


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7


現在OSがWINDOWS98のノートパソコンを使用していますが古いなりに使い慣れたソフトやデーターがかなり入っています。RA-50L7等に変更を考えているのですがソフトやデーターの移動は簡単にできるでしょうか。富士通の機種には移動のソフトが添付されているようですがRA-50L7はどうなのでしょう。
私の機種ではiLINKは使えませんのでなにかいい方法はあるでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:3025841
0点

WIN98の頃のアプリケーションソフトはXPモデルでは使用できないと思います
データの移動はノートPC用ハードディスク専用外付アルミケースに入れてUSB2.0で接続した方が速いです
10GB程度なら10分前後移動できますから。
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=A2620KEI00130
\1,489 (税込)ですからお手軽ですよ
reo-310
書込番号:3025921
0点


2004/07/13 17:35(1年以上前)
ネットワークなどに繋がっていれば、データの共有の設定をすれば送れるけど、年齢(失礼)と書込みから、単体での使用ですかね。。。
データによっては新PCでも使えます。
データの総容量とご使用の周辺機器等によって、色々アドバイスも変わると思います。
ソフトそのものは、98用は98で使った方が良いでしょう。
書込番号:3026037
0点



2004/07/14 00:15(1年以上前)
reo-310さん, sDeep*さん 早速のご教示ありがとうございました。
98用のアプリケーションソフトはxpでの使用は難しいようですね。
現在使用中のハードデスクは20GBで単体使用です。
データーだけの移動を考えたいと思います。教えていただいたリンク先の専用外付アルミケースの商品をみましたらハードデスクは内蔵されていないようですが使用中のハードデスクを使うようですね。
そうなるとパソコンの内部も見たことがない私では無理かなとおもいます。
同じリンク先に外付けハードデスクがあるようなのでそちらを使用して移動を考えたいと思います。丁寧なコメントありがとうございました。
書込番号:3027692
0点

IEEE1394はないんですよね
USB1.1で移動だと10GBで3時間以上かかりましたから20GBなら6時以上はかかりますよ
書込番号:3028456
0点



2004/07/14 12:20(1年以上前)
reo-310さん そうですか。
使用している機種はFMV BIBIRO NE4/600Rというものです。
説明書及び本体を確認しましたらIEEE1394(S400 4ピン)があります。
IEEE1394対応のハードデスクのほうがよろしいようですね。
USB接続とは時間の差がかなりあるのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありません。
書込番号:3028958
0点

WIN98のノートでHDDが20GB以上、IEEE1394対応しているのですか
できればメーカー、型番教えてください
5年以上前の機種ですからありえない?
書込番号:3030212
0点



2004/07/14 22:00(1年以上前)
すいません。もう一度確認しましたら
ハードデスクは12GBでした。OSはWINDOWS98SEでした。
機種はFMV BIBLO NE4/600Rです。
書込番号:3030586
0点

転送速度がIEEE1394だと400Mbps
USB2.0では接続できませんから必然的にUSB1.1なら11Mbpsですから
理論値で36倍違いますからね
仕様をみるとCD-RWがあるようですから時間はかかるけどCD-Rでバックアップした方がいいのでは
書込番号:3030754
0点

話が進んでますね。どうにせよ新機種を購入されてからの対応ですね。購入機種を決めましょう。
そうすると、PCが2台になります。
両方でインターネットをしたいなら、ルーターが必要です。
で必然的に、ネットワークを組むことになるので、それからデータを移動しても良いかもしれませんね。
書込番号:3032837
0点



2004/07/15 21:38(1年以上前)
移動方法はいろいろありますね。現在カードリーダーが接続してあるので手持ちのSDカード(256mb)を利用して少しづつ移動も可能かなとも思いました。
またRA50L7はこのサイトで一番人気機種のようなので買い替えの予定機種に考えております。もう少し考えて決めたいと思います。
貴重なコメントありがとうございました。
書込番号:3034063
0点


2004/07/24 14:21(1年以上前)
LANケーブル(リバース)でお互いつなげば簡単だと思います。
書込番号:3065968
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/01/16 9:23:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 21:44:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/21 16:37:05 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/05 1:25:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/06 15:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/24 23:47:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/28 21:22:16 |
![]() ![]() |
15 | 2004/11/16 2:21:47 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/03 16:27:54 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/02 12:21:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





