


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC52L9
付属LCDの他に追加でLCDパネルを購入して2画面にして使いたいと思います。
本体の裏にはモニタ用としてRGB端子とデジタル端子がありますが、開いているデジタル端子の方に追加購入したLCDを接続するだけで2画面で使えるようになるのでしょうか?
あとはWindowsXPの「画面のプロパティ」→「設定」→「モニタアイコンをドラッグしてモニタの実際の配置と合わせて下さい。」で調整すれば良いのでしょうか。
それとも何かコンバータのようなものを追加購入する必要があるのでしょうか?
書込番号:5409486
0点

メーカーHPより・・
※ディスプレイ2台とテレビを接続することができますが、同時に映像を出力できるのは、2つのモニタのみです。3台同時出力はできません。
2画面で使えるようです。
何を調整したいのか判りませんが、追加購入は必要ないと思います。
書込番号:5409609
0点

O家の主人@FCブラジルさん こんばんは、
↓ココが参考になるかな〜
■ マルチモニタ (デュアルディスプレイ) で表示する方法
http://search.vaio.sony.co.jp/cb_beginner/solution/S0604261008114/
書込番号:5410077
0点

天元さん、デジモンIIさん
ありがとうございます。
URLは参考になりました、出来そうですね。
カミさんがネット株やってるのでマルチ画面の方が都合が良いのです。
ボクの方はビデオ編集がメインなのでマルチ画面の方が何かと便利なのです。
会社はノートPCなので普段プロジェクタをつなげる端子に液晶ディスプレイをつなげて、2画面で仕事をしてます。これに慣れてるので1画面だと非常に違和感を感じてしまいます。
ただデスクトップでマルチ画面の環境を整えたことが無いので、ちょっと不安でした。
助かりました!
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:5411152
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RC52L9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/04/11 15:35:07 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/14 1:46:11 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/28 7:03:09 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/16 13:33:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/29 15:17:30 |
![]() ![]() |
10 | 2007/05/31 23:27:15 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/30 0:51:44 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/19 11:24:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/12 1:19:16 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/02 21:07:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





