


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7


[2665431]HD増設についてでおせわになりました。
本来ですと引き続きご質問させていただくべきかもしれないのですが
違う内容なので改めて質問させてください。
HDDを増設しまして、マスターが200MBでスレーブが160MBにしました。スレーブは40MBと120MBにパーテーションを分かれています。
で、認識されたのですが、スレーブのHDDが「CompactFlash(F)」になっているのです。40MBのほうです。120MBのほうは(G)ドライブになっているのですが。ちゃんとしたドライブのアイコンにはどうのようにしたら直りますか。
また、(F)と(G)のドライブを元の160MBのみにするにはどのように
すればいいのでしょうか。
勉強不足でまことに申し訳ないですが、あと少しアドバイスをいただけないでしょうか。わかりにくい文章ですが、ご教授ください。お願いします。
書込番号:2669596
0点


2004/04/05 18:46(1年以上前)
FとGについては、WinXPPro/Win2000ならディスク管理でパーテーションを開放して再度パーテーションを切りなおせば直ります(再フォーマット必須)
但し、その際はデータは0になるので注意
書込番号:2669613
0点

これかな? 違ったら、ゴメンネ。
最近、細かい所まで読まずに、返事してるな〜。
http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0309170014707/index.html?p=PCV-RZ53&q=%u30A2%u30A4%u30B3%u30F3&c1=&c2=&c3=
書込番号:2669638
0点



2004/04/05 20:06(1年以上前)
バッキオ さん バッキオ さん ありがとうございまいした。
パーティションの開放もアイコンの問題も解決しました。
本当にホントありがとうございました。
問題解決ができてすっきりしました。
書込番号:2669892
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RZ53L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/01/25 18:13:17 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/01 20:28:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 5:44:00 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/03 13:46:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/05 18:29:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
10 | 2004/12/06 19:38:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/12 18:57:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/16 19:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/01 21:19:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





