


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ
先日Dimension9100を購入し、日立製HDD(3.5インチ)をSATAにて増設しましたが、OS・BIOSでも認識してくれません。SATAならつなぐだけですよーっとビックカメラの店員に言われ購入しましたが、HDD自体は動いているので電源は問題ないと思います。どなたか対処法をご教授いただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:4448854
0点

yoshisanさん おはようさん。 初期不良?
ケーブル接続が正しければ 認識してくれそうですが、予備あるなら交換を。
元のHDDも S-ATAですね?
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=12011&y=2005&m=6&d=14
書込番号:4449026
0点

返信ありがとうございます。
個人的には相性の問題なのかなと思えてきました。ケーブルも交換してみましたが結果は同じです。ちなみに元のHDDはSATA接続に設定されており、問題なく稼動しています。うーん、日立製はだめなんでしょうかね。。。
書込番号:4449326
0点

DELLだとSATAポートがBIOSで切られていてもおかしくないので要確認。
まずは、元から付いているSATA HDDと同じポートに接続して認識されるかどうかを。
書込番号:4449931
0点

はじめまして、yoshisanさん
9100愛用者です。SATA HDDはつないでも自動認識はしませんよ。
BIOSでDrives、SATA 0.1.2.3 増設した場所を OFF から ONにして下さい。
標準のHDDは 0.です その下が 1.になります。
これで駄目なら相性かも知れませんね。
書込番号:4450455
0点

BRDさん、甜さん、C-MILDさん、返信どうもありがとうございます。
皆様に指摘された事項を実行してみましたところ、やはり認識されませんでした。。。
が、さきほど、「もうオークションにでも出しちゃおう」と思って手続きをしおえたところ、一応最後にBIOSのSATA設定をALL、ONにし、実行しましたら奇跡的に認識できました!!これはもはやHDDが身売りされるのを悟ったとしか思えません(笑)
皆様、ほんとうにありがとうございました。感謝です!!!
書込番号:4454284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/05/11 15:34:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/17 14:26:39 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/12 10:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 21:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/18 17:12:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/07 19:10:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/06 15:42:04 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/31 17:40:08 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/03 12:42:21 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/02 6:11:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





