


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


すみません、電源コードの先に付いている緑の線は何なのでしょうか???
説明書の絵にはコンセントの下に差し込んでいるみたいなんですが
私の家のコンセントには そのような穴がありません。。???
書込番号:1655510
0点


2003/06/09 19:53(1年以上前)
アース?
書込番号:1655530
0点


2003/06/09 20:02(1年以上前)
まちがいなく、アースです。
書込番号:1655560
0点



2003/06/09 20:06(1年以上前)
アースって何ですか?
挿してなくても いいんでしょうか?
書込番号:1655562
0点

挿したいけど、させない人がほとんど
さしてない人が圧倒的に多いということ。
書込番号:1655624
0点



2003/06/09 20:38(1年以上前)
もしさくら。んぼ。さんの自宅が一軒家や団地の1階なら緑の線を延長して地面に挿したら良いですよ。
アース(地球)だから。
#電気はプラスからマイナス。電流はマイナスからプラス。
書込番号:1655653
0点


2003/06/09 20:51(1年以上前)
へ?電気も電流も同じ方向に流れる「事」になってるんぢゃなかったでしたっけ?
書込番号:1655707
1点


2003/06/09 20:51(1年以上前)
ホントは大容量の電気を使う機械が漏電したときに、ビリビリしないためにあるものなので、普通の家だと、あっても洗濯機おくとことか電子レンジ使う場所みたいなとこしかコネクタついてませんよね。
たぶん、パソコン程度の消費電力ではあまり必要ないものではないかと思いますよ。
# ウチのもブラブラしてます(^^;
書込番号:1655710
0点


2003/06/09 20:57(1年以上前)
地面にドライバーぶっ刺してそこにアース取ってる。
書込番号:1655740
0点

アースが無いと感電したときにブレーカーがすぐにおりませんので、
びりびりしてショートしてから人体抵抗でブレーカーがおります。
その時は天使に会えます。出来るだけとりましょう。
これからの季節の必需品 汗かきますのでPCの中さわるときはプラグ抜きましょう。特にベテランのJUNKBOYさんとたかろうさんは、危ない。
さっきの削除されたー。でも明日備前。
書込番号:1655767
0点

>PCの中さわるときはプラグ抜きましょう。
結構電源入りっぱなしでサイドカバーはずすことがあるから、忠告感謝!
(^^ゞ
これからの季節備前焼のビアグラスでのビールの泡がきめ細かくおすすめ!
とんぼ5さん折角だから購入を勧めます!
(^^ゞ
書込番号:1655790
0点


2003/06/10 00:55(1年以上前)
trywcv さん へ
電気の向きは元々考えた人が間違ってて、電子の流れは逆だったと気づいた時には世の中に広く普及してて訂正できなかったらしいですよ(^-^;
一応、教科書などで教えるのは慣例にならってプラスからマイナス、実際の電子の移動はマイナスからプラスです。
でも私もブラブラしてるアース線ばかりです。1本だけは壁のアースに繋いでますけど。
書込番号:1656839
0点


2003/06/10 06:18(1年以上前)
いや、あの、実際、「電流の向きは電子の流れる向きと反対の向き」と、約束事になってるんですけど(^^;
ちなみにウチはアースとってまーす♪
書込番号:1657279
0点


2003/06/10 06:23(1年以上前)
「電流」と「電子」のモノは同じですが、流れる向きは逆なのが約束事
として成り立ってるのです。た。
書込番号:1657281
0点


2003/06/10 14:19(1年以上前)
あ、判ってて書いてるのか。失礼しました。今の世の中知らない人間いないか・・・笑
書込番号:1658001
0点


2003/06/11 00:36(1年以上前)
う〜ん。でで♪さん、細かいことですいません!!
電流の流れる向きはプラス→マイナスですよん。
電流はマイナス→プラスへは流れませんよぉぉ。
[1655653]を見てくださいまし。
ちなみに、電流とは「電気の流れ」を意味してて、「電子の流れ」を意
味してるワケではないですぅ。(確かに電子の動きが電流なんですけど)
書込番号:1659897
0点


2003/06/11 19:51(1年以上前)
何度もありがとうございます。そのとおりですね♪わかってますよ。
## 一応、私これでも某黒字自動車メーカーの元大阪代表の整備士なので少しは電気のこともわかってます(^-^;
言葉の未熟さがありご迷惑おかけしました。みなさんすみません、、、余談長くなり。
書込番号:1661798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2009/02/16 13:35:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 12:20:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/15 11:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/31 9:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/27 23:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 20:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/24 9:14:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/11 21:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 22:45:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





