デスクトップパソコン > SONY > VAIO type J VGC-JS50B/S
ヤマダ電器店で105000円、ポイント18%で買いました。全く知ら
なかったのですが買う前にコア2を薦められていたのですが、安い
のとデザインが気にいって買いましたが、やはりデュアルコアE2200
では遅いかなと思っています。
少しは違うがそう大きな差でないと、説明を受けました。実際どうなのですか。
いまさらなのですが、ダウンロードしながら他の作業が出来なかった
ので、こういうことだったのかなと。
書込番号:8919555
0点
いとりん さん、こんばんは
そんなに遅いPCとは、思いませんが、たしかにハイスペックでは
ありませんが。
もし気になるなら、右下タスクの時計を、
右クリックすると画面がでます、画面に、タスクマネージャーなるものが
それでCPU メモリーなど使用率が見れますよ。
後 どんな作業して重いのか
もうちょっと詳しく書いたのがいいと思います。
参考になれば。
書込番号:8919827
0点
何と比べて遅いのかがよくわかりませんが、この価格なら程よいCPUだと思いますが。
2年前なら、間違いなくセレロンです
一応DualCoreですから。
通信環境とMTUあたりを改善すれば済むと思います。
ウィルスチェックとブラウジングぐらいのマルチタスクでは大丈夫のはずです。
エンコードバリバリや3Dゲームをしないのに遅いと感じるのは疑問ですし、そもそもCore2duoとペンティアムDualCoreの違いがわからないなら、何を搭載しても変わらないと思います。
自作でi7積めば、少しは早く感じるんじゃないですか?
書込番号:8922297
1点
>少しは違うがそう大きな差でないと、説明を受けました。実際どうなのですか。
実際そうだと思いますよ。動画のエンコードなどCPUに高負荷がかかる一部の作業で作業時間の長短にあらわれるくらいで,それ以外では体感的な差はほとんどないと思います。安物買いの…さんのおっしゃっているように,割に日常的にありがちな,ウイルススキャンをしながらネット閲覧くらいは楽にこなすはずですし,それでふつうは十分でしょ。
>いまさらなのですが、ダウンロードしながら他の作業が出来なかった
他の作業というのがそもそもなんなのか,ダウンロードが断絶してしまったのか,その「他の作業」がどうできなかったのか,具体的に何がどうなのかわからないと何ともいえませんが,おそらくCPUのせいではないと思います。
書込番号:8922683
0点
sx4さん、安物買いのさん、時をかける少年さん、
分かり易く説明して戴きありがとうございました。
DualCoreもCore2duoも知らなかったくらいだから、
違いも解ろうはずもないのですが、お陰様で勉強に
なりました。
リカバリーディスクの作成をしてる時だったと思うの
ですが、ネットもメールの窓も中々閉じなかったりで、
こんなことも遅くなっちゃうのかって思ったからでした。
このPCは画面が大きくいくつも窓を開けてて作業ができると
思っていたところだったので。
皆さんに助言してもらい、とても安堵しています。自分で理解
できてないからですね。
これから使ってみて違いがわかるくらいレベルアップしたいと
思います。
私に丁度よい、いえ過ぎたpcなのかもしれないですね。
本当にありがとうございました。又、教えてくださいね。
書込番号:8925036
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type J VGC-JS50B/S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/03/26 2:31:30 | |
| 0 | 2009/02/03 10:35:19 | |
| 3 | 2009/07/14 23:46:19 | |
| 4 | 2009/01/12 18:13:41 | |
| 0 | 2008/11/03 14:24:22 | |
| 0 | 2008/09/20 22:46:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








