『返品しました』のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

VAIO type L VGC-LV50DB

Core 2 Duo E7200/320GB HDD/地上デジタルダブルチューナー/Blu-rayドライブを備えた24型フルHD対応液晶一体型ボードPC。市場想定価格は250,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7200 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G45 Express VAIO type L VGC-LV50DBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type L VGC-LV50DBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LV50DBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LV50DBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LV50DBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LV50DBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LV50DBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LV50DBのオークション

VAIO type L VGC-LV50DBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • VAIO type L VGC-LV50DBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LV50DBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LV50DBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LV50DBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LV50DBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LV50DBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LV50DBのオークション

『返品しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type L VGC-LV50DB」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LV50DBを新規書き込みVAIO type L VGC-LV50DBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

返品しました

2009/01/20 21:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV50DB

スレ主 to-moriさん
クチコミ投稿数:44件

24型液晶、BD、地デジの鑑賞、その他結構魅力的と思えたので購入しました。これがとんだ大間違いの始まりです。
年末の特集番組を録画し、DVDに書き込もうとしたところ2枚以上のDVDに焼こうととするとエラーがでて、全く書き込みができません。1枚に収まるファイルサイズだとOKという不思議な現象でした。
サポートに電話すると、アップデートしろという・・・ということは現状は不良か?
アップデートしても改善せず。のらりくらりのサポート担当、当方ブチギレ、回収と代替えを強要する。渋々了承する。
サポートでは現象を確認する。シシテム上の・・・・としかいわない。こういう製品を不良品と呼ぶと私は考えるんですが、ソニーさんは不良品ではない、不具合ではない、ジステム上のむにゃむにゃ・・・との繰り返し。
最後は設計段階から調査する必要があるとの回答まで出てくる始末。
当方、不良品を使う気がないので新品交換を要求するも、根本的解決ができていないのでいつ再発するかわからないと言い始める。あきれかえった当方 返品を要求、何だかんだでやっと引き取りで解決しました。
ソニー製品は素人が手を出す物ではありません。最終確認をせず、見切り発車を平気でやっているようです。
サポートは責任逃れしかしていません。私が責任者ですと言いながら、結論出せない人が主任です。
ちょっと高い買い物をしました。次はBTOか自作にします。
以上ソニータイマーが新品で作動したユーザーより

書込番号:8964554

ナイスクチコミ!4


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/01/20 21:46(1年以上前)

お怒りなのは分かりましたが、悪評価をつける必要はないでしょう。
1枚に収まるように設定すればいいだけの話で、そもそもBDがのっている機種でわざわざ画質の劣るDVDを使わなくてもいいんじゃないかと思いますが・・・
地デジは色々と面倒な処理が入る(著作権保護のための暗号化など)ので多少の不具合は仕方ないと考えていますが、BTOや自作はもっと不便な世界ですよ。
そのくらいで目くじらを立てるようなら、専用のレコーダー買ったほうが手っ取り早いです。
とは言っても、パナソニックがHDD強制消去やらかしてますからねえ。
何だかんだ言っても、信頼性という点でもSONYがベストだと思います。

書込番号:8964673

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/01/20 21:48(1年以上前)

>ジステム上のむにゃむにゃ・・・
むにゃむにゃとかじゃなくて、サポートはどう説明されたんですか?
こういう部分こそ曖昧にせずに明確に記載すべき内容だと思われます。

書込番号:8964683

ナイスクチコミ!1


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/20 21:48(1年以上前)

横並び商品が多い中、SONYだけ気合?で独自路線走ってますからね。
選択肢が増えることはいいことだと思うんですが。

何せリンゴと同じで、自社しか知りえないことやってますから、不具合が起こっても対応が遅れるんでしょう。

体質的にも、安定よりデザインや独自機能を優先するきらいがありますから、
そこを大々的に宣伝され、バグった場合、紙に書いてあることを信じやすい日本人体質には受け入れ難いですよね。

書込番号:8964687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/01/20 22:37(1年以上前)

>DVDに書き込もうとしたところ2枚以上のDVDに焼こうととするとエラーがでて、全く書き込みができません。
非ユーザーなので確認は出来ませんが、取説に複数枚に分けて保存できるって書いてあったんでしょうか? SONYの地デジソフトはCMカットが出来ませんから、“技術的”に複数枚に分けて保存出来ないんじゃないかって気がしますが…。
今現在、地デジをDVDレコ並みに扱える(CMカット&H.264変換)のはNECの春モデル位でそれ以外ではDVDレコ以下ってのが実情です。これは著作権保護の為に安易にコピーできないように暗号化した状態で扱わなければならないPC特有の問題なので、SONYが対応するには今少し時間が必要でしょう。まぁ、過去にアップデートを半年待たされた経験からあまり当てにしない方が良いとは思いますが。

書込番号:8965001

ナイスクチコミ!1


スレ主 to-moriさん
クチコミ投稿数:44件

2009/01/21 05:09(1年以上前)

>お怒りなのは分かりましたが、悪評価をつける必要はないでしょう。
1枚に収まるように設定すればいいだけの話で、そもそもBDがのっている機種でわざわざ画質の劣るDVDを使わなくてもいいんじゃないかと思いますが・・・

ファイル容量の関係で自動的に2枚以上にしないと書き出しができない設定です。
なお、書き出し先にDBを設定できないと言うバグも同時に発生していました。

むにゃむにゃの部分は何を言っているか言葉尻が不明確でよくわかりませんでした。システム上の問題の一点張りでした。とりつく島がありませんというのが私の受け止め

書込番号:8966268

ナイスクチコミ!0


徳吉功さん
クチコミ投稿数:37件

2009/02/02 22:24(1年以上前)

自分も24インチで結構惹かれましたが話し聞いてると止めといた方がよさそうですね。
今日ビックカメラに行って実物見ると
地デジの映像はあんまり綺麗じゃなかったし
何より番組表の画面が黒が基本色で文字も小さく非常に暗くてみにくい印象受けました。

書込番号:9031646

ナイスクチコミ!1


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/02/03 00:29(1年以上前)

>とりつく島がありませんというのが私の受け止め

なぁんだ・・・ ただ愚痴りたいだけなのね。

書込番号:9032570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 21:13(1年以上前)

>なぁんだ・・・ ただ愚痴りたいだけなのね。


落とし穴に落ちる人が、後に続くのを防ぐための
警告として、十分に役立っているのではないでしょうか?

地デジ機能搭載PCの各社の特徴を調べている途中で、
ここへ辿り着きました。

SONYの地デジ機能は魅力的なフィーチャーになっているのに
変な制約条件が多く、それを取り払う努力をしていない。
そして、その制約が明文化して記載されていないし
客相に電話して一点一点の確認を求めてもモゴモゴ曖昧な答え。
曖昧に答えるざるを得ないのは事情があるなと
狙い付けて突っ込むと初めて認める。

日本の家電ならば安心して買えると思っていたのに、
事前に徹底的に調べつくしてからじゃないと
すべて自己責任にされる時代になっていたんですね。


このBBSのお陰で、非常に助かっています(にこにこ)
みなさん貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:9447245

ナイスクチコミ!5


徳吉功さん
クチコミ投稿数:37件

2009/04/25 21:22(1年以上前)

今また4機種新製品が全機種hdd1tbで再販されようとしてますが今度こそ間違いなく買いでしょう。

書込番号:9447297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type L VGC-LV50DB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
こんなひどいパソコンは初めてです・・・・・ 6 2009/06/21 8:14:08
Giga Poket Digital について 1 2009/06/03 8:45:02
光デジタル出力端子について 1 2009/04/24 22:09:46
Bluetoothについて 6 2010/07/23 14:20:06
BSの視聴について 3 2009/02/01 23:04:38
返品しました 9 2009/04/25 21:22:04
TV視聴について 4 2009/01/14 22:12:50
価格について 3 2009/01/11 16:36:07
マウスについて質問をお願い致します。 2 2009/01/09 20:50:27
ステレオミキサーについて 0 2009/01/07 15:25:54

「SONY > VAIO type L VGC-LV50DB」のクチコミを見る(全 154件)

この製品の最安価格を見る

VAIO type L VGC-LV50DB
SONY

VAIO type L VGC-LV50DB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

VAIO type L VGC-LV50DBをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング