


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA72P
みなさん こんにちは
この度W500とお別れしてタイプRを購入いたしました。
シルバーからボディーがブラックになり
いままで目だたなく気付かなかったあまりのホコリにびっくりして
毎日のハンディー掃除機が日課になってます。。
みなさんも日々ホコリと格闘されてると思いますが
タワーのインテーク内のホコリはやっぱり
掃除機の刀等でお掃除されてますか?
ノートパソ子 →ノートパソ子 →一体型 →タイプR
と購入してきたんでタワーとか初めてで分解しての掃除方法とか
何かと解らないので
なるべく内部にホコリがたまらないように
吸気口を毎日こまめにお掃除しようと思ってます。
みなさんは月1くらいで横のフタ?等をあけて
内部をお掃除されてるんですか?
みなさんのおすすめお掃除方法や便利なお掃除グッズ等
いいアドバイスがあれば ぜひ教えてください。。
よろしくお願い致します。
書込番号:4167112
0点

ベストは
「掃除する必要が無いような場所に設置する」
なんですけどね。
掃除するとしたら、外から掃除機で吸うのもいいのですが
ほとんどの場合、問題が出るとしたら
CPUの冷却フィンがつまるのが先だと思いますから
あえて、外部の掃除はほっといて
気になるくらい詰まって来た頃に
蓋を開けてCPUまわりを確認したほうがいいと思います。
内部の清掃の際には
静電気等で回路を破壊しないように注意して…
具体的な方法は気にしたことが無いので…
書込番号:4167448
0点

>吸気口を毎日こまめにお掃除しようと思ってます。
出来れば、お部屋全体を...。
書込番号:4167523
0点

>「掃除する必要が無いような場所に設置する」
空冷パソコンは外気を必ず取り込み、その外気に埃が含まれている以上掃除が不要というのは一般家庭空間では無理です。
クリーンルーム内のパソコンでもファンは汚れるので埃だらけの普通の部屋をいかに掃除しようが大差ありません。むしろ掃除して埃は舞い上がるわけですから、内部に埃を入れないようにするには「未使用で袋に入れたまま」しかありません。
現実的な話をすれば、衣類からかなりの埃が出るので着替えをしない部屋、衣類のない部屋に設置すると入る埃の量は減ります。
ボディが白でも青でも黒でも積もる埃の量は同じです。黒のパソコンは目立つだけの話ですからみんなのパソコンと汚れ具合は同じです。
それと、掃除機には大きな落とし穴があります。掃除機は静電気発生装置なので、基板面に接触させると回路を破壊する危険があります。
ブロアーが無難です。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&CategoryCD=0010
[3815657]パソコンの内部掃除方法
書込番号:4167602
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA72P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/02/22 19:52:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/07 21:34:27 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/01 23:07:40 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/06 1:30:25 |
![]() ![]() |
8 | 2005/07/09 1:05:48 |
![]() ![]() |
8 | 2005/05/08 3:14:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/15 21:14:12 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/09 21:52:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/04 22:42:16 |
![]() ![]() |
64 | 2005/05/14 22:25:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





