『ツインドライブとジョグコン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:GeForceFX 5600 VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ75PL9の価格比較
  • VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ75PL9のレビュー
  • VAIO PCV-RZ75PL9のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ75PL9の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ75PL9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ75PL9のオークション

VAIO PCV-RZ75PL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月 7日

  • VAIO PCV-RZ75PL9の価格比較
  • VAIO PCV-RZ75PL9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ75PL9のレビュー
  • VAIO PCV-RZ75PL9のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ75PL9の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ75PL9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ75PL9のオークション

『ツインドライブとジョグコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCV-RZ75PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ75PL9を新規書き込みVAIO PCV-RZ75PL9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ツインドライブとジョグコン

2004/03/26 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ75PL9

ソニスタでRZ75買う予定です。そこで教えていただきたいことが2点。
1、ツインドライブは必要か?・・・他人にDVD配る予定は今のところありません。ならば不必要でしょうか?ないとその場所がなんかさびしいし、買うとなるとカネかかるし(一万数千円だったかな?)。
2、ジョグコントローラの使い勝手はいいですか?仮になくてもプレミアとか操作しづらいってわけではないですよね?あればなお便利、って感じですか?
3、プレミア・プロについて・・・動画編集初心者、というかやったことないのですが興味があってチャレンジしてみようと思ってます。いきなりプロでは無謀ですか?LEで十分ですか?ソニスタだと随分手軽にプロ手に入れられますので迷ってます。
ぜひアドバイスをお願い致します。

書込番号:2631777

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GATOOさん

2004/03/26 21:09(1年以上前)

すみません、3点でした・・・。

書込番号:2631781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/26 21:39(1年以上前)

まず、文面からも初心者なのが分かるのですが、
初心者にRZ-7*シリーズは、使いこなせないように思います。

RZ-55にして、メモリ・HDD追加・ビデオカードを増設、
モニタ・ジョグコン・プレミアは、別途購入してはどうでしょう?
30万あれば、75以上のマシンになるんじゃないかな〜?

1. 不要ですね。 私の場合、HDD増設スペースになっています。

2. ジョグホイールの操作感は、悪いです。
  全体としては、使う人は使うし、いらない人はいらない。
  音量調節・曲スキップなどは、便利だけどね。

3. プロにして、損はないです。
  動画編集に関しては、細かい機能がないと、
  初心者の場合はTIPSがなく、何とかする事ができないので…。

書込番号:2631876

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/26 21:44(1年以上前)

おいらは外付けのDVD±RWドライブを買ってデュアル・ドライブにしている
音楽CD、DVDのバックアップには本領を発揮するけど使う頻度はそれ程ないね
特に内蔵だとなおさら、外付けなら他のPCでも使えるから便利です

75買うなら55を2台買ったほうが作業効率は上がるよ
Adobe  Premiere でも使うなら別ですが。

reo-310

書込番号:2631886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/26 23:23(1年以上前)

私の場合はツインドライブは必要・・・ ただインストール時にCDを変えるのが面倒だから・・・ よくリカバリとかするので。

書込番号:2632355

ナイスクチコミ!0


R73K現役さん

2004/03/27 00:50(1年以上前)

RZ75CPの最小構成に
XP Pro + Premiere PRO ギガポ ジョグコン
で \191,940
買っとけば後悔しないんじゃないかな?
(後から自分で増設して・・・)

1、殆ど使わないと思います。
  (その人の使い方によりますが・・・)

2、Premiereではあまりジョグコン使う場面がないですが
  あったほうが便利だとは思います。

3、PROにしといた方が後悔ないです。
  LEや6.5とは大きく変わっていますので、使い慣れてからPROに
  UPするとなかなか馴染めません(^^;
  LE→6.5なら全く問題ないのですが
  LE→PROだと、編集スタイルがデフォルトでオーバーレイ方式だったり
  エフェクトやモーション設定、、透明度設定用インターフェイスが全く
  違ってたりで戸惑うと思います。
  初めからPROで操作慣れといた方が後々楽ですよ。
  タイムラインのネストが出来たりと使い慣れると便利ですよ。

書込番号:2632829

ナイスクチコミ!0


スレ主 GATOOさん

2004/03/27 01:09(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱRZ75使いこなせないかなぁ。カタログ、雑誌等研究(?)しているうちにここまでたどりついた、って感じです。スペック等見比べたらここに行きつくのは当たり前ですよね。冷静に考え直してみようとも思ったのですが、プレミアにめちゃくちゃ興味が沸いてしまいました。「お、この演出いただき!」なんて思いながらテレビを見ている自分がいます。とりあえず、ジョグコンはやめようと思います。ツインドライブ、もやめるかな。CPU2.8G,メモリ512MB、HDD160G、DVD±RWドライブ、ギガポ、FX5200、で20万強。これで行こうかと思います。そこはおかしい!ってとこありますか?

書込番号:2632895

ナイスクチコミ!0


えーえむさん

2004/03/27 15:32(1年以上前)

自分はジョグコンを使ってみたくてこの機種を購入しました。
Premiere5.0から6.0、6.5とマウスOnlyで使ってきたけど、編集にはどうしても時間がかかり、気が付くと右手が痛くなってる。特にインポイント、アウトポイントをフレーム単位で細かく設定しようとすると肩こりが・・。
3月10日に購入してまだ2週間くらいだけど、慣れると手放せないよ、楽ちん。
多メーカーのジョグコンも検討したけど、安くても2万円台なのでSonyのジョグコンはお買い得だと思う。私が購入したあとに本体が15000円程度値下がりしたので買っても損はないのでは。
ちなみに、私のはCPU3.0GB(ソニスタから購入)。RZ55より遅いのはあとで不満に感じそうだったし、リアルタイムプレビューをテレビに出力するとき少しでも早いCPUの方が効果的だから。他の方も言ってるとおり、ツインドライブじゃなくてもコピーもバックアップもできるんで1台で大丈夫だと思うよ。
コストパフォーマンスを比較していろいろ検討してみてね。

書込番号:2634613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/27 16:33(1年以上前)

ふと、疑問に思ったんだけど、
みなさんは、付属ジョグコンって、
キーボードの右側に置いてます? それとも左側?

私は、何の考えもなしに右側に置いてましたが、
試しに、左側に変えてみました。 これだと、
マウスを持ちながら、操作できて便利なのかも〜。

キーボード横のショートカットボタンは、アプリ起動より、
音量調節とかの方が、便利なんだけどな〜。
このボタン、使ってる人います?

書込番号:2634757

ナイスクチコミ!0


スレ主 GATOOさん

2004/03/27 17:50(1年以上前)

皆様、親切にありがとうございます。ジョグコン楽チン、ですか。プロっぽくていいな、と思ってたんですよね(自己満ですね)。予算次第で再検討してみます。あとソニスタ見てて思ったのですが、メモリが異常に高くありませんか?256Mから512Mにするだけで16,000円増。256Mだけにしてあとは自分で増設、が常套手段なんでしょうね、保障外ではありますが。スキルを身につけねばいけませんね。

書込番号:2635019

ナイスクチコミ!0


R73K現役さん

2004/03/28 00:09(1年以上前)

GATOO さん には是非RZ&Premiere&Jogで映像編集をエンジョイして頂きたいですね。
自分のやりたい事がはっきりとしていれば身に付くのも早いでしょう!

>メモリが異常に高くありませんか?256Mから512Mにするだけで16,000円増

本当ですね。
価格改定して、この辺で粗利を取り返しているのですね。
256MBで購入し、メモリの写真を撮ってアキバのショップ回れば同一チップ同一基盤のものが
きっと見つかります。頑張ってください!!


>いであ〜 さん

面白い発想ですね
レーシングカートの左足ブレーキのようだなぁ〜
使い慣れればさらに快適かも?

キーボード横のショートカットボタンは
不意にTVが観たくなった時にたまに使いますがギガポの立ち上がりが遅い!!
何とかならんのでしょうか?SONYさん

書込番号:2636627

ナイスクチコミ!0


えーえむさん

2004/03/28 04:21(1年以上前)

右手にマウス、左手でジョグコン、面白そうなのでやってみました。
結構いける。
両方とも右においておくと、マウスのつもりでジョグコンを左右に動かしてあれ、カーソル動かない!なんて間違えることがたびたびあるけど、
左にしておくとそれがなくなるね。ボケ予防にもなりそう。
いであ〜さん、ありがとう。

タバコが吸えなくなるのが難点かな。

書込番号:2637438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/28 06:28(1年以上前)

しかし、キーボードのケーブルが、左側から出ているため、
機能デザインとしては、右側につけるモノらしい…。う〜む。
ヤフオクでもう一台買うか、悩み中。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e36308550

左手コントローラーなら、やはり「スマート・スクロール」だな。
銀色はかっこ悪いので、車用のは黒スプレーで塗りました。
白→銀ときたので、次バージョンでは、黒が出るのだろう…。
http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_index.html

書込番号:2637514

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCV-RZ75PL9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ75PL9
SONY

VAIO PCV-RZ75PL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月 7日

VAIO PCV-RZ75PL9をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング