『どう見てもNEC本社ビル』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 550 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:RADEON X600XT VAIO VGC-RA70Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA70Pの価格比較
  • VAIO VGC-RA70Pのスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA70Pのレビュー
  • VAIO VGC-RA70Pのクチコミ
  • VAIO VGC-RA70Pの画像・動画
  • VAIO VGC-RA70Pのピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA70Pのオークション

VAIO VGC-RA70PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月19日

  • VAIO VGC-RA70Pの価格比較
  • VAIO VGC-RA70Pのスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA70Pのレビュー
  • VAIO VGC-RA70Pのクチコミ
  • VAIO VGC-RA70Pの画像・動画
  • VAIO VGC-RA70Pのピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA70Pのオークション

『どう見てもNEC本社ビル』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-RA70P」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA70Pを新規書き込みVAIO VGC-RA70Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どう見てもNEC本社ビル

2004/08/01 20:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70P

スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

↑RA70Pの本体を横から見てあのビルを思い出して
しまいます。(^^;

Do VAIOの録画でCMになったときリモコンの「次」
ボタンを押すとものの見事にCM後までスカッと
ジャンプしてくれますね。

デスクトップもたった3つのアイコンしか出て
いないのも「購入ユーザー像」をSONYがよく理
解していると感心しました。

MPEGのエンコードがハードからソフトに変わった
せいかのかわかりませんが、調子に乗って常駐もの
をいれていくと音とびが出てきます。
録画派はインストールするソフトは慎重な自己責任
が必要なのかな。

内部でUSBとしてつながっているメモリーカードリー
ダーはなんと「機器の取り外し」が不要!
CFのSUNディスクっぽいアイコンを右クリックしても
「取り出し」がないので、取り扱いはすごくいいです
ね。

書込番号:3096706

ナイスクチコミ!0


返信する
MPPさん

2004/08/08 23:11(1年以上前)

>MPEGのエンコードがハードからソフトに変わった
カタログに「MPEGハードウェアエンコーダーボード」
って、書いてありますよ。

書込番号:3121834

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/08/12 13:21(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0721/ubiq73.htm
に「ハードウェアデコーダをはずして、ソフトウェアベースのものに移行しています」の回答があります。

それと、コマ落ちしていたのではなく「音ずれ、音とび」していたみたいです。取説165ページ上の対策で落ち着いています。
Do VAIOで1〜2時間以上の連続時に起きていました。

書込番号:3135216

ナイスクチコミ!0


クラス4さん

2004/08/13 01:06(1年以上前)

>MPEGのエンコードがハードからソフトに変わった
>カタログに「MPEGハードウェアエンコーダーボード」
>って、書いてありますよ。

確かにエンコードはハードですけど、
デコードがソフトですよね。
よく読まないと勘違いしますよね。

書込番号:3137644

ナイスクチコミ!0


MPPさん

2004/08/14 12:58(1年以上前)

そうですね、デコードはソフトですね。
ということで、録画した素材に音飛びが乗ることはないと思いますよ。
再生時の問題かと。

書込番号:3142634

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/08/14 22:55(1年以上前)

エンコード(MPEG-2ファイルの作成)、デコード
(MPEG-2ファイルの再生)を一色単に思っていま
した。クラス4さんご指摘ありがとうございます。

MPPさん
揚げ足をとるつもりはありませんが、録画しながら
負荷のある作業をすればハードウェアエンコードで
もコマ落ちします。(実際にやってみられました?)

メモリーカードリーダーはデバイスマネージャでも
わかりますが、USBですね。
インテル915PがUSB2.0を仕様上8ポート持っているこ
とから背面4ポート+前面3ポート+カードリーダ1ポート
ってことなんでしょうね。

書込番号:3144382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-RA70P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DoVAIOの音量調整 0 2005/03/06 18:33:59
ついに来ました!Do VAIO1.2アップデート! 2 2005/01/07 23:21:02
Do VAIOのDVD再生手順 0 2004/11/06 21:03:15
展示処分品 9 2004/11/29 0:51:01
変えた方いらっしゃいませんか? 4 2004/10/05 23:02:27
アップデータでブロックノイズ激減 0 2004/08/18 19:30:39
本当に静かですか? 9 2004/09/07 23:03:51
デュアル表示について・・・ 0 2004/08/15 19:28:53
どう見てもNEC本社ビル 5 2004/08/14 22:55:17
今日届きました 0 2004/07/26 23:19:32

「SONY > VAIO VGC-RA70P」のクチコミを見る(全 89件)

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA70P
SONY

VAIO VGC-RA70P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月19日

VAIO VGC-RA70Pをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング