デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT
現在TVとPCと両方購入を考えてます。
経済的にも一体型のPC1つ買えば全て用を足すしイイんじゃないかと思ってましたが、電気屋で、PCとTVの寿命の一般例を聞き、それならばと別々の購入を考え出しました。
そこで見つけたこの商品!期待が膨らむのですが、イマイチ理解できず、質問をさせていただきたいのですが、
TP1とDP1の違いは、地上デジタルチューナーが付いているかいないか?なのでしょうか?
例えば地デジ対応のTVとTP1の利用だと、地デジは見れるけど録画できないということになるのでしょうか?
逆に、地デジに対応していないTVとDT1を購入したら、地デジを見れるし取れるということでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:6162076
0点
TP1はアナログチューナーを搭載しただけのパソコンで、TP1DTはTP1に外付けデジタルチューナーのDT1をセットにした商品。
DT1は外付けデジタルチューナーの単体商品です。
>逆に、地デジに対応していないTVとDT1を購入したら、地デジを見れるし取れるということでしょうか
これについてはそのとおりですが例として書くと
NHKを視聴中にビデオデッキなどでNHKを録画することは出来ますが、日本テレビなどの他のチャンネルを録画することは出来ません。
パソコンで使うのでないのならマスプロのDT330などが安くてEPGなどが使えるので録画などには便利だと思います。
DT1の利点は他の外付けデジタルチューナーでは出来ないPCでの直接録画視聴ができることです。
テレビやビデオデッキなどで使用だけならマスプロなどの他の外付けデジタルチューナーの方が安いです。
書込番号:6162241
0点
TV側にはDVIがついていたほうがいいです
HDMIの場合、文字がにじむオーバースキャンがかかる機種がほとんどです。
HDMIでつなぐ場合は相性がいいのは46X2500ぐらいで、アクオスなどはDVIでつないでください
書込番号:6162677
0点
とりあえず、参考なりそうなレビュー記事のリンクを張っておきます。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/03/09/vaiotp1/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/25/news041.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/06/news057.html
書込番号:6163223
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/07/02 23:01:25 | |
| 3 | 2010/07/13 23:44:57 | |
| 1 | 2010/01/01 10:13:29 | |
| 10 | 2010/07/02 10:34:20 | |
| 3 | 2009/05/15 15:58:23 | |
| 1 | 2008/09/27 9:22:47 | |
| 6 | 2008/09/26 23:23:32 | |
| 3 | 2008/09/25 1:13:23 | |
| 2 | 2008/09/11 21:21:21 | |
| 9 | 2008/08/22 3:33:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








