『内蔵HDD増設で32GBまでしか認識しない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ53の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53のオークション

VAIO PCV-RZ53SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCV-RZ53の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53のオークション

『内蔵HDD増設で32GBまでしか認識しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCV-RZ53」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53を新規書き込みVAIO PCV-RZ53をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵HDD増設で32GBまでしか認識しない

2006/02/18 18:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53

スレ主 bentenmanさん
クチコミ投稿数:6件

はじめて書き込みします。
PCV-RZ53で内蔵HDDを増設しようと意気込んで300GB品を購入して
接続してみたら31.49GBとしか認識されなくて困っています。

購入したHDDはBUFFALOの HD-300FB というものでBUFFALOの
HP上でRZ-53に対応していると書いてあったので購入しました。
(中身はサムソンHD300LDでした)

購入したHDDのジャンパピンをSlaveにして、空きドライブベイに
接続しました。その後パソコン立ち上げてFAT32でフォーマット
したら31.49GBになっていて、おかしいと思い、その後NTFSで再
フォーマットしましたがダメでした。

BUFFALOのサービスに電話したら、「BIOSのバージョンが古い
のではないか」と言われましたがVAIOアップデートでまめに
更新ていたので古い事はないし、もともと付いているHDDが
100GB超で認識しているのでBIOSが原因じゃないという話
になりました。SONYのサービスにも電話しましたが、こちらは
HDD増設に対してはサポートされていないので詳しい事は
判らないが、そういう内容はあまり聞かないとの事でした。

パソコンの方は購入したままの状態で今まで使用していました。
OSはWindows-XP SP2 です。

現在、BUFFALOのサービスの方で初期不良でそういう症状が
無いか調べてもらって回答待ちになっています。自分がもう
1台パソコンがあればそっちで試してみればいいのですが、
1台しか持っていないのでそうも行きません。

なにか、ご存知の方が見えましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:4834406

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/02/18 19:16(1年以上前)

うろおぼえですけど
たしかサムスンのドライブの一部にラベルの書き間違い
があったのがありました
サムスンのHPでご確認を

書込番号:4834477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/18 19:19(1年以上前)

FAT32でフォーマットをすれば31.49GBになります。
HDDの壁というやつです。

マイコンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理を選択して、HDDがどういう状態になっているかを確認してください。
未使用領域というものはありませんか?

書込番号:4834486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2006/02/18 22:05(1年以上前)

おそらく、ジャンパピンの位置がちがうのでしょうね。

書込番号:4835053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/02/18 22:24(1年以上前)

XPでFAT32でフォーマットしようとするならば、32GBまでしかできないが。
プログラム上の制限。

FAT32自体の限界は2TB。

http://www.samsung.com/Products/HardDiskDrive/support/faqs/files/20050427_JUMPER-EN.doc
んで、ジャンパが32GB制限の状態になってないか要確認。

書込番号:4835128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/02/18 23:52(1年以上前)

bentenmanさん こんばんは、

フォーマットについて 3版 (3,560KB)
内蔵ハードディスクフォーマットについて、4ページ参照
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/h/hdhfbsp.html

※下記文章はマニュアルより一部引用です。

Windowsによる制限 OS「WindowsXP」制限事項

>本製品付属「Diskformatter」でフォーマットしてください。

>OSの機能でフォーマットした場合は、1パーティションあたり
>最大サイズは32.7GBとなります。

書込番号:4835477

ナイスクチコミ!0


スレ主 bentenmanさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/19 04:53(1年以上前)

bentenmanです、たくさんの方からの情報に感謝します。
279GBでの認識に成功しました。

結果的にはジャンパピンが違っていました。

購入したHDD HD-H300FB(最初の書き込みではHD-300FBと書いて
いましたがHが抜けていました)にはスイッチ設定シートなる紙
が入っていて、それにジャンパピンの位置が図示してありました。
私はその通りの位置をジャンパさせていました。

それと、いちごほしいかも・・・さんに教えて頂いたサムスンHP
からの資料を比べると、HDD添付の紙に図示してあった位置は、HP
資料で Under 32GB のジャンパ設定じゃないですか!
そこでHPの方のジャンパを試して見ようと思いましたが、これには
ジャンパピンが2つ必要で、私はジャンパピンの予備を持っていま
せんでした。。。

今日(夜)はあきらめて、平_さんからの情報のラベルの間違いを
見ておこうとHDDを再度パソコンから外したら今度はなんと、HDDに
貼ってあるシール(英語表記)にジャンパ設定が書いてあり、
それがまた内容が違っていました。

私は訳が判りませんでしたが、とりあえずHDDシールの設定(Slave
は何も挿さない)で立ち上げたらBIOS上で300GBで認識、その後、
フォーマットで279GBで認識しました。

みなさん、ありがとうございました。

ちなみに、HDD添付の紙の説明では
Master/Slave/CableSelectの順で
 I:::/:I::/::I:
にしなさいとなっていましたが、HDDに貼ってあるシールでは
General
 I:::/::::/::I:
Under32GB
 II::/:I::/:II:
となっており、シールの方が正しいとすれば、最初はUnder32GBの
Slave設定にしていた事になり完全につじつまが合います。

単純にBUFFALOの説明書きが間違っていたと理解できます。月曜日
に再度話しをする事になっているのでこの内容を聞いてみようと
思います。みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:4836131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCV-RZ53」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ53
SONY

VAIO PCV-RZ53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCV-RZ53をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング