『こちらの商品の購入を考えています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E6550 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G31 Express PC STATION PX9514Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION PX9514Pの価格比較
  • PC STATION PX9514Pのスペック・仕様
  • PC STATION PX9514Pのレビュー
  • PC STATION PX9514Pのクチコミ
  • PC STATION PX9514Pの画像・動画
  • PC STATION PX9514Pのピックアップリスト
  • PC STATION PX9514Pのオークション

PC STATION PX9514PSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • PC STATION PX9514Pの価格比較
  • PC STATION PX9514Pのスペック・仕様
  • PC STATION PX9514Pのレビュー
  • PC STATION PX9514Pのクチコミ
  • PC STATION PX9514Pの画像・動画
  • PC STATION PX9514Pのピックアップリスト
  • PC STATION PX9514Pのオークション

『こちらの商品の購入を考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC STATION PX9514P」のクチコミ掲示板に
PC STATION PX9514Pを新規書き込みPC STATION PX9514Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

こちらの商品の購入を考えています。

2007/10/29 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9514P

クチコミ投稿数:40件

こちらの商品の購入を考えています。


お持ちの方や、同等の機種をお持ちの方にお聞きしたいのですが、
電源ファンの音やCPUクーラーの音など、どうでしょうか?
(DVDを再生してどのくらいの音か、深夜に使うとどのくらいの音かなど)

あと、
このスペックでどのくらいサクサク動きますか?
スペックはかなりいいと思うのですが、詳しいことはよく分からないので、教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:6921266

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/10/29 23:40(1年以上前)

みつばいさんこんばんわ

スペック的には問題なくサクサク動作すると思いますけど、どの様な事を想定しているかで変わってきます。CPUファンや電源ユニットについては実物を見ていませんので、お答えできませんけど、CPUファン自体はCore2Duoの場合それ程高回転で回るような事が少ないですから、それ程騒音になることはないと思います。

ただ、電源ユニットのファンはどの様なファンか知りませんので、実物を確認された方がよいかもしれません。また、PCI-Expressx16スロットを備えていますから、ビデオカードを増設されれば、メインメモリをシェアしませんので、より快適になります。

書込番号:6921354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/30 00:41(1年以上前)

はじめましてあもさんこんばんわ

とても、手早い返信ありがとうございます。
とても参考になりました。

ビデオカードの増設ですかぁ。
余り知識がないので、勉強してきます。


このpcを購入したら、
音楽、画像、動画の保存&編集、DVDのバックアップDVD作成などを行う予定です。
購入に合わせて、いまだにダイアルアップ回線のインターネットをケーブルのADSLに乗り換えて、ネトゲにも挑戦してみようかと思っています。


他にも詳しい方や、使用中の方など、いたら書き込みお願いします。

書込番号:6921691

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/10/30 01:28(1年以上前)

ネットゲームでも3Dゲームを行うにはグラフィックカードは必須になります。
この場合、nVIDIAでしたら、GeForce8500GT以上、ATI系でしたらRadeon2400Pro以上を推薦します。

書込番号:6921858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/10/30 22:42(1年以上前)

あもさんこんばんわ

グラフィックカードには、色々なものがあるのですね。
正直、よく分からんないです。

とりあえず、使ってから様子を見で推薦された物などを視野に入れて考えてみます。
ありがとうございました。

・━・━・━・
この機種って使ってる方、少ないんですかねぇ?

CPUクーラーや電源ユニットのファンなどの、騒音について実際に使っている方からも聞きたいんですが、、、、、

皆さん、宜しくお願いします。

書込番号:6924854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/11/15 22:55(1年以上前)

みつばいさん 初めまして。まだ見てますか?

当方PX9512を使用しております。純正ファンはASUS製 P/N:13G075167000SCでした。
アイドリング時は結構静かなのですが、起動時や負荷がかかったときにフォーンと音が大きくなるものでした。結構うるさかったですね。

今回は衝動買いしたCoolerMaster製Xdream P775(P/N:RR-LIE-L19E1-GP)に付け替えてみました。
こちらは回転数制御機能がありませんから、負荷がかかっても回転数は一定ですし、上記純正ファンよりずっと静かです。私はこれで満足です。
ただし、アイドリング時でも回転数が落ちませんからそれ相応の風切り音は出てます。

価格.comの情報では伏風や刀2などのファンを後付けされた方がいらっしゃいます。それらの情報では皆さん静音効果に満足されてるようです。

Xdream P775は純正品と同じねじ止め式なのでMB外しをする必要もなくポン付け可能ですし、他のパーツに干渉することもありませんでした。ピン止めタイプのファンをお使いの方は改造を行っているようです。

後付ファンを検討するのであれば回転数制御の有無、載せ替え作業の容易さ、他のパーツとの干渉、そしてお値段なども考慮されたほうがよいのではと思います。

PX9514PではMBがP35仕様に変更されてますので、MB上のパーツ配置等はわかりません。購入を検討しているのであれば、良心的なお店でケースを開けてもらい、いろいろ調べた上で納得して購入すべきと思います。がんばってください。

書込番号:6988275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/11/18 00:05(1年以上前)

デジタルは軽量コンパクトさん はじめまして

とても細かく回答していただきありがとうございます。

12月に購入を考えています。

19インチワイドのセットの店頭モデルを予定しているのですが、お店では負荷がかけられずとても困っていました。

アイドリング時は静かだと聞きほっとしました。
普段は、win98のpcを使っているので、作動時のうるささは慣れっこなので恐らく大丈夫そうです。

うるさいようだったら、その後検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:6996509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 PC STATION PX9514PのオーナーPC STATION PX9514Pの満足度5

2007/11/25 11:01(1年以上前)

PX9514Pを使って一ヶ月になります。

ファンの音ですが、起動時に数秒フル回転する他は至って静かに動いています。
全く静音というわけではないですが、今のところ音楽や映画を鑑賞していて
ファンの音が気になったことはありません。
映画に集中していればマスキングされてしまう程度といえば伝わるでしょうか?

以前の機種からHDDの容量が増えたので手持ちのCDをせっせとMP3やflacにエンコード
していますがファンが高回転で回りっぱなしという場面には出くわしていません。
DVDのバックアップにしても同様です。
処理が早いので温度が上がりきる前にCPUが開放される印象です。

ただ、ディスプレイに付属のスピーカはHDMIコード一本で接続できるので便利ですが
音質が非常にプアですので外部スピーカの導入をお勧めします。
ディスプレイ付属のものは、携帯プレイヤー用の小型外部スピーカ程度だと思ってください。
映画などでは絶対に物足りなく感じられると思います。
カシャカシャした音質でがっかりされると思います。

あと、上の、あもさん のコメントで、PCI-Expressx16スロットへのグラフィックボード
増設のお話がありましたがこの機種の場合唯一のこのスロットにHDMIボードが刺さって
いますのでこれを取り外しての増設になりますのでご注意を。
増設の際にはHDMIの規格と制限について調べられてからの方がいいと思います。
(そこまで考えられて無い様なので詳細には触れませんが)

このマシン、先代のPCがご臨終になったので急遽購入しましたが10万円程度でこれだけの
スペックのものが手に入ったので満足しています。
買ってすぐにTVが見られるとか家電のような機能を求めないならいい買い物だと思います。

書込番号:7026800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/12/05 01:57(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

ファンの音もそんなに気にならなさそうで、ホットしました。
スピーカーは、他のものに繋ぐ予定なのでおそらく大丈夫だと思います。

今週の土日に買う予定です。
皆さん、とても詳しくありがとうございました。

書込番号:7071501

ナイスクチコミ!0


鶏団子さん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/15 01:34(1年以上前)

先月からこの機種を使っています。性能には概ね満足していますが、「ヒューン」というファンの音は大きく、買った当初は初期不良かと思ったほどです。それほど神経質なほうではないですが、電源をONにしたまま就寝する場合、ファン音がかなり気になります。同様のファンを使用していると思われるPX7312の口コミを見る限りでは、ファンの音が話題になっていたのでこんなものかと諦めていますが。
それより気になったのは、HDDへのアクセス時のカリカリ音です。相当古い機種からの買い替えだったのですが、今時のHDDはほとんど音がしないだろうと思っていたのでびっくりしました。このカリカリ音は私だけでしょうか?

書込番号:7115673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/15 23:40(1年以上前)

鶏団子さん

こんばんは。遅レスですいません。
ケースのサイドパネル(ローレットの手回しねじで止まっている)を外してHDDのメーカ、品番等を教えていただけないと、的確なレスはつかないと思います。

書込番号:7119438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/12/16 14:44(1年以上前)

こんにちは。
連絡が遅くなってしまいましたが、ついに先週、買うことが出来ました。

実際使ってみると思っていたよりかなり快適で驚いています。

これもお返事をくださった皆さんのおかげです。

ありがとうございました。

書込番号:7121735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > PC STATION PX9514P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PC STATION PX9514P
SOTEC

PC STATION PX9514P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

PC STATION PX9514Pをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング