『dellのパソコンについて』のクチコミ掲示板

2005年 6月20日 発売

Dimension 9100 価格.comパッケージ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 9100 価格.comパッケージの価格比較
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのレビュー
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのクチコミ
  • Dimension 9100 価格.comパッケージの画像・動画
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのオークション

Dimension 9100 価格.comパッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月20日

  • Dimension 9100 価格.comパッケージの価格比較
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのレビュー
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのクチコミ
  • Dimension 9100 価格.comパッケージの画像・動画
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ

『dellのパソコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimension 9100 価格.comパッケージ」のクチコミ掲示板に
Dimension 9100 価格.comパッケージを新規書き込みDimension 9100 価格.comパッケージをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

dellのパソコンについて

2005/07/26 15:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ

スレ主 tama2004さん
クチコミ投稿数:30件

現在、デルのパソコンの購入を検討しています。Dimension9100とDimension2400の違い(デルのホームページを見てもいまいちわからなくて・・・)を教えてください。また、デルのワイド液晶(W1900)の画質とか、使い勝手をご存知の方がいれば教えてください。さらに私はケーブルテレビ経由でインターネットに常時接続しているのですがデルのパソコンで問題はないでしょうか。

書込番号:4306217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/07/26 15:07(1年以上前)

今現在どんなPCを使ってて、主な用途とか、コレからやりたいこととか出来るだけ具体的に書かないと答えにくいですよ。

書込番号:4306224

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama2004さん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/26 15:36(1年以上前)

今使っているのはソニーのバイオ(RX-50)です。メモリーの増設やらLANボードを取り付けたりして何とか使ってます。用途は毎日ネット閲覧やメール、ゲームをたまにするくらいです。今後は株のオンライン取引をしたいと思っているので安定したパソコンが望ましいです(今のバイオではいきなりリセットされたりして怖いです)。あとテレビの視聴、録画もできればと思っております。それではよろしくお願いします。

書込番号:4306266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/26 16:42(1年以上前)

>今のバイオではいきなりリセットされたりして怖いです

ただ、不安定と悪評高いOSだから仕方ないでしょう。OSをバージョンアップしただけで快適に動作するものになるはずです。

書込番号:4306357

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/07/26 18:46(1年以上前)

http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx?c=jp&id=dimen&l=jp&s=dhs#
で、比較したいモデルにチェック入れてスペックが比較できますよ。

経験上、安定したパソコンを希望するならテレビ関係は考えないほうが良いですよ。あれこれソフトが入ってるSONYや富士通、日電よりはDELLの何も入ってないPCを選ぶ貴方の計画は正解でしょう。

私も散々パソコンで録画してましたが、ついにHDDレコーダーに買い換えました。目から鱗の快適さです。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddrec/

書込番号:4306579

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama2004さん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/27 05:19(1年以上前)

なるほど、私は普段HDDレコーダーを使っているのでそのような感覚でパソコンでも使えると思っていました。ところで、WindowsXPのMedia Center EditionってHome or Professional Editionとどう違うんでしょうか?

書込番号:4307849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/27 06:13(1年以上前)

全然違う

ってか、それくらいネット検索したらわかることなので、自分で調べて欲しい。

安定感を希望するなら、なんでもかんでもとかいろいろな機能とかを欲しないようにしましょう。オンライントレードをするPCとTVをみるPCは分けたほうがいいですね。それが1番でしょう。

書込番号:4307864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/07/27 18:03(1年以上前)

Dimension2400はやめたほうがいいと思います。
理由としては3世代ほど古いので、将来的に合う部品がない恐れがあります。またコストパフォーマンスのみを追求した機種ですので、いろんなところが安普請です。
このような理由で、長く使うのであれば、9100をオススメします。

しかし、tama2004さんが想定している用途では2400でも問題ないとは思いますが、いま安売りしてる4700Cを買うのはどうでしょうか。

予算が10万以下なら2400
15万以下なら4700C
20万以下なら9100
でもいいと思います。

書込番号:4308675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/28 08:40(1年以上前)

株トレードだけなら9100はオーバースペックだけど20インチ二枚セットがかっこいいね。
TVやビデオはPCを介さずHDDレコーダーと大型テレビで楽しむのが一番です。

書込番号:4310080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2005/07/28 20:40(1年以上前)

tama2004 さん こんばんは、

------------------------------------------------------------------------------
>今後は株のオンライン取引をしたいと思っているので安定したパソコンが望ましいです。
------------------------------------------------------------------------------

・・・だそうですが、
目的がオンライン取引なら、どれでも好きな商品を購入すれば良いのではないかな〜
ただ、[4307849]質問から考えて「dellのパソコン」は、どうかな?

マシンスペックについて、アレコレ考えて問題にするよりもインターネット回線の安定性や
回線スピード、そして利用される証券会社のサーバー能力などの方を重要視する方が、
大切だと思います。

tama2004 さん は、ザラ場を見ながらの取引ですか? それとも自動売買取引ですか?
前者は特にですが、どちらも複数の銘柄の情報を同時に表示出来ると大変便利ですから、
オンライン取引に使用するパソコンは、1台よりも2台、2台よりも3台と多ければ多いほど
使い易いです。

これは、個人的な考えですが・・・

購入価格が15万円のPCを1台買われるよりも7万円のPCを2台買われる方が、
なにかと便利でオンライン取引には向いていると思いますよ!

---------------------------------------------------------------------------------
>デルのワイド液晶(W1900)の画質とか、使い勝手をご存知の方がいれば教えてください。
---------------------------------------------------------------------------------

デル W1900 19インチワイド液晶モニタ
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=lcd_w1900&l=jp&s=bsd&~tab=specstab#tabtop

↑このディスプレイの最大解像度は、WXGA(1280 x 768)になっていますので、アスペクト比16:9の
DVDや映画を見る場合はフル画面で表示が出来て便利ですが、オンライン取引などをする場合
は、縦の表示能力が小さい為に非常に使い難いと思われます。

オンライン取引重視では、PC本体に費用を掛けるよりもディスプレイの方を高解像度で表示能力
の大きい物にされる方が良いと思います。

またPCでTVが見れれば、場中でもテレビ画面を小さくして音声を出しながらニュースや株式情報
が聞けますし、録画した番組を聴きながらのチャート分析や前場終了の株式市況や引け後のニュ
ース確認も出来ますので、あれば非常に便利ですね。

これは、2001年アメリカニューヨーク世界貿易センタービルが崩壊された時の事ですが・・・
ネットしながらニュースを見てたので、夜間取引で持ち株を即売却し暴落を免れた事があります。
テレパソも便利だけでなく案外と役に立ちますよ、気が付かずにそのままニュースを見入ってたら
ダメですけどね。(^_^;

設置場所があればPCとテレビを別けた方が無難とは思いますが、机は狭いですから・・・
場所があるのならテレビ専用機を置くのではなく、もう一台PCを設置した方が有効に使えそうな
気がします。

最後に「株投資は短期で勝負を」くれぐれも長期投資にならないように御注意ください。w
では、「オンライン取引」ご健闘をお祈りしております。 

∵_/ DIGIMON _/ ∵

書込番号:4311133

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama2004さん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/29 04:07(1年以上前)

なるほど、なるほど。いろいろと参考にさせてもらいました。ところで、昨日DELLの店頭販売しているところまで行き、スタッフの方に聞いてみました。9100ではモニターを二台つないでモニターごとに独立して操作できるので、株のオンライン取引に便利だと聞かされました。この場合本体が一台で画面二つとデイトレーダーっぽくてかっこいい、のみならず実際に使い勝手もよさそうですがこのような使い方している方いますか?ぜひ感想(処理速度とか安定性など)を教えてください。

書込番号:4312128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2005/07/29 21:15(1年以上前)

tama2004 さん こんばんは、限定条件付の質問で答え難いのですが・・・

--------------------------------------------------------------------------
>9100ではモニターを二台つないでモニターごとに独立して操作できるので、
>株のオンライン取引に便利だと聞かされました。
>この場合本体が一台で画面二つとデイトレーダーっぽくてかっこいい、
>のみならず実際に使い勝手もよさそう
--------------------------------------------------------------------------
そのスタッフの方は、オンライン取引をその様な使い方でされているのですか?

1台のPCでデュアルディスプレイ機能は「DTP作業」や「CAD」などでは非常に有効ですが、
オンライン取引においてはPC2台で使用するほうが、便利だと自分は考えています。(^_^;

契約している証券会社が1社だけなら実際に取引画面にログインすれば解ると思いますが、
売り注文と買い注文を同時に出せないとか色々と制約があります。

これは、キーボードが一つしかないと言う物理的な制約理由だけではなく、1台のPCでは
買い注文画面と売り注文画面を同時に出すとか同時にリアルタイム株価画面を2つ出すとか
が出来ない為に2台のPCで高解像度ディスプレイ2枚を使用して注文やザラ場情報を映し
出す方法が機能的だと思われます。

もちろん、キーボードが2台ありますから物理的制約なしの同時注文も出来る事になります。

但し、証券会社は1契約で複数PCによるログインの動作保証はしていないので自己責任で
お願いします。

最後にデュアルディスプレイ使用を否定しているの訳ではないので誤解しないで下さいね。
余裕があれば、デュアルディスプレイ使用で複数のPCを使用してトレーディングルームを
お部屋に構築して下さい。

書込番号:4313358

ナイスクチコミ!0


00000001さん
クチコミ投稿数:66件

2005/08/06 05:15(1年以上前)

DELL19インチは縦・横変え可能です。
Wで使えば19*2倍になります。

先物を使ったトレードの場合  リアル モニター 6台以上 
PC3台は必要でしょうね。 売買専用 最低2台で
気分はセミ ネットトレーダー

ちなみに電話回線と通信型またはケーブルなど2つないと危険 
1回線がパンクしたら破産しちゃうからね。

株式なら2台あれば十分でしょうね。
グレードの低いDELLで十分と思います。

最終的には海外移民してトレードが中々かな。。

書込番号:4329511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/08/07 08:16(1年以上前)

19インチはSXGAしかないので、
どうせ買うなら20インチがいいでしょう。
24インチワイドも12万円ほどまで下がってますから、
それもいいんでは?

書込番号:4331697

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama2004さん
クチコミ投稿数:30件

2005/08/07 18:01(1年以上前)

みなさん、いろいろ参考にさせていただきました。 dellで決めました。ただ書き込まれているような初期不良は怖いですが・・・

書込番号:4332691

ナイスクチコミ!0


00000001さん
クチコミ投稿数:66件

2005/08/28 11:28(1年以上前)

私のしるかぎり知人の会社や個人で今まで一度もありませんから
大丈夫だと思います。ただし
メモリーを自分で増設して壊れる事もあるかもしれませんし
HDDの増設した時など原因は殆ど設置者が原因だと思う気がします。

書込番号:4381158

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SATA接続のDVDドライブについて 1 2010/05/11 15:34:24
DELL Dimension 9100のHDDについて 1 2009/08/17 14:26:39
TVについて 4 2006/10/12 10:17:24
DELLのXPS600について教えて下さい 2 2006/02/05 21:00:40
無線化 2 2005/11/18 17:12:27
相性 0 2005/11/07 19:10:13
クーポンポンで衝動買! \241,722→\198,211(特価なのか?) 3 2005/11/06 15:42:04
テレビがみれません! 7 2005/12/31 17:40:08
SATAのRAIDについて 6 2005/11/03 12:42:21
前面USB端子 1 2005/11/02 6:11:32

「Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ」のクチコミを見る(全 318件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimension 9100 価格.comパッケージ
Dell

Dimension 9100 価格.comパッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月20日

Dimension 9100 価格.comパッケージをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング