


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7


本日、ビックカメラにてこのパソコンを予約してきたんですけど、
ひとつお聞きしたいことがありまして…。
標準の256MB×2枚に加えて、さらに256MB×2枚を挿して計1GBにする場合、
増設分の2枚も、標準のメモリと同一のものにするほうが良いのでしょうか?
それとも、「純正2枚」+「バルク品同一メモリ2枚」でも良いのでしょうか?
デュアルチャネルを初めて導入するもので、ちょっとその辺がわからず
質問させていただきました。
4枚全てを同一メモリにする必要はないってことで良いんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:2853359
0点

バルクはバルク、心配なら対応しているサードパーティ製を買えばいい
reo-310
書込番号:2854421
0点



2004/05/27 11:48(1年以上前)
い、いや、そういう意味ではなくて…
バルクはバルク、ってことはわかってます…汗
聞きたかったことは、デュアルチャネルっていうのは、4枚とも全て
同一メーカー、型番のものを使用しないと意味を成さないものなのか、
同容量・同転送速度のものであればメーカー・型番は問題にならないのか
ということをお聞きしたかったのですが。
書込番号:2854747
0点


2004/05/27 18:00(1年以上前)
4枚同一メモリってなかなか難しいと思いますよ。純正を買うか、総入れ替えなら判りますが。 殆どの人は2枚ずつ揃えているはずかと思います。(4枚スロットで全部埋める場合の人で)
自分もNECの水冷にデュアルチャネル対応させるのに、最後までサードパーティかバルクかで迷った挙句、バルクに挑戦しました。
デュアルに関してはバルクでも2枚単位なら問題ないと聞きました。(あくまでも認識した場合)この相性問題ですが、ドスパラ等で相性保障しているお店がありますので、ちょっとだけ高いだけなので安心して購入しました。ただし、バルクでも相性問題の少ないメーカーがあるので、お店に相談してみたらいいかと思います。
書込番号:2855555
0点


2004/05/27 18:01(1年以上前)
4枚とも全て
同一メーカー、型番のものを使用しないと意味を成さないもではないそうです。
とりあえず、256×256(純正品)と256×256(他社製品)
で1Gとしてデュアルとして使えるそうです。
当然のことながら256×256+512で1Gとすると、デュアルとしての速度は保障されないそうです
(最初、そうしようと思って見積もりしてもらってたら、メモリメーカーから指摘されて気づいた素人です^^;)
書込番号:2855559
0点



2004/05/27 19:10(1年以上前)
アルファー2 さん 、Rちゃん さん
回答どうもありがとうございます。
よくわかりました。
とりあえず、バルクで256MBを2枚増設しようと思います。
ちょうど、ツクモのポイントがあるので、そこで念のため相性保障つけて
購入します。
ありがとうございました(^^
書込番号:2855740
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/01/16 9:23:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 21:44:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/21 16:37:05 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/05 1:25:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/06 15:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/24 23:47:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/28 21:22:16 |
![]() ![]() |
15 | 2004/11/16 2:21:47 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/03 16:27:54 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/02 12:21:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





