


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7


CDから音楽をソニックステージで吸い取って聴いてました。だけど使いにくいのでやめることにしました。ソニックステージに入ってた曲をとっとこうと思い、mp3に変換して、適当なフォルダにいれてたんですけど、WMPで聴こうとしたら、ザーーーーーーーっとなるだけできこえなくなっちゃいました!ソニックステージで曲をすうとOpenMGっていう形式?よくわからないですけど、でてきますよね。それになっちゃうとソニックステージ以外では聴くことができないんですかねぇ?ちなみにLIFEでエンコードしました。曲は普通のプロテクトなしだと思います。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:2625547
0点

MP3 と OpenMG は、
まったく別の「音声圧縮ファイル」形式です。
この機種のソニックステージでは、デフォルトでMP3形式で
圧縮することはできませんので、OpenMG 形式だったのでしょう。
書込番号:2625716
0点


2004/03/25 07:29(1年以上前)
>mp3に変換して
って書いてるけど、フロントエンドのlifeをつかって、
OpenMG> lame のmp3にしたってこと?
そりゃだめっしょ。
ソニーってほんと、こういう無知な消費者を食い物(金儲けの道具)にすることしか考えてないよね。
わけのわからん独自規格に縛り付けて。
一回ソニー製品を買うと、ソニー地獄にはまります。
音楽マンさんは、ソニー地獄に堕ちる前に、助かったわけです。もうちょっとで、そのフォーマットに対応したソニー製ウォークマンとか、MGメモリースティックとかを買う羽目になるところだったね。よかったよかった。
とにかく、音楽ファイルは最強の汎用フォーマットmp3にしとくのがベスト!
書込番号:2625864
0点


2004/03/25 07:36(1年以上前)
あと、念のためにかいとくと、
OpenMGはデフォルトでプロテクトされてます。
ソニーというのはそういう会社なんです。
書込番号:2625877
0点


2004/03/25 09:29(1年以上前)
横から質問してすみません。
それではソニックステージのOpenMGからmp3にする方法はないということですか?
私もmp3形式で保存しておきたかったのにできなかったので
PCからCDRに焼くときにmp3に変換して焼けば
まだやってないけど出来そうかなって
思ってたのですが・・・。
書込番号:2626046
0点


2004/03/25 10:58(1年以上前)
直前のレスをよく見ましょう。
書込番号:2626253
0点

試してみましたが、
OPEN MGでも、メディアプレーヤーで聞けますよ。
ただ、OPEN MG → MP3は、「MXシリーズ」のMP3対応の
ソニックステージ・プレミアムでも、できないようです。
たしかにSONYのやり方は、おかしいですよね。
推奨しても良いが、強制してはいけないです〜。
書込番号:2626275
0点



2004/03/25 17:23(1年以上前)
いであ〜さん毎回返信ありがとうございます。老婆心2号さんありがとうございます。
OpenMG→mp3はやっぱ無理なんですかぁ・・・・
じゃーみなさんはやっぱソニックステージつかってないんですか?
OpenMGはデフォルトでプロテクトがかかってるなんて、ソニーの野郎め・・・
書込番号:2627266
0点

ソニックステージ通常版に、MP-3機能を追加する事ができたはず。
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Software/Detail/2105038787800.html
どちらにしても、ソニックステージでは
MP3に戻すことはできませんね〜。 他のソフトを探しましょう。
もう手に入らない曲が、数曲であれば、
ライン出力 → 入力 で録音するとかね。
書込番号:2627436
0点


2004/03/26 03:20(1年以上前)
またまた心配性の老婆心2号の登場。
そのプラグインを入れると、ソニーのことだから、またなんか妙な制限がありそう・・・。セキュアmp3しか作れないとか。WMPで聞いたら音が割れるとか。笑
よく調べてから買おう。
ていうかなぜソニー製品にこだわるのでしょうか????
アップルのiTunesで良いんじゃないの????タダでMP3つくれるし。
**ただし、iTunes以外で聞くと、なぜか音が「?」というかんじになります。サウンドイフェクトで妙な細工をしてるようです・・・
WMA9は、タダだし、音質もなかなかいいけど、
非対応のMP3プレイヤーも多いし、それよりなによりマイクロソフトに縛られるのは気持ち悪いっしょ。
書込番号:2629616
0点



2004/03/26 07:59(1年以上前)
いであ〜さん、老婆心2号さん、返信ありがとうございます。
もーソニックステージは使う気なかったんですけど、さらに使う気が失せました・・
ソフトウェアを購入してまで使いたいと思わないし、、、
だけど、情報ありがとうございます!
今はなんとなくWMPで再生してるんですけど、みなさんはなんのソフトで再生してます?使ってる名前を教えてください〜
書込番号:2629823
0点

わたしはWMP9で録音、管理してSonicStageに登録して再生してます。
こうするとリモコンでコントロールできるので便利ではあります。
SonicStageで録音することはないですねぇ。理由はみなさんが書いている通りです。
書込番号:2630770
0点

みなさん、使い方いろいろですね〜。
私は録音は、ソニックステージ・プレミアムですよ。
CD情報をネットで、ダウンロードできるので、便利です。
MP3アップデートですが、おそらくですが
プレミアムと同等になるだけだと思います。
プレミアム録音のMP3で、不都合な事は何一つありません。
通常再生は、メディアプレーヤー。
倍速再生は、NAVEプレーヤー を使ってます。
書込番号:2630818
0点



2004/03/26 18:03(1年以上前)
doronさん、いであ〜さん、返信ありがとうございます。
みなさんソニックステージをつかってるっていえば使ってるんですね!
確かに録音などを違うソフトとかでやって、変換しちゃって、ソニックステージにいれたらmp3で読み込むし、OpenMGに困ることはなくなりますね。リモコンはdoronさんの言うとおり便利ですしね
みなさんに話をきいた結果これからは別々に作業しようと思います!
いろいろとありがとうございましたぁ〜!
書込番号:2631269
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ53L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/01/25 18:13:17 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/01 20:28:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 5:44:00 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/03 13:46:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/05 18:29:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
10 | 2004/12/06 19:38:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/12 18:57:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/16 19:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/01 21:19:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





