殆ど無いです。気にするレベルではないです。
もちろん規格を間違えると面倒なことになりますが。
サードパーティ品の付属ツールに関しては無ければ無いでどうでもいいですね。
ただ保証が長いのでばら売りHDD+延長保証の価格、と考えてもいいと思います。
まぁ倉庫にするならHDS722580VLAT20でいいでしょうね。
他銘柄との比較は面倒なのでパスします
書込番号:1983235
0点
機種は違いますが、VAIOで増設してます。
内蔵されてるHDDと同じメーカーで使ってますが、
これといった問題もありません。
バルクですが特に不満もありませんよ。
余談ですが、「最近同機種を持っている方」とかのスレッドが多いので
レスするのが躊躇します。>>○○あひるさん
所有して無くても基本的な事は十分言えます。
書込番号:1983280
0点
増設するだけなら、付属のソフトなんかまったく必要ないです
IBM(日立)、MAXTOR、シーゲートが御三家でしょう
WDファンのかたごめんなさい(笑)
書込番号:1983330
0点
>高いメルコか安い日立やIBM迷っています
安いからと心配することは無い(笑)
比較的長めに保証(バルク品は店によって違う)の付いているバルク品
を買い、好きなものを取り付けた方がいいと思う。
メルコ等では中身を選べないから。
書込番号:1983629
0点
2003/09/28 14:52(1年以上前)
沢山のお返事ありがとうございます。
色々調べたところ日立のIC35L120AVV207-1(http://shop.tsukumo.co.jp/rank_list.php?category_code=201505010000000&jan_code=4997401123505)かMAXTORの6Y080P0(http://shop.tsukumo.co.jp/rank_list.php?category_code=201505010000000&jan_code=2340101551536)のバルクにしようと思いました。容量は80Gあれば問題ないですし、回転数も平均シークタイムもバッファも1プラッタ容量も多分同じくらいですので…。
後者は規格がAT133なのですがRZ52でも大丈夫ですよね(少し心配)。
メルコなども良かったのですが一応どちらかにしてみようと思います。
本当にこんな素人の質問にみなさんが熱心に答えてくれて嬉しかったです!
書込番号:1983783
0点
2003/09/28 14:56(1年以上前)
一応訂正:
IC35L120AVV207-1はhttp://shop.tsukumo.co.jp/rank_list.php?category_code=201505010000000&jan_code=4981254570937でした。
書込番号:1983790
0点
ATA133については気にしなくていいですよ。
非対応のシステムに組み込めば対応しているモード(ATA100)で動きます
書込番号:1983928
0点
2003/10/01 11:06(1年以上前)
ていうか、ATA133=ATA100なんですけどね。
ATA133なんて規格は存在しません。
書込番号:1991402
0点
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/pcmainterepair/008hddbasic/hdd_basic02.html
うーむ。
これとか読めばどうかな?
書込番号:1991470
0点
VC-SDRAMといいATA133といい
Intelって一度サポートしないと決めたら結構頑固ですよね。
さすがにDDRには屈しましたが。
書込番号:1991515
0点
戦争してる国で、セントリーノなどを開発してる連中ですから。(笑
ラムバス社と仲良くしたのは誤算?(汗
書込番号:1991599
0点
2004/06/16 03:25(1年以上前)
ここの書き込みを参考に本日日立160GBのHDDを増設しました。
さっぱり?な初心者だったけど、ツクモの人に優しく教えてもらい
無事成功しました。
ただネジがいるのは知らなかったので、後で買いに行きましたが。
書込番号:2926633
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ52L7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/05/08 21:24:58 | |
| 25 | 2004/03/18 23:58:23 | |
| 4 | 2004/03/15 7:15:50 | |
| 0 | 2004/02/29 17:01:33 | |
| 0 | 2004/02/29 16:42:48 | |
| 4 | 2004/02/25 0:22:14 | |
| 4 | 2004/02/11 9:53:23 | |
| 6 | 2004/02/04 11:33:27 | |
| 3 | 2004/02/01 23:20:13 | |
| 16 | 2004/01/27 0:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








