デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ
本来ならビデオカードの掲示板に書くべきなのかもしれませんが、特殊な質問なのでこちらに書かせて頂きます。
友人がDimension5150Cを購入したのですが、グラフィック性能に満足していない様です。
(オンボードではなく、RADEON X600を搭載してあります)
主な使用用途は3Dゲーム、シルクロードオンラインやエバークエストなどをプレイしています。
ビデオカードを性能の良いものに買い換えたいそうなのですが、省スペース構造の為、発熱や大きさに
気をつけねばいけないと思います。
1.上記の3Dゲームをある程度満足にプレイできる性能
2.発熱問題、取り付け問題をクリアしている
3.予算は2〜3万円
4.できればGeforceシリーズ
上の項目を満たしているビデオカードを購入したいと思っているそうですが、どのようなものを購入したら
宜しいのでしょうか?
宜しければ、回答を宜しくお願い致します。
書込番号:5123934
0点
>(オンボードではなく、RADEON X600を搭載してあります)
本当に友達のPCなら伝えてください
5150Cは制約が多すぎますから
PCI Express×16 ロープロファイルに限定される
長さが167ミリ以下のカード限定
電源容量が270W
ロープロファイルでは7300GS、X1300あたりだから殆ど変わらないのでは?
ビデオカードに制限がないもを搭載したいなら、新しく組みなおしたほうがいいです
Silver jack
書込番号:5124037
0点
ロープロだとRADEON X1300かGeforce7300GSくらいしか選べないね。
いずれも3Dゲーム用としてはローエンドクラスですね。
シルクロードオンラインはまだ軽そうだけど、エバークエスト(たぶん2?)だと、力不足かな?
私も買い換えたほうがいいと思うよ。
3Dゲームしたいならビデオカードはロープロは駄目ですね。
書込番号:5124083
0点
早速の回答ありがとうございました。
なるほど、スペックアップはあまり見込めないという事ですね。
借金までして買った可哀想な友人に伝えておきます(TT)
書込番号:5127239
0点
>借金までして買った可哀想な友人に伝えておきます(TT)
なお、自作系ショップブランドの製品であれば、ほぼ同じ価格・仕様でGF7600GSくらいのグラボを積んだPCが買えますよ。
目的がある程度ハッキリしている人は自作系ショップブランド品のほうが良いと思いますね。一応最低限のサポートと保証はついていますからね。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2212
↑この製品に三菱製19LCDとOS付けるとほぼ同じ価格になりますよ。
書込番号:5127601
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/07/08 11:45:00 | |
| 11 | 2020/02/19 14:14:30 | |
| 18 | 2015/05/19 4:11:26 | |
| 1 | 2013/11/22 22:07:30 | |
| 13 | 2010/12/11 0:55:42 | |
| 3 | 2010/05/26 23:35:04 | |
| 8 | 2012/05/11 18:19:39 | |
| 7 | 2009/11/16 14:26:53 | |
| 7 | 2009/01/04 21:49:36 | |
| 9 | 2008/08/21 13:21:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









