『緑の線???』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-W500のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

VAIO PCV-W500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • VAIO PCV-W500の価格比較
  • VAIO PCV-W500のスペック・仕様
  • VAIO PCV-W500のレビュー
  • VAIO PCV-W500のクチコミ
  • VAIO PCV-W500の画像・動画
  • VAIO PCV-W500のピックアップリスト
  • VAIO PCV-W500のオークション

『緑の線???』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCV-W500」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-W500を新規書き込みVAIO PCV-W500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

緑の線???

2003/06/09 19:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500

スレ主 さくら。んぼ。さん

すみません、電源コードの先に付いている緑の線は何なのでしょうか???
説明書の絵にはコンセントの下に差し込んでいるみたいなんですが
私の家のコンセントには そのような穴がありません。。???

書込番号:1655510

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2003/06/09 19:53(1年以上前)

アース?

書込番号:1655530

ナイスクチコミ!0


くまのフーさんさん

2003/06/09 20:02(1年以上前)

まちがいなく、アースです。

書込番号:1655560

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくら。んぼ。さん

2003/06/09 20:06(1年以上前)

アースって何ですか?
挿してなくても いいんでしょうか?

書込番号:1655562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/09 20:26(1年以上前)

挿したいけど、させない人がほとんど
さしてない人が圧倒的に多いということ。

書込番号:1655624

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/09 20:32(1年以上前)

アース・・・これからの季節の必需品?さされないために!
http://www.earth-chem.co.jp/
(^^ゞ

書込番号:1655640

ナイスクチコミ!0


でで♪さん

2003/06/09 20:38(1年以上前)

もしさくら。んぼ。さんの自宅が一軒家や団地の1階なら緑の線を延長して地面に挿したら良いですよ。
アース(地球)だから。
 
      #電気はプラスからマイナス。電流はマイナスからプラス。

書込番号:1655653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/09 20:49(1年以上前)

私のところもつけていないな・・・ 延長コードもアースついていないしな・・・

書込番号:1655699

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/06/09 20:51(1年以上前)

へ?電気も電流も同じ方向に流れる「事」になってるんぢゃなかったでしたっけ?

書込番号:1655707

ナイスクチコミ!1


謎仕様さん

2003/06/09 20:51(1年以上前)

ホントは大容量の電気を使う機械が漏電したときに、ビリビリしないためにあるものなので、普通の家だと、あっても洗濯機おくとことか電子レンジ使う場所みたいなとこしかコネクタついてませんよね。

たぶん、パソコン程度の消費電力ではあまり必要ないものではないかと思いますよ。

# ウチのもブラブラしてます(^^;

書込番号:1655710

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/09 20:57(1年以上前)

地面にドライバーぶっ刺してそこにアース取ってる。

書込番号:1655740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/09 21:03(1年以上前)

アースが無いと感電したときにブレーカーがすぐにおりませんので、
びりびりしてショートしてから人体抵抗でブレーカーがおります。
その時は天使に会えます。出来るだけとりましょう。
 これからの季節の必需品 汗かきますのでPCの中さわるときはプラグ抜きましょう。特にベテランのJUNKBOYさんとたかろうさんは、危ない。
さっきの削除されたー。でも明日備前。

書込番号:1655767

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/09 21:09(1年以上前)

>PCの中さわるときはプラグ抜きましょう。
結構電源入りっぱなしでサイドカバーはずすことがあるから、忠告感謝!
(^^ゞ

これからの季節備前焼のビアグラスでのビールの泡がきめ細かくおすすめ!
とんぼ5さん折角だから購入を勧めます!
(^^ゞ

書込番号:1655790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/09 21:11(1年以上前)

まいど、ペコリ。

書込番号:1655796

ナイスクチコミ!0


でで♪さん

2003/06/10 00:55(1年以上前)

trywcv さん へ
電気の向きは元々考えた人が間違ってて、電子の流れは逆だったと気づいた時には世の中に広く普及してて訂正できなかったらしいですよ(^-^;
一応、教科書などで教えるのは慣例にならってプラスからマイナス、実際の電子の移動はマイナスからプラスです。

でも私もブラブラしてるアース線ばかりです。1本だけは壁のアースに繋いでますけど。

書込番号:1656839

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/06/10 06:18(1年以上前)

いや、あの、実際、「電流の向きは電子の流れる向きと反対の向き」と、約束事になってるんですけど(^^;
ちなみにウチはアースとってまーす♪

書込番号:1657279

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/06/10 06:23(1年以上前)

「電流」と「電子」のモノは同じですが、流れる向きは逆なのが約束事
として成り立ってるのです。た。

書込番号:1657281

ナイスクチコミ!0


でで♪さん

2003/06/10 14:19(1年以上前)

あ、判ってて書いてるのか。失礼しました。今の世の中知らない人間いないか・・・笑

書込番号:1658001

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/06/11 00:36(1年以上前)

う〜ん。でで♪さん、細かいことですいません!!

電流の流れる向きはプラス→マイナスですよん。
電流はマイナス→プラスへは流れませんよぉぉ。
[1655653]を見てくださいまし。
ちなみに、電流とは「電気の流れ」を意味してて、「電子の流れ」を意
味してるワケではないですぅ。(確かに電子の動きが電流なんですけど)

書込番号:1659897

ナイスクチコミ!0


でで♪さん

2003/06/11 19:51(1年以上前)

何度もありがとうございます。そのとおりですね♪わかってますよ。

## 一応、私これでも某黒字自動車メーカーの元大阪代表の整備士なので少しは電気のこともわかってます(^-^;
言葉の未熟さがありご迷惑おかけしました。みなさんすみません、、、余談長くなり。

書込番号:1661798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いきなりの再起動続出! 9 2009/02/16 13:35:15
CPUの交換 4 2008/03/07 12:20:21
OSの再インストール 7 2007/11/15 11:32:03
リカバリCD 3 2007/05/31 9:29:41
PCV-W500のマザーボードと電源 4 2006/04/27 23:24:49
HDDを換装しました 2 2007/04/01 20:22:55
モニタケーブルは… 3 2005/04/24 9:14:17
修理か買い替えか 2 2005/04/11 21:06:21
W500のカバーの外し方 3 2004/10/27 22:45:22
ルームリンクを介してのMP4のTV再生 0 2004/09/19 11:50:58

「SONY > VAIO PCV-W500」のクチコミを見る(全 1307件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-W500
SONY

VAIO PCV-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

VAIO PCV-W500をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング