


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101
DVDがうまく再生されません。何とか見れるのですが、音楽が遅れたり、画像が遅くなったりします。
タスクマネージャーを見ると、DVD再生時はCPU使用率が100%近い状態のことが多いです。メモリは256Mです。
何か対処法はありますでしょうか?
書込番号:6503140
0点

転送モードがPIOになっているかもしれません。確認しましょう。
書込番号:6503173
0点

はじめまして。
メモリ不足ですね。
このパソコンではメモリが最大が512MBなので256MB追加するしかないですね。
これで快適に動くかどうかは不明ですが・・・
ご参考までに。
書込番号:6503174
0点

・買った当時はどうだったのか?
・何をきっかけにおかしくなったのか?
・常駐ソフトは全部切ってみたか?
・再生ソフトは付属のものを使っているか?
・ディスククリーニングはしてみたか?
・うまく行かないのは特定のディスク?
こんなところですかね?
それで治らないなら、一度クリーンインストールしてみて、それでもダメなら修理ですが、今更だから買い替えを検討された方が良いかも。
書込番号:6503277
0点

メモリーの問題ではないと思います。だって、CPU負荷が100%になっているんですから。
書込番号:6503970
0点

メーカーのPCV-W101の説明で
*DVDビデオ再生についてのご注意
本機では、ソフトウェアを用いてDVDを再生(デコード)しています。
このため、ディスクによっては、操作および機能に制限があったり、
CPU負荷などのハードウエア資源の関係で音がとぎれたり、コマ落ちすることがあります。
また、ディスクによっては、再生そのものに不具合のあるものも確認されています。
全画面表示は諦めて、可能な限りDVDの再生画面を小さくすればいくらか見やすくなると思いますが?
PCを買い替えるか、家電のDVDレコーダー(またはプレイヤー)を買ってTVでみられたほうが良くないですか?
書込番号:6504179
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W101」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/06/16 13:50:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/19 12:51:13 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/10 22:40:59 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/14 12:09:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/21 12:22:19 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/05 20:13:26 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/14 14:03:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/20 8:44:43 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/15 10:45:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/23 0:03:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





