『VAIOでビデオ入力』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

『VAIOでビデオ入力』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIOでビデオ入力

2004/08/04 22:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 RA購入予定さん

RAシリーズに限ってではないのですが、前面にあるビデオ入(出?)力端子を経由して外部から映像を取り込む場合、その映像はDoVaioなどのソフトで映像が見れるのでしょうか?
また、これを経由して家庭用コンシューマーゲーム機(XBOXやPS2)を映すことは可能なんでしょうか?

XBOXの鉄騎をやろうかと思ってるのですが、設置場所の関係でPC用に使っているデスクでプレイしたいのです。VAIOでXBOXがプレイできるなら嬉しいんですが。

書込番号:3107577

ナイスクチコミ!0


返信する
デジモンUさん

2004/08/05 01:02(1年以上前)

RA購入予定 さん。
出来ますが、その都度PCの電源入れなくては、なりませんよ!
PCとゲーム使用時に合わせて、ディスプレイ切り替えて使ったらどうですか?
アップスキャンコンバータ買って付けた方が便利なように思います。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/vabox2/index.htm
しかし、所詮どちらの場合においてもS端子入力じゃ画質がたいしたことないから、ゲームでは、文字がつぶれてしまうし、
普通の液晶じゃ動きの早いゲームは、しんどいだろうし、
そう考えると、コンバータに費用かけるくらいなら、
D1端子とAVマルチ入力端子が付いたKV-21DA75あたりのベガを買った方がずっと綺麗でゲーム向きだよね。
今、安いし、なんとか設置場所作れません?
鉄騎なら操作パネルでかいもんな〜
ペダルも付いてるのか、難しい!

書込番号:3108365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/08/05 14:02(1年以上前)

ゲームによっては、文字がつぶれるね。
大きな文字だと、ぜんぜん問題ないけれど、パソコンと同じ位の
小さな文字だと、ぼやけて判読できないよ。

たとえば、カードゲームの「カードの文字」とかね。

書込番号:3109632

ナイスクチコミ!0


スレ主 RA購入予定さん

2004/08/06 03:06(1年以上前)

デジモンUさん、いであ〜さん、返信ありがとうございます。
>PCとゲーム使用時に合わせて、ディスプレイ切り替えて使ったらどうですか?
アップスキャンコンバータ買って付けた方が便利なように思います。
>D1端子とAVマルチ入力端子が付いたKV-21DA75あたりのベガを買った方がずっと綺麗でゲーム向きだよね。
アップスキャンコンバータ…。以前もPC兼TVとしてのモニターを構想してましたが、それよりもVWEGA購入した方がよさげですね(笑)

余談ですが、現在TVは身内から譲り受けたNEC94年製のモノラルTVを白塗りして外部入力の音はpineerのX-PR9DVから出力してます。TV番組は高画質大量に録画するということをしないので、ビデオデッキもVictorのラズベリーシリーズを使ってます。あとはPS2とDCを繋いでゲームをするというのが主流です。
手作りラックの関係で現在使用しているTVと同サイズではないとVEGAも入りませんが、仕様を見る限りでは大丈夫そうです。購入を検討してみます。
お気付きかわかりませんが、僕のTV周りは白で埋め尽くされてます。これが僕のこだわりなのでVEGAも白塗り…。はしなくても大丈夫そうですね、シルバーならOK。

全然余談ですみません(汗)

書込番号:3112106

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA50L7
SONY

VAIO VGC-RA50L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGC-RA50L7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング