『セキュリティーソフト』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 550 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON X300 VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA51L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA51L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA51L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA51L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA51L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA51L7のオークション

VAIO VGC-RA51L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 2日

  • VAIO VGC-RA51L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA51L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA51L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA51L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA51L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA51L7のオークション

『セキュリティーソフト』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-RA51L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA51L7を新規書き込みVAIO VGC-RA51L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティーソフト

2004/10/18 12:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 沙耶ママさん

長い間使っていました、古〜いPCとさよならしてRA51L7を買っちゃいました。
セキュリティーソフトはノートンがインストールされていますが、
私は以前からウイルスバスターを使用していました。
どちらが使いやすいですか?
ノートンの方がセキュリティーが厳しくて使いにくいと聞いたことがあるんですが、どうなんでしょう?
また、ウイルスバスターだと不具合が出るって事も無いですよね?
もし、ウイルスバスターをインストールする場合、ノートンをアンインストールしますが、
やっぱりノートンに戻したい時、リカバリしないで復活させることってできますか?
期限が過ぎれば製品版にバージョンアップできなくなるんでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい。

書込番号:3397814

ナイスクチコミ!0


返信する
sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2004/10/18 14:57(1年以上前)

初心者にノートンは使いにくいのは事実。
画面にダイアログボックスを出して、ユーザーの判断待ちになる事も多いですからね。これが判断できるなら、ノートンでも良いでしょうけど。
ちなみに僕はノートンで、ウィルス・バスターに変える気は今の所ありません。
人の話では、海外のある機関が調べた結果で。ウィルス検知力が1位がノートンだったと聞きました。
でも、どっちが検知力が良いかは、実際解りませんし、どちらも正しく設定されている事が大切ですね。

>やっぱりノートンに戻したい時、リカバリしないで復活させることってできますか?

無理だと思う・・・けど。
プレインストール版は有効期間が短いし、(僕だったら)ファイヤーウォール機能が無いので、「ノートンインターネットセキュリティー」等の製品版にアップします。
そうすると更に、小うるさいダイアログボックスが出る可能性があります(僕にはそれが帰って安心だし、必要)。なので初心者向けとは言い難いかもしれません。

再度言いますが、どちらにしても、ウィルスチェックソフトは必須で、日々の更新も忘れずにね。

書込番号:3398124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2004/10/18 16:56(1年以上前)

こんにちは。

多分ってことで確かではないのですが、

ノートンはバンドルはされているものの予めインストールされている訳ではなく、人為的なインストール行為をしないかぎり、導入はされなかったと記憶してます。ですから、嫌ならばあなた自身が「インストール行為」をしなければいいだけだと思います。

有効期限はインストールして使用を開始してからだと思いますけど、
どうでしょうか?

自信はないけど確かそうだったかと・・・・後の方が情報くださるかと思います。いい加減ですみません。

書込番号:3398376

ナイスクチコミ!0


デジモンUさん

2004/10/18 17:38(1年以上前)

沙耶ママ さん。こんばんは、

バイオ(RA51L7)購入してソニーのサポート利用されるならば、
そのままのノートンにしたほうがいいですよ!
Norton AntiVirus 2005 です。

メーカー製パソコンは、いじるとサポートうるさいから!

Norton Internet Security 2005じゃないですよ、Norton AntiVirus 2005です、
間違わないように注意してくださいね。

sDeep さん が言われてるようにウイルスバスター2004インターネットセキュリティや
Norton Internet Security2004には、ファイヤーウォール機能がありますが、しかし、
Norton AntiVirus2004には、ファイヤーウォール機能が無いので、軽くて良いのですが、
外部からの攻撃には弱いためルーターをかまして使った方がいいですね。

ルーターは値段も手頃で、インターネットを2台以上のPCで使用する時も便利ですし、
安全のためにも購入すると良いと思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barhx.htm

詳しい事は、購入時に電気屋さんで聞けば教えてくれます。
今は、導入もそれほど難しくありません。

デジモンでした。

書込番号:3398459

ナイスクチコミ!0


スレ主 沙耶ママさん

2004/10/19 19:53(1年以上前)

みなさんアドバイス有り難うございます。
とりあえずインターネットするのに危険なので、
ノートンを使っていますが、
やっぱりウイルスバスターは使い慣れているので変更しようかと思っています。
ファイヤーウォール機能も役立っていましたし。
それでしばらく様子を見てみます。
ウイルスバスターを使用している方で問題ないよ〜って意見があれば安心なんですけどね・・・。

書込番号:3402268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-RA51L7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA51L7
SONY

VAIO VGC-RA51L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 2日

VAIO VGC-RA51L7をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング