


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9514P
SOTECのPX9514Pを使っているのですが
・NVIDIA GeForce8600 GTS
・NVIDIA GeForce9500 GT
・NVIDIA GeForce9400 GT
・NVIDIA GeForce8600 GT
のいずれかを購入しようと思ってます。
電源定格出力が300Wしかありませんが上記で使えないものありますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:9092978
0点

補助電源が必要なGeForce8600 GTSのみちょっと怪しいですが、それ以外はOKだと思います。
書込番号:9093014
1点

Cinquecentoさんと同意見です。
上記の中で,できるだけパフォーマンスをというなら現世代の9500GTがいいのではと思います。ビデオメモリはGDDR3のものをお選びください。
書込番号:9093895
1点

返信ありがとうございました。
GeForce9500 GT にしようと思いますがPCI-ExpressX16スロットが1つしかないのでIntel(R)G33/G31 Express Chipset Familyを抜いてGeForce9500 GTを指しても大丈夫なのでしょうか。
ちなみにsteamのLeft4DeadとCounter-strike:sourceなどやりたいと思ってます。
書込番号:9095488
0点

フォルタナさん、こんにちは。
Intel G33/G31 Express Chipset Familyは内蔵(オンボード)なので取り外せません。
PCI Express x16スロットにHDMI端子ボードが既に挿さっているので、これを取り外して交換するということになります。
別機種(電源300W)でGeForce 8600GTを使っています。
特に問題が起こった事はありません。
書込番号:9095567
1点

カーディナルさんこんにちは
HDMI端子もついているのでこちらにしようと思ってます。http://kakaku.com/item/05508016584/
すいませんパソコンに詳しくないもので・・・。
PCI Express x16スロットのHDMI端子ボードをはずして交換すればいいんですよね?
書込番号:9095933
0点

こんばんは、フォルタナさん
HDMIで音声を出力することを考えているのでしたらRadeonがいいと思います。
GF系の場合、HDMIで音声を出力するにはSPDIFとグラフィックボードに配線を施す必要があります。
マザー上にSPDIFがあればいいのですが、ない場合はサウンドボードの増設を行うことになるかもしれません。
書込番号:9095989
1点

こんばんは空気抜きさん
HDMIで音声を出力でなければ問題ないでしょうか。
http://kakaku.com/item/05508016584/
もしくは
http://kakaku.com/item/K0000019214/
予算的にも上記2つあたりにしようと思ってます。
なにか注意点やアドバイス等あればお願いします。
書込番号:9096433
0点

こんばんは、フォルタナさん
音声を出力することを考慮しなければどちらでも構わないかと。
メーカーですが、玄人志向はお勧めできません。
メーカーサポートがないので、同社のBBSにて解決策を探ることになるでしょう。
書込番号:9096525
1点

こんばんは。玄人志向はサポートや説明がない分安いってことでしょうか。
多少高くても他のメーカーがいいんでしょうか。何かおすすめメーカーあれば教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:9097204
0点

こんにちは、フォルタナさん
大抵のメーカーでは国内代理店でのサポートが受けられますので、大差ないと思いますよ。
ASUS・SAPPHIRE・ELSA・LEADTEK・GIGABYTE・GALAXY等ですかね・・・
書込番号:9097738
1点

いざ購入しようと思ったらGeForce9500 GTはPCI Express2.0なのでPCI Express x16スロットしかありませんのでダメだということが分りました。
サポートもある 「ASUS/ASUSTeK EN8600GT SILENT/HTDP/512M」 にしようと思ってます。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070627127
まだ何か他に注意する点等探しながら問題なければ上記購入する予定です。
いろいろありがとうございました。
書込番号:9105502
0点

こんばんは、フォルタナさん
>いざ購入しようと思ったらGeForce9500 GTはPCI Express2.0なのでPCI Express x16スロットしかありませんのでダメだということが分りました。
???
PCI Express2.0だからといって、PCI Express x16では使用できないことはないですよ・・・
自分が使用しているGF9600GTはPCI Express2.0対応ですが、PCI Express2.0非対応のPCI Express x16で使用できています。
PCI Express2.0対応・非対応の違いはベンチでしか分からないと思いますよ。
書込番号:9105525
1点

一応・・・
PCI Express2.0は互換性があるので、そのまま使用できますよ。
書込番号:9105557
1点

>GeForce9500 GTはPCI Express2.0なのでPCI Express x16スロットしかありませんのでダメだということが分りました。
PCI Express x16の“x16”はレーン数、“2.0”はPCI Express規格のバージョン。だからGeForce9500 GTの拡張バスの規格は、PCI Express・レーン数 x16・バージョン 2.0って事になります。PX9514PのマザーはPCI Express・レーン数 x16・バージョン 1.1(?)だと思いますが、グラボの方で下位互換があり問題なく稼働する筈ですよ。
書込番号:9105623
1点

こんばんわ
一応下記ページを見て使えないと判断しましたが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314482628?fr=rcmd_chie_detail
空気抜きさんが実際に使っているとのことでしたので僕も2.0のGeForce9500 GT にしようかと思ってます。
書込番号:9106690
0点

こんばんは、フォルタナさん
自分が使用しているのはGF9600GTなんですけど・・・
まあ、なんであれGF9500GTが使用できることに変わりはないでしょう。
書込番号:9106772
1点

ASUS/ASUSTeK EN9500GT OC/DI/512M にすることに決めました。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:9107809
0点

使ってみてのレポートなどもお願いしますね。
書込番号:9111481
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > PC STATION PX9514P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2014/08/17 21:47:25 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/31 8:36:09 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/08 12:25:10 |
![]() ![]() |
7 | 2009/04/22 6:38:05 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/11 23:55:36 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/15 15:58:11 |
![]() ![]() |
19 | 2009/02/25 7:31:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/29 15:10:07 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/22 0:20:41 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/21 21:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





