『Dimension 5150C のcpu選択』のクチコミ掲示板

2005年 9月27日 発売

Dimension 5150C 価格.comパッケージ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 630 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home Dimension 5150C 価格.comパッケージのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの価格比較
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのレビュー
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのクチコミ
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの画像・動画
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのオークション

Dimension 5150C 価格.comパッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月27日

  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの価格比較
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのレビュー
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのクチコミ
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージの画像・動画
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Dimension 5150C 価格.comパッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

『Dimension 5150C のcpu選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimension 5150C 価格.comパッケージ」のクチコミ掲示板に
Dimension 5150C 価格.comパッケージを新規書き込みDimension 5150C 価格.comパッケージをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Dimension 5150C のcpu選択

2006/04/25 00:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ

クチコミ投稿数:16件

先月にDimension 5150C を購入したのですが、無料アップグレードにつられcpuをインテルPentiumD 820にしちゃいました・・・・・今になってすごく後悔しています。熱も気になりますし。。。。やっぱり大失敗ですよね・・・

書込番号:5024043

ナイスクチコミ!0


返信する
KONパパさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/25 21:26(1年以上前)

そうなんですか?
自分はdimension 5100cを¥198,000で購入!その後すぐに5150をリリース!\(≧∀≦)/
泣くに泣けませんでした。ビックカメラのお兄さんいわく、CPUが『D』になり、更に高性能になりましたとの触れ込みでした!

ちなみに熱ですが、自分の5100も厚くなりますよ!コンパクトモデルだから仕方ないのかと思います。

使っていて不具合を感じた事は悔しさ意外はありません。
DELLの強みの、拡張の簡単さは、ものすごく感じました。
メモリの増設も5分で完了!日ごろの手入れも掃除機片手に、片手でばらして中まで吸引って感じです!

書込番号:5025906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/04/25 22:12(1年以上前)

>日ごろの手入れも掃除機片手に、
>片手でばらして中まで吸引って感じです!

凄いな〜  てへっ♪

書込番号:5026067

ナイスクチコミ!0


yari1107さん
クチコミ投稿数:35件

2006/04/26 10:09(1年以上前)

KONパパさん
購入のタイミング、難しいですね。今の5150Cもいつ新機種にかわるやら・・・。現在、5150Cか9150にするか迷っています。検討していた20ワイドモニターも先日、新しくなりましたね。

まあくんくんさん
到着しましたら、熱、音、どんな感じな教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5027162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/26 23:34(1年以上前)

>無料アップグレードにつられcpuをインテルPentiumD 820にしちゃいました・・・
>今になってすごく後悔しています。熱も気になりますし。。。。
>やっぱり大失敗ですよね・・・

こんな書き込みがやたら多いですけど、熱に弱いってどうなるのですか?
処理速度が一時的に遅くなるだけなら良いですけど、劣化していくのかな・・・
私も5150Cを先月購入して、PentiumD 820(Viiv)にしました。
なんか長時間使ってるとすごく心配になります・・・

気をつけること、防衛策があったら教えてください!

書込番号:5028947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/04/27 00:37(1年以上前)

yari1107さん
ぜんぜん詳しくないので参考になるかわかりませんが・・・・
音にかんしては全く気にならない程度です。CDを利用すると音は大きくなりますが許容範囲内です。あと熱に関してもとくにいまのところはやばいなぁっていうのはないですね〜dimension 2400とinspiron710mを所有しているのでそれとくらべてですけど。
あときになったのは19インチのモニターですね〜ちと粗さが目立ちます。

書込番号:5029136

ナイスクチコミ!0


yari1107さん
クチコミ投稿数:35件

2006/04/30 14:05(1年以上前)

まあくんくんさん
ありがとうございます。
>あと熱に関してもとくにいまのところはやばいなぁっていうのはないですね。
よかったですね。あたりだったのではないでしょうか。

2ちゃんねるの掲示板で5150の排熱がのっているのですが、大丈夫かなと思って、びびって注文できません。

使い方やあたりはずれがあるのでしょう。

まあくんくんさん、楽しいPCライフを。。。
御礼が遅くなってすいませんでした。

書込番号:5037787

ナイスクチコミ!0


yasuhiksさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/28 00:56(1年以上前)

はじめまして

私もCPUをペンティアムD820を使用している者ですが、私のところでは、熱は大問題です。ハードディスクドライブがまずいです。

標準のウェスタンデジタル社製のドライブで72度を示し、換装したマクスター社製のドライブではなんと76度を示していました。

もちろん、マクスター社製のドライブでは熱によるエラーが出てしまい、ウィンドウズが起動しなくなってしまいました...

私は、冷却フォンを高性能のものに交換して対応していますが、皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:5117031

ナイスクチコミ!0


2006mkさん
クチコミ投稿数:2件 Dimension 5150C 価格.comパッケージのオーナーDimension 5150C 価格.comパッケージの満足度1

2006/09/03 13:59(1年以上前)

ちなみにどこの(メーカ)どんな(型番)冷却ファンに交換されましたか??

書込番号:5403422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimension 5150C 価格.comパッケージ
Dell

Dimension 5150C 価格.comパッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月27日

Dimension 5150C 価格.comパッケージをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング